マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全814スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

秋葉原のT・ZONEで

2006/07/12 20:22(1年以上前)


マザーボード > インテル > DP965LTCK

スレ主 turtlesさん
クチコミ投稿数:8件

本日購入いたしました。
秋葉原のT・ZONEにて14980円にて買いました。
ご参考までに・・・

書込番号:5248609

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/12 21:09(1年以上前)

インテルも出てきましたか。
15-16000円ですと、Intel純正とMSIの2択のようですね(P965)
弄れないのが面白みにかけますがw (^^;

いよいよCore2Ready!!ですな。

書込番号:5248743

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/12 21:21(1年以上前)

もうCPUの発売次第ですね、8月盆前に出るでしょうか?

書込番号:5248795

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2006/07/12 21:46(1年以上前)

7月28日発表、8月7日発売のようです。
暑い時期に出るので、CPU温度をみるには最高の環境かな。

書込番号:5248914

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/07/12 21:48(1年以上前)

発売予定日を発表予定ですって
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/12/news095.html

CPUが出たらまた一台PCが増えるみたい(自分です)

書込番号:5248923

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/12 22:32(1年以上前)

>CPUが出たらまた一台PCが増えるみたい(自分です)

私の場合は1台お暇に出さないと難しいですね。
財務省のお許しをとらないと(でも、買うでしょう。)台数は増やせないです。

書込番号:5249098

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/07/12 23:29(1年以上前)

インテルの965マザーも店頭に出ましたか。
IDEコントローラチップを積んで、パラレルATAコネクタが
ありますね。パラレルATAをなくさなかったですね。
ノースブリッジのヒートシンクが巨大です。この点も好感が持てます。
(といってもIntelの標準パーツみたいですが。)
これにCore2Duoを乗せたら、思い切りCPUクーリングを小さく
できそうです。

書込番号:5249323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2006/07/12 23:58(1年以上前)

パラレルATAを外すのは時期尚早のような気が。私はCore2用には
975Xマザーでいく予定です、パラレルATAのために。

皆さんはP965 でDVDドライブはどうする予定ですか?

書込番号:5249461

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/13 01:40(1年以上前)

MSIもGigabyteもパラレルATAを1ポート〜2ポート
別チップでつけていますね。

現実、シリアルATAのドライブってプレクスター
ぐらいしかありませんから、このレガシーフリーは
時期尚早でしょう。Intelも「とりあえず」はずした感じ。
ただ出来れば、チップセットに、IEEE1394とBluetooth統合
してくれないかなあ・・・

書込番号:5249771

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/07/13 21:10(1年以上前)

965は90nmプロセスらしいのでnVidiaの6150に対抗できる仕様じゃないかと
期待があります。Gのつくチップですよ。まだマザーはないかな。
この時期に出た製品ですから、このDP965LTCKはPenDにも対応という
ことで、見た目は従前のIntelマザーと変り映えがしません。
Core2Duo対応に絞ったマザーが出たらきっと一皮剥けるでしょう。
プリンタポートがあるのがアンバランスです。

書込番号:5251536

ナイスクチコミ!0


TH88さん
クチコミ投稿数:13件

2006/07/16 00:49(1年以上前)

早速不都合が出ているようです。
BIOSでDDR2-800にすると二度と起動しなくなるとか。。。。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060715/etc_dp965lterr.html

書込番号:5257807

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/07/16 08:57(1年以上前)

>BIOSでDDR2-800にすると二度と起動しなくなる
前代未聞の不具合です。これ、常識的には回収ですよ。

書込番号:5258295

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/16 10:43(1年以上前)

また、intel純正でトラブルか・・・・orz

前回、945系で懲りてGigabyte製を選んだのは
正解だったようです。
ほかのメーカので起きない事を祈りますが・・・

書込番号:5258500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/07/17 11:52(1年以上前)

以前はギガ製intelマザーもありました
今はDFIなのでしょうか?

書込番号:5261602

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/17 22:17(1年以上前)

Intel純正のi975XでもDDR2-800で2度と起動しない不具合が出ているそうです。
しばらく様子見ですね。

書込番号:5263614

ナイスクチコミ!0


olibanumさん
クチコミ投稿数:59件

2006/07/18 01:38(1年以上前)

CPU:D805
DDR2-667(A-DATA:1GB)

chip confのmem confでuser defを
667MHz(デフォルトは553)設定にしたら
二度とBIOS起動しなくなりました。
BIOSを0804にしても症状は改善されませんでした。
同様の方はいらっしゃいませんか?

ちなみにpower swのピンをさしていなくても
ファンは回りだします。
そしてCPUもGPUも生暖かいままです。
(ファンをとめても生暖かいだけです。)

書込番号:5264384

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/18 23:43(1年以上前)

CMOSクリアは試しましたか?

書込番号:5267088

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/07/19 00:35(1年以上前)

TH88さんのリンクから

>この状態になった場合の解決方法は、BIOS Setup Configurationの記載があるジャンパをNormal(1-2)からConfigure(2-3)にセットして再起動し、クロック設定を667MHzに修正して設定を保存、ジャンパをNormalに戻して電源を入れればいいという。なお、バックアップ電池をはずすなどの方法では復旧しないとのこと

書いてますが・・・

書込番号:5267283

ナイスクチコミ!0


Shige-kenさん
クチコミ投稿数:17件

2006/07/19 18:36(1年以上前)

この不具合のせいか、名古屋の99でも「他社は売り切れ、この板は山積み」でした。
でも比較的簡単に直るようなので、急ぎで965が欲しい人には即買いのチャンスかも。

書込番号:5268884

ナイスクチコミ!0


olibanumさん
クチコミ投稿数:59件

2006/07/20 03:45(1年以上前)

平_さん

情報ありがとうございます。
私の場合はその手順では復旧いたしませんでした。初期不良で交換していただきました。

書込番号:5270501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2006/07/20 13:37(1年以上前)

不具合というかメモリとの相性だったようです。
http://www.gdm.or.jp/voices.html

順次対応メモリに変っていくそうで。一件落着?

書込番号:5271376

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安いですよね?

2006/06/30 10:56(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i945GTm-VHL

スレ主 yen-sanさん
クチコミ投稿数:7件

ドスパラ本店で\19,800でしたがこれ安いですよね?
DVI&VGA&S-Videoが付いているし・・・
SO-DIMMなのがちょっと引っかかるけど・・・
買ってしまおうかな〜っ

書込番号:5213948

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/30 11:41(1年以上前)

yen-sanさん こんにちは。 価格.com最安値より少し。
Core Duo/Core Solo 対応の新型機が組めますね。
http://aopen.jp/products/mb/i945gtm-vhl.html

書込番号:5214035

ナイスクチコミ!0


スレ主 yen-sanさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/30 13:49(1年以上前)

BRDさん こんにちは
もうすぐボーナスが出ますので、ちょっと無理して
売れきれないうちに購入しようと思います。

書込番号:5214266

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/30 14:06(1年以上前)

はい。  うまく行きますように。

( おまけ
 最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html )

書込番号:5214291

ナイスクチコミ!0


macbearさん
クチコミ投稿数:18件

2006/07/27 14:29(1年以上前)

安く買えたのは良いが、初期ロットで付属品のFDDケーブルが専用の物でなかったです。マック用に買ってあったメモリーが有ったので、ついこのボードを買ってしまった(涙)CPUクーラーが結構うるさいです。なんかそんした気分?

書込番号:5293570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DOSPARAで特価でした。

2006/06/25 21:31(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 mk0268さん
クチコミ投稿数:214件

DOSPARAで13980円 但し特価の為店舗での初期不良対応は無しですが、商品は通常の商品で修理上がり品ではないとのこと、対応は全てメーカー対応とのことで通常の保証は受けられるようです。
以前から気になっていて思わず衝動買いしました。

書込番号:5201435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

N4L-VM DH 最安?

2006/06/18 00:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > N4L-VM DH

クチコミ投稿数:4件

本日(6/17)、ドスパラ千葉店で¥12,800でした。思わず購入してしまいました。
お近くの方は、お早めに。

書込番号:5178855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 N4L-VM DHのオーナーN4L-VM DHの満足度5

2006/06/18 20:12(1年以上前)

中央はいいなぁ〜。地方にはマザーさえ置いてありません。(T_T)でも価格が下がるというのは良いことです。石の値段も下がってきていることですし。

書込番号:5181014

ナイスクチコミ!0


rutabegaさん
クチコミ投稿数:42件

2006/06/19 00:23(1年以上前)

うちの近くにもマザーボードを「安く」買えるところがありません。
あっても、数は少ないし馬鹿高いです。(^^;
なので、全部通販で買ってます。

書込番号:5181843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 N4L-VM DHのオーナーN4L-VM DHの満足度5

2006/06/19 07:48(1年以上前)

ギガバイトのホームページにcoreduo対応M-ATXマザーの宣伝がでかでかと載っかっていました。たぶんこれが原因ではないかと。これだけ遅れて出すんだからさぞかし安定性抜群でしょう。Coreduoで石橋を叩くのであればこちらの方が安定動作する1枚かも。

書込番号:5182285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

M2N-SLI DELUXE

2006/06/03 20:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe

最安値 ( 2006年 6月 3日 現在 )

秋葉原 パソコンショップ・アーク で M2N-SLI DELUXE が 税込\22,980 です。

http://www.ark-pc.jp/parts_mother.shtml#amd_am2

書込番号:5136481

ナイスクチコミ!0


返信する
sarabaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/13 15:20(1年以上前)

初めて自作をして早6年その間100万近くはパーツ代使ったかも、
気に入らなくてすぐ潰したり、速攻売っちゃったり。

幸い初期不良は1つもありませんでした。

今回このマザーを1年半使い非常に安定してるので、
予備に1つ購入、自作から引退しようと思います。

あまったパーツは、リサイクル業者行きです。

さようならPC自作よ。

いままでありがとう。

書込番号:7934879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ASRock AM2 CPU Board が出ました

2006/06/01 06:02(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 939Dual-SATA2

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

939-pin を 940-pinに変更するカードが発売されました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060603/etc_asrockam2.html

書込番号:5129350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/01 08:54(1年以上前)

まだAM2に移行する予定はないのですが、欲しいときに品切れになるのをおそれてさっそく買いました。

手に取ってみた印象は……重い。
通常の拡張カードと同じようにネジ一本でとめるタイプです。
ここにCPUとメモリとCPUクーラーを装着して大丈夫か? と思ってしまった次第です。

書込番号:5129477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2006/06/01 12:54(1年以上前)

買いましたか
当方は田舎ですのでWebで今日手配したところで写真で見た感じです。すぐにAM2に切り替えるつもりがないのですが寸法等を確認する予定です。
マザー及びクーラーについて参考までにWeb下記のとおりです。
http://www.hpmix.com/home/ja2if/

書込番号:5129840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2006/06/10 15:21(1年以上前)

オニカマさんへ
ASRock AM2 CPU Board を組立てました。
CPU Athlon FX-62
939Dual-SATA2
クーラーBOX添付品使用 FAN 3068---3184rpm
CPU温度は35℃から50℃程度
HPに写真及び初期デター掲載しました。

書込番号:5156632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/28 10:02(1年以上前)

ヒエルさん、遅レスすみません。

>Athlon FX-62

豪華仕様ですね。HP拝見させていただきます。

書込番号:5208594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング