
このページのスレッド一覧(全814スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年12月16日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月11日 15:25 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月27日 16:30 |
![]() |
0 | 15 | 2010年10月22日 01:28 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月17日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月18日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > 880GMA-E45
今どこでもAMDの歳末キャンペーンをやっているようですが。
http://www.amd.com/jp/aboutamd/corporate-information/japanevent/Pages/AMDJapan-event.aspx
私は今月号のパワレポのマザーボード100選特集をみて、ゴールドリコメンを
獲得してたのを知り、これを狙っていました。
ネットショップの価格を調べた上、本日仕事が終わってから日本橋を
BestDO、パソコン工房、TwoTop、PC1'sと価格調査のつもりで見て回り、
最後に恵比須町の駅から電車に乗る前にソフマップ日本橋一号店に
寄ったところ想定外の安さだったため購入してしまいました。
880GMA-E45がMSIキャンペーンで7%引きの7421円、
AMDのx6 1055T 95Wが17980円で、
その二つのセット割が500円引きと、AMDのx6の特別セット割が
4000円引き、計二つで20901円だった。
ついでにメモリも2000円引きで8GBのDDR3が
6980円で買えました。満足!
0点








本日秋葉 祖父 にて 8980円 にて調達。1090T 26980円との組み合わせで500円引き。
今夜組み立て開始する予定です。さあ、格安890GX、どこまで頑張ってくれるか・・。
0点

すみません。 1090T BIOS が up されていないと認識できないとの事。
ソフマップと交渉の結果、やはりBIOSのバージョンが不明なため、
起動については、[わからない]との結論に至り、返却。
別のマザーにしました。
本マザーを購入される方で、1090T を使いたい方は注意です。
すでに対応するほかのCPUを持っていれば良いのですが・・・。
残念
書込番号:11794683
0点

ついに秋葉の祖父で買いました(\8980)。BIOSは、P03でした。CPUは945を買う予定でしたが、955BEが九十九で同額(\12800)だったので即決定。メモリはバルク1GB(DDR3-1600で\2480。いずれDUAL CHANNELにしたいが)を1枚,電源はKEIANのBull-MAX520W(\3599)を買いました。
XPで動作確認のためテスト。やっぱ安くて早!
Windows7Proの環境は、いつになるのか?(2014年?)
書込番号:11814056
0点

おめでとうございます。
1090Tを買ってしまったので、
このマザーはあきらめました。
でも、890FXも早くていいので、
おそらくこっちもいいのでしょうね。
安いのは本当に魅力だったのですが・・。
書込番号:11823653
0点

追伸:
BIOS 情報ありがとうございました。
やはり、返品して正解でした。
1090TはBIOS 05 からでないと
認識しないらしいので、
AM2 or AM3 のCPUを保有していない
当方の環境ではやはりアウトでした。
書込番号:11828735
0点

昨日、秋葉の九十九へ行ったらAMDの955BE(\12800)は、完売でした。やっぱり!
CPUから話を戻してこのマザーボードは、CORE UNLOCK機能やUSB3.0がありません。
しかし、コア復活可能なCPUを探すのも大変ですし、USB3.0は約\2500で増設できるし問題ありません。私だけの拘りですが、"安い物で最速のPCを組立てる"。(但し、保障付きは必須。決して、ASUSやGIGABYTEが嫌いではありません。ケースは安くて優秀なGZ-X1BPD-100です。)
この次はINTEL CPU用マザーボードで激安最速PCを組立てるかも。
書込番号:11840575
0点

ども。
考え方、とても同調できます。
安いけど、そこそこ早い。
当方も実は当初 X58 + i7 930
当たりで検討していました。
このマザーの価格は凄まじい安さ故に、
購入決定したのですが・・。
予定が狂いました。(笑)
BIOS を up date しておいてくれれば
1090T も使えるのに・・。
昨日、i7 950 が3万円切ったとの情報が入り、
これまたがっくり。
次回はインテル確定です。
でもいつになるやら・・・。
書込番号:11840605
0点

インテルでも今ならFOXCONN(FlamingBlade GTI)を選びそうです。
それとi7-950で決まり。お金に余裕のある方に笑われそうですが。
書込番号:11842684
0点

こんばんは
私も祖父で8980円で購入AMD1055で組んだ所ポストアップすらしませんでしたが
祖父にBIOSアップデート頼んだ所無料でその日のうちにやっていただけました。
コスパ最高ですね。元気に動いてます^^
書込番号:11969854
0点

最近、このマザーボードを家族分(あと3枚)買おうと思うのですが入荷しません。A9DAは秋葉駅周辺のお店で売られているのですが。やはり、工場の問題?もう\8980じゃあ無理?
書込番号:12060261
0点

本日、祖父で1枚(\8980)だけ買えました。陳列棚の奥に1枚だけ隠れていてビツクリで即買いです。もっと仕入れてくれれば、あと2枚欲しいのに。近いうち1090Tを買って初期不良のテストを行うつもりです。まだ、BIOSはP03かな?P05以降だと1090Tがすぐ使えますが。テストが終わったら報告します。
書込番号:12079313
0点

BIOSは、やっぱP03でした。P05以降で売らないのかな?
ブート用USBメモリを作って、BIOSアップデートしました。
激安最高!価格差\1000以内ならA9DAよりA9DA-Sを買った方が良い。
1394もあるがSIDE PORTメモリ(効果は体感できないが)が欲しい。
書込番号:12091663
0点

なるほど!ブートUSBという手があったか!あれまてよ、CPUが認識しないのにブートする?!?あ、そうか。すでにお持ちだから、できる業ですね。いいな・・・
書込番号:12096346
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-880GM-UD2H Rev.1.0
私、買いました。(ちなみに、送料も無料でした)
BIOSは、F4でしたので、動作確認後、F7にアップデートしました。
CPUは、Phenom II 555BEですが、特に問題ありません。
RAMも、Amazonでは、超不評のCFD W3U1600HQ-2G X 2 = 4GBですが、一発で起動しました。
現在、2日間駆動していますが、超安定しています。先ほど、4-core化をしてみましたが、問題なく4-core化できて、今動いています。BIOSをすべてAUTOにすると、CPUの電圧が1.472Vって、結構電圧を盛りますね。動作は問題ありませんが、ちょっと怖いのでManualで、1.400Vにしました。(CPU-Zで確認)。RAMもAUTOだと、電圧を盛る傾向にあるみたいなので、Manualにしました。今週1週間使ったら、レビューを書こうと思います。
書込番号:12072256
0点

d(6_6)bさんへ
メモリ W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
CPU Phenom II X4 955 BOX 95W
マザー GA-880GM-UD2H Rev.1.0
BIOS F5
CPUは違えどもメモリはまったく同じ構成で購入以降超安定動作していますが
BIOSの設定はメモリクロックのみ×8(1600)に設定しただけで
電圧関係はCPU含みでAUTO設定です
メモリ電圧がBIOS読みで1.6Vあり
落とそうとマニュアルにしても電圧上げる項目しかありません
HWiNFOでメモリの情報を調べると
XMP動作(1600)の時に電圧を盛るような感じなので今まで放置だったのですが
d(6_6)bさんがメモリの電圧落としたとの書き込みがありましたので
どうやったのかお教えいただければ嬉しいのですが
レビューを書き込む際にでもヒントを残していただけないでしょうか
よろしくお願い致します
書込番号:12072483
0点

あ、すみません。DDR3 Voltage Controlを[Normal]にしたら、電圧が下がっている(1.50V)と思ってましたが、PC Health Statusでみたら、DDR3 1.5V の電圧は、1.616Vと表示されてました。
DDR3 Voltage Controlの−(マイナス)は、選択できないので、1.616V以下には、できませんね。とりあえず、問題なく動いているのでヨシとします。
書込番号:12076493
0点

そうですか
自分も電圧下げられないので放置状態だったのですが
書き込みを見て思わず質問してしまいました
速やかな返信本当にありがとうございます
自分も超安定動作していますのでこのまま使い続けます
大変参考になりました
書込番号:12076532
0点



マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA
こんにちは(^_^)v
らんかぁです。
わたしもこのマザー安く買えました。
秋葉原九十九exにてゲーマー割引7%にて
33461円で買えました。
衝動買いで24980円にてCorei7 950を買ってしまいました。
以上です。
ランパゲ3フォーミュラはあと二台くらいありました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





