
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > AOPEN > AX4PE Tube Japan


2003/05/03 07:19(1年以上前)
九十九は12%還元してくれますが
AX4PE TUBE S-ATA付きのが9980円で売っていたのでそちらにしました
パソコン工房だったと思いますいやPC工房だったかな
それかかaopenの通販で25000円以上買うとおまけでこのマザーくれるみたいです
ほしい人はAOPENの通販みてみるといいかも
書込番号:1544558
0点


2003/05/07 13:51(1年以上前)
すごいですねぇ…でもここまでくると地雷だったのか?
と勘ぐりたくなるのは私だけでしょうか。
いくらPCIスロットが少ないとか特殊すぎるとかあるにしても、オマケに付けて来るなんて、よっぽど早く処分したいのだろうか…
書込番号:1556797
0点





7,580円にて買いましたっ
って本日の特売品って事で買ったんだけど
良かったのやら..(汗
勢いで勝ったのを反省して
とりあえず情報探して悪ければ別の買いなおそうかと覗いたけど情報なし..
これから組み立てですー
0点



マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE


大須第一アメ横内のV-NEXTで限定量ながら \ 25,800 と表示されていました。明日ももしかしたら.....追加 AOPEN AX4C-MAX \ 24,980 でした。
0点





2003/04/22 21:16(1年以上前)
FSB800のCPUがまだなので急がなくてもいい。
書込番号:1513609
0点


2003/04/23 16:35(1年以上前)
その上、BIOSのUPもせにゃならんしおまけにこのお値段。
急ぐ場合とは思えん。
書込番号:1515769
0点


2003/04/23 18:39(1年以上前)
そうそう「急いては事を仕損じる」じゃぞ!ふぉっふぉっふぉっふぉ・・・。まだまだじゃ、待ちなされ・・・。
書込番号:1516057
0点


2003/04/23 20:11(1年以上前)
どなたか急いで購入し、不具合がないかあるか確かめてみてけれ、と思います。
書込番号:1516339
0点


2003/04/25 16:57(1年以上前)
急いで購入しましたので、とりあえず動作報告します。
本当はFSB800にしたかったのですが、DDR400との相性が厳しそうなので自作初心者のため今回は断念し、FSB533とDDR333にしました。
それなら他のマザーボードでも良いじゃん!と言われそうですが、その所は目をつぶってやって下さい。
先週の土曜日に組み立てて、現在までなんの問題もなく順調に稼動しております。
【動作環境】
M/B Name AX4C MAX
Processor Pentium4 3.06(FSB533)
VideoCard NVIDIA GeForce FX 5200
Memory DDR333 512M×2(サムソン純正←I/Oデータのもの)
OS XP Pro SP1
CD SONY DVD RW DW-U12A
HD SEAGATE ST3120026A(120G)
【感想】
メモリーとHDがめちゃくちゃ早いです。
HDBENCHでメモリーのリードが220210
HDのリードが53277です。
グラフィックカードはもう少しいいのが欲しかったのですが、店頭になくてFX5200で妥協しました。
メモリーは怖かったので箱物を買いました。(1本11000円)
CPUにINTELのちょっとかっこいい腕時計がついてきてとっても嬉しかったです。
次はSATAのRAIDに挑戦するつもりです。
初心者につきあまりチャレンジャーではありませんのであまり参考にはならないと思いますが、とりあえず報告まで。
書込番号:1521339
0点


2003/04/25 18:53(1年以上前)
ううん!!賢明な選択じゃな。FSB533で我慢しておくのが身のためじゃ。間違ってもFSB800を試してみようなんて思っちゃあかんぞ!動作不良に嵌ってしまうのがオチじゃ!ひょひょひょひょ・・・。
書込番号:1521575
0点


2003/04/25 23:04(1年以上前)
なるほどそうですかぁ。大変参考になります。ありがとうございます。女房に内緒で貯金をおろそうかと思います。
書込番号:1522277
0点

3GHzを載せるとOSのインストールも不安定、インストール出来ても動作不安定で使い物になりませんでしたがFSB533のCPUではまったく問題ないんですよ。GA-8KNXPも同様でしたが、最新BIOSのアップデートで絶好調です。FSB800のCPUを載せるなら例の修正BIOSに変更後にしたほうが良いと思います。(公開は5月中旬?)
書込番号:1522737
0点


2003/04/26 09:49(1年以上前)
もう少し待ったほうがよいということですね。了解しました。
書込番号:1523386
0点


2003/04/26 10:23(1年以上前)
はじめまして
私もAX4C MAXで先週自作しました
shopの店員さんにはFSB800のpen4はちゃんと動かないと
説明されたのですが思い切って購入しました
3日ほど使ってますが1度もOSが落ちたことがないので
安定動作してるように見えます
BIOSでも3.0Gで認識されてるようですし
メモリもDDR400 Dualで認識されてるようです
maikoさんとは状況が違うようですね
個体差があるのでしょうか?
使ってるメモリは
Samsung K4H560838D-TCC4です
R1.03のBIOS出てるようですね
書込番号:1523431
0点

hiro_123さん、どうもです。
そうですか、正常に作動しましたか。
GA-8KNXPも同様の症状でしたから、CPU側に問題があるのかな?
GA-8KNXPの掲示板も覗いて見て下さい。
書込番号:1523478
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





