
このページのスレッド一覧(全814スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年9月21日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月16日 19:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月16日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月9日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月28日 22:37 |
![]() |
5 | 7 | 2009年8月18日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > GIGABYTE > GA-G41M-ES2L Rev.1.0
本日秋葉原にG31のマザボを買いに行ったところ、
FaithとTOWTOPで4,980円で売りだされていたので、こちらを購入してしまいました。
価格も性能も中途半端で人気ないんでしょうかね?
0点

Core2が乗るマザーですしね。
必要十分な用途には、必要十分なマザーですよ。
ただ、チップセットも型落ちしましたし。映像/音声ともにデジタル出力が皆無ですから。その辺のスペックが低価格の原因かと。
G31マザーが現役ですので、そちらの在庫があることも、売れてない原因かも。似たような性能になりますので、消費電力でG31に軍配がという感じもします。
でもまぁこのへんは、HDMI付ビデオカードを挿せば、十分使えます。割り切ればよいマザーかと。
書込番号:10160188
0点



マザーボード > ASUS > P7P55D Deluxe

ご購入おめでとうございます。
自分はEVOと、このDeluxeのどっちにしようか迷っている最中です。
2つの製品の大きな違いといえば、そのTurboV Remote機能の有無なんですよね。
真新しい機能ですし、レポートしていただければ幸いです。
書込番号:10123134
0点





マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x
愛媛県松山市のパソコン工房にて特価4999円でした。
残り1つで次の入る予定は不明と言う事で
思わず買ってしまいました。(使う予定もないのに)
全国的にパソコン工房ではこの価格なんですかねえ?
ところでこのマザーボードってもうすぐ生産中止なんですかねえ?
店員さんが、次の入ってくる予定は分からないと
言われていたのが気になります。
近くのアプライドでは6490円くらいでした。
0点

GIGABYTEのマザーは単発で生産して終了、もしくはRevisionがあがって再登場する。
また、マイナーアップされて、似たようなちょっとかわった製品が出ることも多いので、その場合、前の製品はすぐに終息することもありました。
Revision は 1.0 -> 1.1 -> 1.3 -> 2.0 -> 2.1 と1年であがっていったものもあるので、似たような新しい製品かRevision違いが出るかもしれませんね。
あとは、チップセットが新しいCPUにOCで対応するのが、そろそろきつくなってきたのかもしれません。とはいえ想像の域を出る話ではありませんが〜。
書込番号:9811596
3点

訳あり品じゃないかと気になるなら、早く全機能の
チェックをした方が良いのでは。
他のスレでGigaの板のSATAソケットが抜けたという話もあります
書込番号:9812004
0点

そうなんです。
早く組みたいのですがCPUを検討中で
どれにするか悩んでます(笑)
一台限りの限定特価と言う感じではなく、
自分が店に行ったときに残り1台だったので
大丈夫じゃないかなと思い込んでます。
C2QのQ9550かP-DCのE6300か悩んでます。
夏のボー茄子しだいでどちらかを選んで組もうと思ってます。
書込番号:9812274
0点

私は福島県ですが、6月末に その価格で購入しました。
その時で2箱くらい有ったので、全国チラシ商材だったんじゃないでしょうか。
書込番号:9817782
2点

私も6月初旬にパソ工店頭で4999円で購入しました。
店頭在庫は2つでしたが、2週間後には残りも売り切れていました。
ちょうど彼女のNEC水冷(P4−3.6GHz)がお亡くなりになりかけてたので、間に合わせに最小構成で組みましたが、PC使用目的がネット閲覧、動画エンコがメインだったのでコストパフォーマンスに優れていると思われたE6300を載せました。
このシリーズのM/Bはサクっと組むにはうってつけだと思いますが、Q9550載せるのはなんかもったいない気がするのは私だけでしょうか?
使用目的ないけど思わず飛びついて買ってしまったヤクチャン-118さん、私もそうゆうところあるので気持ちがわかります〜^^
夏ボ出たらがんばってくださいね。
書込番号:9828839
0点

フェニックス@大阪さん、こんにちは。
私もP4なんです。しかもプレスコ。
うちもおかしくなってきて、どうも原因は
マザーボ−ド!
ソケット478だし、メモリもDDRだし
どうせならi7-920かなと思っていたのですが、
Q9550の値下がり!
i7-920も良いのですが、発熱(プレスコでこりごり)と
TDPがチョット気になるのでパスと言う事で、
動き出したのですが、地元のパソコン工房では
Q9550がまだ28000円以上なので製作ストップしてます。
不況なので茄子が少なかったらP-DCのE6300に
方向転換も出来るし、と言う事でとりあえず
このマザーを買っちゃいました。
Q9550が
PCデポなら24000円台だったのでそっちで買おうかと
迷っています。
茄子は今月末なのでまあ、あせってはいないのですが。
書込番号:9831971
0点

結局、今月頭に完成しました。
ZUULさんに言われた事少しだけ実はビビっていましたが
問題なく完成しました。
マザー コレ
CPU C2Q Q9550(E0) アプライドで22700円
店頭価格は23900円だったのをPCデポに
合わせてもらいました
MEM TWIN2X4096-6400C5 アプライドで4980円
VGA RH4850-E512HW/ZAL パソコン工房で9980円
一年前のまあまあハイエンドがこんな金額で組めるなんて
イイ時代です。
特価品のカタマリで作れたのでかなり安く仕上りました。
満足してます。
書込番号:10014649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





