
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日D865PERLを衝動買いしてしまった。福岡のTWOTOPで16800円、税込みだと17640円。あとで価格.comで調べたら何と12000円以下で売られているではないですか!1000円や2000円位の差ならともかく、5000円近くも値段が違うなんて・・・! どうなってんの? TWOTOPさん!お金返して〜!
0点

地方と都市部で価格が違うのは当たり前。
つうかTWOTOPの姉妹店?になるフェイスの価格では12470円ですよ。
買ったのは865PERLLでは?製品名を今一度ご確認ください。
書込番号:2087660
0点

この姉妹店?ですが、確かパソコン工房に吸収されたと
以前報じられてました。
看板はそのまま残すということです。
ツートップも何年か前はサクセスに匹敵するほどのサービスでしたが。
書込番号:2087717
0点

↑もちろん知っています(^^
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/arosys.htm
全て合わせると国内最大級の店舗数になるとか?
うちの地元では半径500m以内にそれぞれの店舗が営業しています。
うちのところでは店舗が大きいのがTWOTOP、店員(サポートの人)の知識が1番豊富で親切だと思うがフェイス、
そして1番店構えが小さいのがパソコン工房だったりする(^^;
つうか雰囲気悪すぎパソコン工房(><
書込番号:2087767
0点

これはどうもです。
経理向きな工房。技的なフェイス、良い立地条件を持つツートップ。
条件が揃って銀行取引倍増etc・・これはかなりいい意味の合併かも(笑
書込番号:2087854
0点









21 マザーボード 24115 ASUSTEK P4T533-C(I850E) W/LAN \2,980 http://www.dospara.co.jp/chb/new_supply/contents.html
3000円切っても売れないみたいでしゅ
某所の買取価格4000円みたいだし
中古で転売いできるかなぁ〜
0点


2003/10/21 14:49(1年以上前)
業界の嫌われ者RamBus.カツアゲチョン
大阪では店の端っこに積んでありました、買う人皆無みたい
そのうち塵で出されるのかなぁ、MBはリサイクル法対象?
書込番号:2049232
0点

RIMM中古で安かったらセットで買ってみいかなぁ〜とか
個人的に思う・・・
書込番号:2049683
0点



マザーボード > MSI > 875P Neo-LSR


DOSパラ千葉(下記参照)
で9900円で売ってました、
店員曰く875は人気が無くて安くなってるそうです
つい買ってしまった私は馬鹿です
875P Neo-FIS2R も16000円くいらだったと思います
AllinOneRadion9800Proが4万円を切ってました(あと2つ)
〒260-0027
千葉県千葉市中央区新田町5-3 勝山ビル1F
043-203-8501
chb@twave.co.jp
AM10:30〜PM7:30
0点

その値段でそれ買って軽率なお馬鹿ってのは
そのままセレロンとか乗っけて動かなかった人くらいだと思います
書込番号:2048247
0点

INTELって ある意味分かり食いCPUの名前ですよね
266Mhz〜3.06Mhzまで 廉価版なら全て Celeron
パッと思いつくだけでも(うろ覚えVer)
Covington コヴィントン
Mendocino メンドシーノ
Coppermine カッパーマイン-128k
Willamette-128k ウィラメット128K
書込番号:2048259
0点

動くなら安いにこしたこと無いね。
セレロンに3.06GHzはまだ無いよ
私的にはCPUの格付けはIntelもAMDも分かりにくい部分が有るね。
今度のAthlonFXのモデルナンバーも何かもめそうだ。
掲示板にAthlonFX 5○はIntelのCPUで言えばどれ位になりますか?
なんて質問が来そうだ(笑)
書込番号:2048359
0点

あぁすいません INTELは得意じゃないんで間違えました。
しかしFXやAthlon64は分かりづらいですよね
違いとが ぱっと見絶対に分からない
書込番号:2048910
0点






補足として
以前 東京のソフマップで同じように8RDA+は安値で販売されておりました。
その時2Ch等で書き込みがあったのですが
サウンドの右と左が逆に出力されるバグがあったそうです。
当店の8RDA+もそうなのかとお客から問い合わせがあり
日本代理店マスタードシードに確認とった所、日本正規品ではそのような症状は出ていないそうです。
一応同じソフマップですし 買う際には日本正規品がどうか確認して買ったほうが良いでしょう。
又 別途サウンドカードつける方なら問題ないのですが・・
書込番号:2034358
0点

>8RDA+が8999円(税別)でした。
1ヶ月前に行ったときにも8,999円でした。
Rev2.*だったので並行輸入物でしょう。
書込番号:2034637
0点

Rev2.*でも、マスタードシードのステッカーの貼ってある物ありましたが。
書込番号:2036359
0点

>Rev2.*でも、マスタードシードのステッカーの貼ってある物ありましたが。
Rev2.*は、nVIDIA nForce2 Ultra 400搭載ですので、正規品は出回っていないと思っていました。
品物があるのでしたら、申し訳ない。
書込番号:2037469
0点


2003/10/18 01:39(1年以上前)
最近購入したものはRev2.*でしたが、マスタードシードのステッカーの貼ってありました。ついでに、印刷の悪い日本語マニュアルというものも同梱されていました。
使用感は悪くありませんが、音の左右反転ぐらいの不具合だったら正規品でなくてもいいかなぁなんて思ってしまいます。でも、並行ものにはそれなりの不具合要因もあるわけだから。欲の深いおやじの独り言でした。
書込番号:2038653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





