マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全814スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価

2006/12/17 10:03(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8V

クチコミ投稿数:83件

ここを見てる人いないかもしれませんが、
クレバリーの特価コーナーで税込\6,279です。
いまさらって気もしますが予備に1枚購入しました。

書込番号:5769276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2007/01/03 09:21(1年以上前)

おかげさまで、安く購入できました。^^あり^^です。遊んでいる部品が復活しました〜

書込番号:5834056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遅過ぎですが

2006/12/11 05:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:178件

週末特価でソフマップ大宮店で なんと23980円でした。

ステッピングの変わったP5B-E Plusとほぼ同じ価格
悩みましたが 上位機種のこの板にしました。

今まで使っていたのはP5B Deluxe/WiFi-APですが
CPUソケットのピンを曲げてしまい 不安定になってしまって
購入してきました。これでP5B系は3枚目です (^_^;)

帰宅後 組み付けステッピングを確認しましたが
この板はまだC1でした。BIOSも0711だったし C2に変更する前の
在庫一掃セールかもしれないですね!

書込番号:5743088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現金特価

2006/12/05 14:16(1年以上前)


マザーボード > インテル > DG965SSCK

クチコミ投稿数:66件

アキバのドスパラで¥12980です。日曜に6枚あって1枚買いました。今日のぞいてみたら残り2枚でした。

書込番号:5717493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉のDOSパラ14980円

2006/10/28 20:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe

クチコミ投稿数:16件

しかもおまけにASUSの8ポートHUBつきでした。

書込番号:5580314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

【税込】\12,980

2006/10/27 23:44(1年以上前)


マザーボード > インテル > DP965LTCK

スレ主 C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

DOS/Vパラダイスで大特価みたいです。
価格コムの最安値より2千円近く安いですね。

http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=clearlance06&m=n&tx=1

書込番号:5577558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2006/09/22 20:52(1年以上前)


マザーボード > DFI > RS482 INFINITY

スレ主 JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件 RS482 INFINITYのオーナーRS482 INFINITYの満足度5

つい先ほど、秋葉のツクモ本店でgetしました。
店頭特価\6980はお買い得だと思います。

書込番号:5468006

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件 RS482 INFINITYのオーナーRS482 INFINITYの満足度5

2006/10/03 23:45(1年以上前)

続けてインプレッション、行かせてもらいます。CPU : Ath64 3500+ Venice
M/B : これ
MEMORY : Hinyx バルク DDR400 512MB
VGA : On Board
Driver DFIのサイトからLAN,Audioの各ドライバー入手。Graphic&ChipSetDriverはATIのサイトで入手。
電源 N/B 300W 20pin
OS Win2000 Pro SP4
友人からM-ATXのケース(富士通3ME-705)の流用、しかもなるべくコストを掛けずにという条件で依頼され組んでみました。用途としては一般的なファミリーユースと少々officeで仕事。あまり重いゲームなどはしないとのこと。

このM/Bはたまたま最近狙いをつけていたのですが選択理由は
1.M-ATXでそこそこの画質が期待出来る。
2.RS-482採用のM/Bの中でもサウスがSB400からSB450になってネックと言われていたHDDの転送スピードは大幅に改善されUSB速度もかなり良くなったと聞いているのだが、Socket939 BoardではSB450搭載の機種は他に見当たらなかった。
3.店頭特価で安かった。(\6980)

で、結果としては
良いところ
1.安いくせにSPDIF,TV-OUT,DVI-D,GB-LAN,IEEE1394など機能満載。しかもO/C設定が割合豊富。コアVを僅かに上げただけの設定でFSB220までは上げてみたが何
の問題もなくWINが動く。
2.ファンレスだがFFベンチ2周りのあとSmart Fanの測定では
 CPU 50℃  チップセット 41℃と非常に落ち着いている。
3.安定感抜群。

うーんちょっと…というところ
1.悪いというほどではないが、VIAよりはメモリーに厳しい様でK800Mで使っていたV-DATAのバルクではOSのインストが出来なかった。
2.同じDFIでNF-4 SLI Infinity & Ath64 X2 3800+と比較すると全てにちょっと動きが鈍い。特にLANを繋いでいると起動時POSTでLAN検出の後
CLIENT MAC ADD …………FFFFFFFFFFFFと出た末尾で バーがくるくる回転してかなり(30秒くらい)待たされた後、Winの起動に入る。BIOS設定でスキップ出来そうな感じなのだが設定が見つからない。どなたかご存知の方、お助けを。

今のところ泣く泣くPCIを一つ潰し、LANカードを挿して解決していますが。
3.グラフィックは画質は綺麗(好みによる)だがスピードには欠ける。FF3Benchの結果はHi:2630
3.パイ104万は前述の Ath64 X2 3800+:39秒より少し上を期待していたのだが、結果は40秒と揮わない。特に異常と思われるスコアではないのだが試しにクロックを上げてみると逆にタイムが落ちるという珍現象。どうもよくわからんチップだ。

BIOS設定は豊富だし、OS→Up Date→DirectX9→ChipSetDriver→他のDeviceDriver
の順でインストしたセットアップ手順を変えたりして色々追い込んでみます。はっきりした状況変化が有ったらまた書き込ませて戴きます。

機能の豪華さもあって全体的には使い心地は悪くなく満足度は高いです。私にとって最近のDFIは以前のEPOXに代わる鉄板という印象ですね。(個人的にはEPOX/Viaの新作に期待している)

書込番号:5504139

ナイスクチコミ!0


スレ主 JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件 RS482 INFINITYのオーナーRS482 INFINITYの満足度5

2006/10/14 20:25(1年以上前)

自己レス続

しつこい様で申し訳ありませんが気が付いたことをもう少し追記

1.DFIにしては初めてまともな日本語マニュアルが同梱されていて驚き(DFIらしくな〜い)。しかもなかなか親切で良い出来です。今まで自作経験のあまり無い方にはお薦めしにくいメーカーだったのですがこれなら初自作の方でも十分TRY出来ると思います。私は使ったことないのですが、メーカーサポートの良さももともと評価が高い様ですから。

2.周辺機器がレガシーな方はご注意を。ゲームポートどころかバックパネルにはシリアルポートもパラレルポートもありません(そのくせPS2はちゃんとある)。
私も完成してから気付き、友人の依頼で作ったものだけにちょっと慌てました。幸い依頼人の周辺機器が全てUSBだったのでほっとしましたが。

 ちなみに遅いという評判のUSBですが、使用目的がプリンターとUSBメモリ程度では特に弱点と感じるほどの差はでない様です。

3.エンコードで一晩連続稼動テストをかけてみましたがこのチップはかなり低発熱の様に思います。ファンレスのままでもチップセットは55℃程度までしか上がりませんでした。静音志向の方もM/B選びの候補に入れられては如何?

書込番号:5537219

ナイスクチコミ!0


inu_zouさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/30 00:32(1年以上前)

私も遅れ馳せながらインプレ
CPU : Ath64 3500+ Venice
M/B : RS482 INFINITY
MEMORY : DDR400 512MB×2
VGA : On Board
OS : Win2000pro SP4
購入価格 : \6980, \5980 (2枚所有)

主な使用目的:DVD編集、動画エンコード・再生他

(1)この値段で機能がてんこ盛り。私はGigaLAN・光オーディオ出力・DVI出力・メモリ4スロット搭載に魅力を感じ購入しました。
 お陰で増設ボードは無し、余計な出費も不要でスリムケースに小さく納めることができました。
 しかも各機能に大きな不満はありません。
(2)オンボードVGAの画質は良好です。ワイド画面で1360x768表示も勿論OK。
 FF3ベンチ High=2535 3Dゲームはともかく通常使用なら十分な性能です。
(3)クロックアップを試したところ、FSB237MHz(2.2→2.6GHz動作)までいきました。電圧など他の項目は全く触りませんでしたが安定動作。

シャットダウン時に電源が落ちず再起動がかかる?不具合があると聞きましたが、私の環境では発生していません。
※最近BIOSのアップデートが有り修正されたとどこかで見た気がします。
総じて非常にお買い得で、満足度の高い製品だと思います。

書込番号:6176409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング