
このページのスレッド一覧(全814スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年6月9日 18:50 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月8日 16:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月3日 09:42 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月2日 03:38 |
![]() |
0 | 6 | 2002年6月1日 17:32 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月21日 03:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2002/06/03 17:06(1年以上前)
書き忘れ
このお店の会員価格です、念のため。
書込番号:751290
0点


2002/06/03 22:44(1年以上前)
私もその店のそのM/B狙ってます。
P.S.
あらら、同じ地域の方ですね。
よろしかったら動作報告よろしくお願いします。
書込番号:751845
0点



2002/06/09 18:25(1年以上前)
レス遅くなりました
OS WindowsXP
メモリ ノーブランドPC2100 512M
HDD C: Seagate バラクーダATAV 20G
D: IBM 307045
オンボードVGA LAN Sound 使用
カノープス MTV1000
メルコ DUB2-80G 外付けHDD
こんな環境ですが、唯一問題点が・・・
起動時、「ハードディスク エラー です」とドクターボイス君が叫びます
リセットを一回押すと難なく起動します、相性ですねHDDとの
オンボードVGAも中々良く、オーバーレイも問題ないしGameも(サカつくPC)できます
買ってよかった
MACアドレス申請中なので別回線からアクセスしてます>自作さん
書込番号:762388
0点


2002/06/09 18:50(1年以上前)
ぽとさん、動作報告ありがとうございます。
残念ながら私がmurauchiに注文したとき「お取り寄せ」になってましたので、
他店で購入しました。
一応組み立ててみましたがなぜかBIOSが起動しないのです。
早めに購入店へ持っていこうと思います。
P.S.
上の「てんてこまい」は私です(笑)
書込番号:762437
0点





通販等で色々噂のあるサ○セスですが、ここでGA-8IEXPを買いました。
理由はやはり価格です。6/2(土)に秋葉原を巡回したのですが、その日の
特価かなのか、なんと¥19,800-だったのです。
ちなみに2号店は価格が違い、¥20,500-でした。(これでも他よりは安かったです。)
パッケージには正規代理店の日本語のシールが貼ってあるので並行輸入品等
ではないようです。在庫もその時点では5個以上はあったようです。
今もこの価格かどうかはわかりませんが、秋葉原を徘徊できる人はチェック
する価値はありそうです。
ただ、色々うわさのあるお店のようですので、うまく利用して下さい。
ショップでの現金取引なら、他の店と変らないというのが個人の意見ですが、、、。
ちなみに、CPUは1.6Aなので533MHZのPC2700裏対応には関係ありませんが、
オーバークロックの余裕がもたせられる期待を込め、ここのPC2700のメモリ
512MBを購入しました。
かなり、危険な橋を渡ってしまったかなと思いましたが、現状は問題なく動い
ております。(認識にはとまどったような気はしましたが、、。)
メーカーは、SEITEC ITCというノーブランドではありがちな奴でした。
USER'S SIDEのショップも覗いてみましたが同じでした。こっちの方が安かったので少しくやしいです。
まだ、セットアップしたばかりでデフォルト設定のままですが、これから
オーバークロック等試したいと思います。
0点


2002/06/07 13:13(1年以上前)
私もペン41.6+ノーブランドのPC2700で、オーバークロックを
しました。winXPが起動したのは2.4Ghzまで。
その後、負荷をかけていろいろやっていると安定動作するのは2.3Ghz周辺です。オーバークロックのレポート楽しみにしてます。
ところで、CPU温度ですが、通常の1.6Ghzで起動しても、
起動直後50度近くあるのですが・・・これって異常ですかね?
書込番号:758322
0点

サクセスについて、
ココでは対面販売部門と通信販売部門は
全く別物だってのが定説(笑)
値段も態度もまったく違うよ。
秋葉のサクセスは通販と違って、
全部門トップじゃないけどそこそこ安い(笑)
書込番号:758436
0点


2002/06/07 20:35(1年以上前)
あっ、漏れも秋葉のサクセスで買ったよ。
その他日替わり限定〜ジャンクまでいろいろ買ったけど全部問題なかった。
CPUの温度は起動直後で46〜48℃ぐらい、負荷かけても60℃辺りでウロウロ。
FANの回転数をコントロールしてるみたい。
http://tom.g-micro.co.jp/cpu/01q3/010917/heatvideo-02.html
ここのレポート読んでビデオ観て下さい(笑
書込番号:758856
0点


2002/06/08 16:32(1年以上前)
インテル買って良かった(^^
書込番号:760371
0点



さんざん悩んだ挙句、ついつい買ってしまいました。
Faithで12,700円。どう考えても、こちらのボードとは違うものかと思うような値段でした。
自作まったく未経験で、今度こそ(4月末にはお金がたまりそうなので)と思っていましたが、あまりに安いのでボードだけ買ってしまった。動作確認とかまったくできないのに。
型番の後ろのPAって書いてあったのですが、いったいこの安さの原因は何でしょう。ちなみに隣に置いてあったSEは19,000円くらいでした。
お店の人も、違いはわからないといっていましたが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
長々とすみません。よろしくお願いします。
0点

自己レスです。
ちなみに今、FaithのHPチェックしたら、完売になっていましたが、店頭ではあと、5枚残っていました。
なんか、クリスマスバージョンみたいなことが書いてありましたが、何がクリスマスなのだろう・・・。
書込番号:661321
0点


2002/04/29 23:08(1年以上前)
クリスマスバ−ジョンは焼き鳥防止昨日が ないのがあるとのことです
書込番号:683929
0点

のりださんお返事いただいていて、うっかり見るのを忘れていました。
申し訳ありません。
やはり焼き鳥防止機能はないようです。
とりあえずクロックアップとかはするつもりはないので、大丈夫かと思います。
それより、何をどうあがいても、Win98SEがインストールできませんでした。
某有名板でいろいろ検索してたら、Win98SEが使えないものもあるということがわかり、ショックです。
とりあえず、近いうちにWinME買ってきます。
なぜにMEかといえば、プレステエミュを使いたいから。
どうせ、XPはたいおうしてないんだろうな。
のりださん、重ねて御礼申し上げます。
書込番号:750763
0点



マザーボード > ECS > L7SOM V3.0


価格お知らせメールしているんだけど
myspec.com ってせこいショップだね。たかが1円だけ下げてくるなつーの。
(昔のサクセス対JBコンピュータ←つぶれたみたい)
で、DOS/Vパラではとうに1万以下で売ってたよ。
0点


2002/06/02 03:38(1年以上前)
DOS/Vパラのは並行品だから安いというからくり。
書込番号:748554
0点



いい加減にしてください!!
迷惑がられているのに、まだ解らないのですか?
評判が悪くなるだけだと思いますよ。
書込番号:746474
0点


2002/06/01 08:29(1年以上前)
HPに値段無くて、問い合わせのメールにも返事無し。
ホントに安いの?
書込番号:746482
0点


2002/06/01 08:38(1年以上前)
価格に自信があるなら、ここにコソコソ書き込む必要もないでしょう。
正式に登録して、勝負して下さい。
書込番号:746492
0点



2002/06/01 09:07(1年以上前)
おめーらー、わらた、すげーよー、
見てみろ、すげー、
こんな自作自演初めて見たよー、
ぐはははははぁー
書込番号:746521
0点


2002/06/01 17:32(1年以上前)
みなさんアドレス先には行かないようにしてください。過去ログをご覧になれば分かりますが質問メールにも回答してくれないショップのようですので。過去の内容は画面左のジャンルの中の”すべて”で表示した後に検索の文字列に”aag65910”を入れて検索すると過去の内容を見れます。いいかげんにやめてくれないのでしょうか。常識の無いショップだと自分から宣伝に来ているとしか思えなくなりますね。
※通信販売法の法規(特定商取引に関する法律)が正しく記載されてないようです。きちんと電話番号など他にも決められた項目を記載してください。冗談抜きで近いうちに注意を受けると思います。
書込番号:747378
0点







2002/05/16 17:35(1年以上前)
いや、だから貴方の家の近所のパソコンの館の場所を明記してくださいって。(汗
書込番号:716390
0点



2002/05/16 17:49(1年以上前)
すいません。書き忘れてました(汗
姫路です。
ただ在庫限りらしいので私が買った後棚には箱から出して展示している物しか残っていませんでした。
書込番号:716409
0点


2002/05/17 01:18(1年以上前)
秋葉原DOS/Vパラダイスでは、10,500円でした。買っちゃいました。
書込番号:717212
0点


2002/05/18 00:45(1年以上前)
みつわさんのほうが安いですね
書込番号:718781
0点


2002/05/21 03:15(1年以上前)
な、なんと私が買った同じ日、二軒となりのT-ZONEでは9,800円だったとか・・・。
よく見ればよかった・・・。
書込番号:725228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





