
このページのスレッド一覧(全814スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2018年8月25日 13:53 |
![]() |
7 | 2 | 2018年5月4日 21:59 |
![]() |
2 | 0 | 2018年4月24日 16:47 |
![]() |
33 | 22 | 2018年4月2日 22:27 |
![]() |
4 | 0 | 2018年3月20日 17:17 |
![]() |
1 | 0 | 2018年3月14日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



無意味な伏せ字はお控えください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:22056925
1点

特化情報なのに販売店伏字にするってほんと意味不明ですよねーw
知らせたいのか?知らせたくないのか?謎です。
書込番号:22056944
4点



マザーボード > ASRock > Z270 Extreme4
ドスパラ秋葉原店で2018/4/22に\14580(税込)で購入。
対応CPUと併せて買うと\3000引きとなっていました。
起動しなくなったMSI Z170A GAMING M5の交換用でしたので利用しませんでした。
常連の方には当たり前のことかもしれないのですが、ちょっとはまりましたので、
メモっておきます。
いまだにWindows7-64なのでこのMBなのですがMB交換だけでWin7が立ち上がり、
添付CDでドライバをインストールしたときにまとめてインストールして最後に再起動
しようと思ったのが失敗のようで、UEFIではUSBマウスが使えるのにWin7では無反応
という状態になりました。(USBキーボードも無反応)
PS/2←→USB変換コネクタで試したところマウスはだめでしたがキーボードは
使えるようになりました。
Win7のインストールディスクでも同じ状況でした。
ところがキーボードだけではうまくドライバCDの操作ができず、調べた結果、UEFIの
USB設定にあるPS/2シミュレータを有効にしてマウスが使えるようになり、やっと
ドライバのインストールができました。
もうWin10にしろということなんでしょうね。
2点



マザーボード > GIGABYTE > Z370XP SLI [Rev.1.0]
【ショップ名】
米国Amazon
【価格】
約$137、換算レートが$1=約110円なので、15,000円くらい。
【その他・コメント】
無事に届きますように…2週間以内には届くはず。
2点

おは〜!
逝きましたか Getおめでとう!レビュよろ∠(^_^)
書込番号:21715173
3点

米尼での失敗談^^;
レジで買い進めてる際によくよく注意しないといけないのが、いつの間にかアマゾンプライム会員を押してしまうことです。
すぐに気づいてキャンセルできればよいだろうけど、自分のように1か月半後に気付いて後の祭り。
米尼プライム会員費は99ドル前払いなので気付いた1か月半の日割り分引いて74ドル返してもらった次第;;
向こうの会員になってもアマゾンビデオなんかDLできないし、ほとんど意味利点も無いです。
自分のような大ヘマやらかさないようお気をつけなさいまし。^^;
書込番号:21715265
4点

>あずたろうさん
ななんと…念のためインボイスをチェックしてみましたが、AmazonPrimeの記載は無し。
どうやら大丈夫なようです。ほっとした…
書込番号:21715430
1点


失礼、タイプミスでした。私も$131.73。請求金額も\14,524でした。
うっかり者で済みません。
初期不良のリスクはありますが、これだけ安いととても魅力的な商品ですね^^
書込番号:21716184
1点

>はい、でも尼なので不良や怪しさがあったらちょっと頑張って返品手続きはまだやり易いですよ^^
でも交換品届くまで20日ちょっとかかりましたが。^^;
少々はトラッキングで追えますけど届くまで楽しみにお待ちください^^
書込番号:21717527
1点

早くも届きました。
以前頼んだ商品は2週間近くかかったのにこの迅速対応は何なんだろう?
まだ、国内で手配したCPUが届いていません^^;
書込番号:21722777
2点

え? 3/30に注文して今日到着ですか? それあまりに早い!
まるで九州の田舎の私が国内のAmazonから買うときの日数+です。
トラッキング見てませんよね? お隣の国辺りからじゃないかしら^^;
まぁ中身さえしっかりしとけば宜しいです、お楽しみください^^
書込番号:21722947
1点

正確には3/29の深夜に注文しまして、3/30早朝に書き込んだ次第です。
発送元は、間違いなくケンタッキー州レキシントンとなってますね〜
いやーこんなに早く届くとはビックリ。こんな事もあるんですね〜^^
書込番号:21723018
2点

今日、もう一度覗いてみたら…まだ安いですけど値上がりしてる。ラッキー^^;
Prime Membershipも確認しましたが、加入にはなってないですね。
書込番号:21723053
2点

宜しゅうございました (*゚v゚*) レビュよろ∠(^_^)
書込番号:21723069
1点

因みに、当然ながら日本語マニュアルは無し。
別段困ることはありませんが。初めてPCを組む人はやめといた方がいいかも。
書込番号:21723112
2点

お待ちしてるCPUは何ですの?8700K? 8400?
もしも8400や8700だったなら一つだけ検証をお願いしたいでござる^^
定格2.8GHz ブースト時が1コア4.0GHz、2コア3.9GHz 5,6コア(全コア)時は3.8GHzなんだけどね、BIOSの設定で
全コア時でも4.0GHzで動作するか否か。
今のところASUSやAsRockではイケてるようですわ。 私めのMSIはざんねーんです。
それだけです。8700K (K 付き)は何処のも大丈夫だろうけど。
書込番号:21723133
1点

申し訳ない。8700Kの予定です。
予定というのは、まだ届いてないからで、まさか米国からの荷物の方が早く届くとは思わなかった^^;
書込番号:21723168
2点

そうですか8700Kですか,残念(をぃ)^^;
えーですのぅ、やっぱりてっぺん行っとけばすべてが手中に^^
このマザー、何が良いかと SLIはもちろんだけど私にはオーディオコーデックがALC1120使ってることですじゃ。
お安めなマザーには付いておりません、120dBの聞こえないノイズレベルで音楽もお楽しみください^^
書込番号:21723203
0点

このマザー、価格コム売れ筋マザーのMSIやASUSに比べ、輸入価格は大して変わらないのに、見るからにいいパーツを使っていますね。
オーディオコーデックも然り。
電源部は格別強力ではなさそうですが、何処まで上げられるかやってみたいと思っています。ついでにメモリーのオーバークロックも。
機会があれば報告致します。、
書込番号:21723223
1点

ああ、それから、SLIと言っても、PLXチップ積んでるわけではないので、2-waySLIするとx8+x8動作になっちまいます。
X170のときはPLXチップ搭載マザーをGIGABYTEが出してたんですが、Z270、Z370では出してないですね。バカ高いから売れないのかな?
書込番号:21723237
1点

PLXチップ? それがあるとx16 でSLIできちゃうってこと? なんか凄そうです^^
私はGigaだとこちらを見てましたね。
http://a.co/bdlNM03
一度$129.99 + $10.02 になったかな。
MSIならこれが安くならないかと。(笑)
http://a.co/io7QjwF
メモリーの「ヘビ」繋がりで合わせようと^^
書込番号:21723281
1点

http://kakaku.com/item/K0000800947/
↑ですね。
素直にX99マザーで組んだ方がいいくらいのお値段。一時2万円台まで下がってましたが。実は1枚持ってます^^;
これだと、PLXチップ搭載でx16+x16動作が可能になります。4wayまで対応(x8+x8+x8+x8)しているので、今なら、マイニング兼ゲーミングマシンが組めますな。
後継機種が出くれることを期待してるんですが、GIGAもあまりやる気はなさそうです。
書込番号:21723349
2点

それから、使えるかどうか分かりませんが、ドスパラでPalit製GTX10…グラボを購入すると、5,000円割引になるかも知れません。
会員一人につき1回限りですが、「dp2steam」をクーポンコードに入力してみて下さい。
葉書が来たのですが、どうも大量に印刷してるっぽい。
ちょっと関係ない話でしたが、内密にお試しあれ。
書込番号:21723422
1点

海外通販をするような人に日本語マニュアルが必要とは思えませんが、日本未発売の商品で日本語マニュアルはPDFすらないみたいですね。
書込番号:21723768
0点

たかがマニュアルと言えど、人件費は結構かかるでしょうからね。
自動翻訳じゃ話にならないし、ネイティブにおかしな言葉遣いは無いか確認する必要とか考えると、それほど簡単じゃないと思いますよ。
書込番号:21723907
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





