
このページのスレッド一覧(全814スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年9月3日 11:55 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月27日 13:23 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月21日 20:53 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月6日 23:34 |
![]() |
1 | 1 | 2011年7月29日 19:30 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月29日 07:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、大阪は日本橋のTWO TOPで2980円で購入。
自宅のジャンク箱から、ケース、電源、HDD、DVDドライブ、メモリー
を探しだし組み立て。
OSは、Linuxのdebianをインストール。
インターネットとメール専用マシンの完成。
ただ、ネットサーフィンでタブを3、4ヶ開くとフリーズ。
値段が安いしこんなもんかなと思います。
とりあえずセカンドPCとして満足です。
0点


返信遅くなりすいません。
パピーLinuxも軽くていいのですが、
Debianも最小構成でインストールしましたら
軽くなりました。
Debianになれているので、他のLinuxは使う気になれないですね。
書込番号:13452927
0点



本日、ソフマップドットコムにてA9DAのマザーボードが、なんと!
4980円で売られていたので即ポチッりましたぁ。
初自作なので安く購入できてワクワクします。
この記事を書いてる現在もまだ売られているので欲しい方はお早めに。
0点

貧乏紺子さん こんばんは。 部品が揃ったら思い出してね。
とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:13402418
0点



Core i3でも\3,000引きか聞いたら、OKだったので購入。
Core i3 2105 BOXを\10,980で購入。
主なショップ5件回ったが、ドスパラが安くて品揃えが良かった。
雨の日セール?
31日までのセールだったのか?(ポスターが張ってあった)
メモリーは、明日買うことにした。
価格コムで調べて・・・
1点

メモリも一緒に買っちゃえばよかったのに。
シリコンパワーとか、トランセンドとか安い。
メモリは激戦でまだ底値が見えませんね。
書込番号:13310705
0点



マザーボード > ASUS > P8H67-V REV 3.0
秋葉原のソフマップで実質6000円ぐらいで売っていました。
週末特化だそうです。
店頭価格:11,980円
7%値引き
CPUセット購入で5,000円引き
11,980-(11,980*0.07)-5,000円=6,142円
とりあえず、安く組むにはいい値段かとおもいました。
※後からZ68系に変更するのもありかと・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





