
このページのスレッド一覧(全814スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2015年4月19日 12:30 |
![]() |
0 | 0 | 2015年3月27日 19:39 |
![]() |
7 | 3 | 2015年3月18日 10:11 |
![]() |
6 | 4 | 2015年4月6日 22:11 |
![]() |
2 | 3 | 2015年3月8日 22:18 |
![]() |
8 | 5 | 2015年2月24日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > RAMPAGE V EXTREME

「RAMPAGE V EXTREME」「X99-DELUXE」に、USB 3.1ポートを2ポート拡張できるインターフェイス拡張カード
「USB 3.1 TYPE-A CARD」が付属したモデルが発売されましたので
型落ちと言うより、投げ売りで徐々に現行製品が終息していくのでしょう。
書込番号:18693140
0点

6万円台後半が増えてきたのは新規モデルのほうなんでしょうかね?
6万割れがすっかりなくなってしまいました。
書込番号:18693231
0点

瀬谷空悠太郎さん
いいえ、違います。
これは順当な値上げではなく売れ残り店舗が高いだけです。
ですからスレ主さんは今次期としては最安で買われたはずです。
ちなみに私が購入したのは去年の出始めの初期ロットで予備と合わせて2枚同時購入してますが
2014/10で51000円台でしたので今次期と比べたら流石に高く感じますね…
但し、USB 3.1カードが付属したX99マザーボード2機種は型番が違ってますので末尾に「/U3.1」が付きます。
正式にマザーボードの新モデル「RAMPAGE V EXTREME/U3.1」と「X99-DELUXE/U3.1」の2機種が発売されてます。
なんと値段は「RAMPAGE V EXTREME/U3.1」で7万円以上からスタートです。
やはり付加価値としての付属カードがありますし、今は実用性がないとしても将来性はあるのでしょう。
「RAMPAGE V EXTREME/U3.1」
http://kakaku.com/item/K0000771003/?lid=ksearch_kakakuitem_image
「X99-DELUXE/U3.1」
http://kakaku.com/item/K0000771004/?lid=ksearch_kakakuitem_image
マザーボードの仕様変更はなかったとしても全く型番が違いますので参考までに
書込番号:18696374
0点

返信ありがとうございます。
先週にオーバークロックワークス様のツイッターアカウントでASUS製品は来週(つまり今週)大幅に値上がると聞いていたのをきっかけに自作PCパーツ一式を購入いたしました。
このつぶやきは自己責任で信じたのですが、結果的にいいものをいいお値段で買えたようです。
クーラーマスター製の電源なども値上がっていたりとなんだか値上げ合戦。
どうもASUS製だけというわけではなく、米メーカーのものはことごとくあがっているような感じ。
これから大量供給されるようなものでもなさそうなので5〜10年見越して組んで正解でした。
書込番号:18696482
0点



マザーボード > MSI > Z87 MPOWER MAX
3月決算大サービスで、アマゾンさんが毎日のように
大値下がり ほんとの在庫一掃処分ですわね。
これが終われば再度2万円台に戻りますわね。
最近某PCショップでこの製品を買いましたが(18000円)
電源ははいるものの全く反応せず返金してもらいました。
安く手に入るのは嬉しいけどBIOSバージョンも不明で買うリスクは
高いですわね。Z97も生産終了したみたいだし。。
Z97が1万円台になれば考えてみるかもですね。
0点




PentiumG3258とこれで1台逝ってみようか、緊急予算会議が脳内で進行中です!捻出するのはかなり厳しいですが。CPUとM/Bだけなので大した出費じゃありませんがね。ただBIOSアップデートが必須となると断念せざるを得ません(Haswellの石がないもので)。
このサイズでWi-Fi(ac非対応だが)とBluetooth4.0が標準装備でUSB3.0が8個あり、HDMIのみならずDPやDVI-Iにも対応とはまさに至れり尽くせりという感じですね。
無線LAN子機の安定して速度が出すのに最低限かかる出費が2000円くらいするでしょうし、Bluetooth4.0のアダプターといえば1500円程度しますね。
これを後から装備するとなると実質6500円ほどでこのマザーが手に入る...(ゴクリッ)
無線LAN子機は持っているのですがapt-X対応のBluetoothアダプターを買おうとしていたこともあり、その予算をこちらにまわそうか悩みますねぇ(17000円のうち1500円とか足しにもなりませんが)。
書込番号:18590378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このH81の安物でもOC出来るらしいですぜ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000568355/#18497548
現物を見てないので、もしかすると細かい調整は無理のかもしれませんが。
ちなみに、このMBの欠点はフロントUSB3.0用のポートがないことだそうです。
書込番号:18590977
1点

あと、本製品はUSB BIOS Flashbackと言う、CPUやメモリ無しでBIOSアップさせる機能に対応ですわ。
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_32.php
書込番号:18590982
1点



マザーボード > GIGABYTE > GA-78LMT-USB3 [Rev.6.0]
TSUKUMO本店でFX4300とセットで12980円でした。
残り1セットだけだったので、ほしい人は今からでも買いに行った方がいいですよ!
しかしこのマザー、やたら枯れ果てたチップセットですね。
もっともマイクロATXで990FXを搭載したマザーがない現状では、これでもありがたいですが
3点

こんばんは たれたんだぁさん
昨日、なにげに立ち寄ったeXで出会ってしまいました。
MicroATXでFX搭載可能、まさかのオンボードグラフィック使用って… まったく最高じゃあ!
激しく無駄な1台が組めそうな予感が (笑)
書込番号:18625901
0点




マザーボード > MSI > Z97 GAMING 9 ACK
その他の選択間違いでした。
おっしゃる通り取扱い店舗が少ないですよね。
書込番号:18528090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

噂によると、限定だったそうです。
大阪では、見かけませんでした。
ネットショップでゲットしてました。
書込番号:18558140
1点



宜しゅうございました(◎-◎;) レビュよろ∠(^_^)
書込番号:18505766
1点

おぉ!ついに1万切りましたか!
きっとこれで最後の値下げラインになりそうですね
年度末超えたら、在庫希少→価格高騰のいつもの流れになるのかな
書込番号:18506158
2点

自分でもびっくりです(笑
各社の決算期と、その締め日前にちょっとでも多く売上高を出したい&掃きたい在庫をデットストック化しない
って小売側の定番の流れがあるのでもしやと思っていましたが、本当に当たるとは…!
クリスマス〜年末年始は休みの影響で寧ろ高くなったり
3〜4月は新生活シーズン需要で高くなったり
ボーナス期やら、四半期決算前やら色々調べるとお得になるタイミングがある程度予想することも可能ですよー
なんて余計な駄文を失礼しました^^;
ぜひ、この商品が届いた際のBIOSのリビジョンの状態や、更新具合などレビューも心からお待ちしております!
書込番号:18506256
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





