マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全814スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > GIGABYTE > GA-EP35-DS3R Rev.2.1

クチコミ投稿数:105件

ソフマップで15800円でした。

これ、購入時のBiosでE8400認識するのかな?

書込番号:7360442

ナイスクチコミ!0


返信する
回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/08 20:39(1年以上前)

起動/BIOSアップ可能の報告多数(NGの報告が無い?)

書込番号:7360665

ナイスクチコミ!0


hireponさん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/09 12:26(1年以上前)

GA-EP35-DS3R Rev.2.1は地元のP攻防で16500でしたので買ってきました
買ったときRev.2.1はすでにバイオスがF2でしたのでE8200では可能でした

GA-EP35-DS4 Rev.2.1を先週買ったときにはバイオスが対応してませんでしたのでF11にあげて作動させましたが。。

消費電力としてはDS3Rのほうが断然低くこちらのHDD8本を使用しての一日の電気代ではDS3Rのほうが20円安かったです(ビデオカードをファンレスにしたせいかもしれないけどスロットは無駄で余ったので奥ゆきだな)






書込番号:7363680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/10 13:00(1年以上前)

>消費電力としてはDS3Rのほうが断然低くこちらのHDD8本を使用しての一日の電気代ではDS3Rのほ
>うが20円安かったです(ビデオカードをファンレスにしたせいかもしれないけどスロットは無駄
>で余ったので奥ゆきだな)

ええぇー!?
最大で70%のCPU消費電力抑制と、最大で20%の電力効率向上を謳った製品なのに、
前モデルのDS3Rのほうが優れているなんて。
購入を躊躇うなぁ……。

書込番号:7369249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/02/10 15:20(1年以上前)

今までのパソコンで、CPUとマザーボード、他を交換してたので書き込みできませんでした。

とりあえず、E8400は認識しました。また、店の店員には言われて他のですが、前のハードのOSをそのままやってもXPは起動しませんでした。(できると思い込んでいました。無知でした)
新規にハードを買ってきて、OSをインストールして、とりあえず、新しいパーツで動きました。

このマザーボードのBIOSのバージョンがF9になっているんだけど、ほんとかな?F1かF2だと思ってたのにF9って表示おかしいですよね?(GigaByteのマニュアル見るとBiosバージョンを表示するところなんですよね。F9キー押すのかと思った。)
GA-EP35-DS3R (rev. 2.1)
http://www.gigabyte.co.nz/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2743
F3bとF2をおとして、試したけど、CPU ID CheckError たるものが出て、だめでした。

これ最近買った人最初の起動画面のときにBIOSのバージョン何になってます。

また、このマザーボードは、パソコンの電源を落としたときにUSBからは電源が出ているみたいです。外付けハードディスクはこの電源が完全になくなると、自動で電源が落ちるのに、落ちないままになってしまった。この手のやつは、BIOSでの設定とかあるんですかね?それともこのマザーボードはこういう仕様でしょうがないものなのかな?

書込番号:7369763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/02/10 17:28(1年以上前)

他の人の見てここが買ったものと違うの気づきました。
おはずかしい。
ここは
GA-EP35-DS3R Rev.2.1
ですね。

GA-P35-DS3R Rev.2.1
は、まだ価格コムにはなかったですね。

GA-P35-DS3R Rev.2.1と思って書き込みしてましたので、わたしの書き込みは間違いです。
どうもすみませんでした。

書込番号:7370295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/11 00:21(1年以上前)

はじめまして!マハリカンさん 

いえいえ!!ありがとうございます。

EP35のBiosがP35では、エラーになるのですね。

やはり何かが、違う・・・? (*_*)

貴重な報告をありがとうございました。

書込番号:7372660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/02/11 02:24(1年以上前)

そうですね。
最新のBIOSのバージョンも違いましたね。
BOOT時のBIOS更新でもエラー、Windows起動時のBIOS更新でもエラーでした。

ただ、わたしの買ったボードのBIOSのバージョンはデフォルトでF9だったので、EP35のF3bを入れようとしたためにエラーになったか、EP35とP35を製品が違うからエラーになったかはちょっとわからないですけど。(まあ後者だと思いますけど)

とりあえず、BIOSが壊れなくってよかったです。メーカー修理に出すと1万円ぐらいかかるとか書いてありましたので。

書込番号:7373208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり投売りですか

2008/02/10 11:25(1年以上前)


マザーボード > MSI > P35 Platinum

クチコミ投稿数:326件

現在P5B deluxe + Core2Duo E6400@2.8GHzを使用中。
先月E8400が出たものの価格が落ち着かず、C1ステップの早期登場のうわさもちらほら。
CPU換装に備えてセカンドマシン用の安価なマザーを物色していたらこの製品が店頭で
\10,000を切っている!!!。さっそく購入したがスペックを比較すればチップセットが新しい分
P5B deluxeよりE8400に向いていそう。こりゃFSB1333のCPUを使わなけりゃバチが当る。(笑
4月下旬になってCore2Quadの価格改定があったらE8400とQ6600に換装かな?。
下の方に投売りの原因らしき書き込みがありますが、うれしい半面懐は寂しくなります。(笑
ここしばらくはCPUクーラーの選定に悩みそう。

書込番号:7368809

ナイスクチコミ!0


返信する
tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2008/02/10 19:02(1年以上前)

申年中年 殿今晩は
ずいぶん安い買い物でしたネー
ところで顔のアイコン老けた見たいですが(*^^)v

自分も4月に値下げ噂のあるQ6600、又はQ9xxxを使いたく作戦本部を立ち上げましたが如何なることやらです。

書込番号:7370689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2008/02/10 23:14(1年以上前)

これはこれは、tamayanさんお久しぶりです。

次はQ9xxxですか、新しいCPUが出ると気になってしょうがないですね。物欲を抑えなければ。(笑
と言いつつDDR2-800が13GB(7セット)もあったりします。

>ところで顔のアイコン老けた見たいですが
AthlonXPのころは40代でしたがしばらく前から50代ですので、で眼鏡をかけたのはこのタイプしかなくて。
自分的には50歳以下TypeBが近いと思いますが。申年から計算すれば分かってしまいますよね。(笑

書込番号:7372189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買いました、13,480円

2008/02/02 20:55(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G33M-DS2R

クチコミ投稿数:295件

前から、欲しかったのですが15000切ればなと思っていました。今日たまたま、秋葉のT-ZONEに入ったら、GBの週末特売をやっていました。P35が主体でしたがこの板も13,480円と15000をかなり下回って販売されていましたので迷わず購入しました。墓にもP35−DS4が15980とかかなり安かったと思います。明日もやっているようですし、在庫もかなりありました。
(CPU:E6600の3.6G以上で回るもの、ケース:Windyとか他はすべて準備済み)ですので明日組みたいと思います。
そろそろ終わりも近いのでとは思っていましたが、この価格は満足です。

書込番号:7331975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラにて

2008/01/19 23:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K-E

スレ主 mythskさん
クチコミ投稿数:40件

16800円+10%還元でした。

今まで使っていたASUSのP4PEから、異音がするようになり、いい加減買い換えようかと思っていたところだったので、あまり深く考えずに買ってしまいました。

これを中心に、パーツを選んでいこうかと思いますが、新しいCore 2 Duoに対応するためのBIOSを導入するすべがないので、つなぎとして適当に安価なCPUを導入するのが良いか、新型はおいておいてそれなりのCPUを買うか・・・。
なんて、迷ってはいるものの、マザーボード、CPUを変えるのは5年ぶりくらいなので、どちらにしろ、満足しそうな気がしますが。

書込番号:7268363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/01/20 04:43(1年以上前)

秋葉行ってきました!
自分が聞いた訳ではないので確実ではありませんが、対応BIOSでなくても起動は可能らしい
ですよ。
直ぐにBIOS Updateして下さいとか店員さんが説明しているところを横で聞いていました。
・・・確実な情報を待った方がいいかもしれませんね。すいません。

T-ZONEで対応BIOS Update済みのP5K-Eが¥15,980でした。(50枚限定?)
(他にもあったんですが記憶が曖昧なので省略。)
”BIOSアップデート済”の黄色い紙が貼り付けてあります。

個人的には予算に問題無ければ、今からE6xx0系などを選ぶ理由はないと思いますが・・・。
HDDも合わせて新調すれば、劇的に速くなりそうですね。頑張ってください。

書込番号:7269068

ナイスクチコミ!0


スレ主 mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/01/20 23:44(1年以上前)

>挽きたてマウスさん
書き込みを拝見して、2ちゃんねるをのぞいてみましたが、最新BIOSでなくても起動するようですね。この掲示板の書き込みも参考にしつつ、近いうちに秋葉原にいって、ハーツを選びたいと思います。
もっとも、新型Core 2 Duoは品薄の様で、今から購入するのは難しそうですけど・・・。

書き込みの時間から察するに深夜販売に行ってらっしゃったご様子ですが、無事ご購入できたのでしょうか?

書込番号:7272966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/01/21 23:46(1年以上前)

>>mythskさん

どちらのヨドバシになりますでしょうか?

書込番号:7277186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/22 02:00(1年以上前)

> mythskさん
おおw 本当に起動できるんですね。
書き込んどいてなんですが不安を感じていました。。。

TWO TOPでE8400を捕獲してきました。
・・・寒かった。
既にご存知でしょうが、純正Coolerは不安を感じる位に薄くなってます。
好奇心から純正を使ってますが、ここ数日寒過ぎて評価できません。

CPU、Get出来ると良いですね。頑張って下さい!

書込番号:7277675

ナイスクチコミ!0


スレ主 mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/01/22 10:50(1年以上前)

>popo222pipiさん
新宿西口本店です。もっとも、土日特価だったのか、今は普通の値段(19800?)に戻っているようです。

>挽きたてマウスさん
あの日も冷え込みましたからね・・・。でも、あの寒空の中、それなりの人数の方が深夜販売に行かれたようですし、それだけ注目度が高いのですね。

秋葉原の大手ショップは品切れ状態だったので、いろいろ探すのは面倒だと思い、適当に安いE2140を買ってきたら・・・、ヨドバシの西口本店では、E8400以外はまだ売ってました(^_^;)
でも、五年ぶりくらいに自作する楽しみでいっぱいで、あまり気にならず、組み立てている最中も、「最近のマザーボードは、なんて組み立てやすいんだろう」と感動してましたが・・・、いざ組み立ててみると起動しません。

具体的には、一瞬だけ電源が入る(LEDが点灯し、CPU、VGAのファンが回る)が、すぐ切れてしまいます。

特価情報から、相談に変わってしまいましたが、どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです。

パソコンの最小構成は以下の通りです。
CPU E2140
M/B p5k-e
mem W2U800CQ-1GLZJ
VGA WinFast PX8600 GT TDH
電源 CORE POWER CoRE-400-2006aut
ケース 8310SL-AL(i-Cute)
電源とケース以外は、新品です。

CMOSクリアしても変わらず、メモリーやVGAまで外しても症状は変わらず。
電源は、改めて古いパーツを使ってみたところ、ちゃんと起動しました。
ケーブル類は、VGAが電源を必要としていないので、メインの電源(20+4pin)と、CPUファンの電源だけなので、念入りにチェックしたつもりです。
以上のような状況なので、マザーボード上の問題ではないかと思ったのですが・・・、時間切れで検証するまでには至っていません。
帰宅したら、ねじやケースとの接触でショートしていないか、一度ケースから外してチェックしたいと思っていますが、他にもチェックすべき項目があれば、是非ご教授下さい。

書込番号:7278345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/01/22 19:26(1年以上前)

> mythskさん

今晩は。
ちょっと原因は解らないんですが、P5K-Eはネジ取付け9箇所ですよね。
P4PEは10箇所あるかも・・・。(未確認)
6角スペーサーの外し忘れとかだと簡単に解決出来そうですね。

背面FANが邪魔なCaseの場合、I/O パネルの取り付け時も注意が必要です。
一応、確認してみて下さい。

書込番号:7279715

ナイスクチコミ!0


スレ主 mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/01/22 23:11(1年以上前)

>挽きたてマウスさん
いつもお返事いただきありがとうございます

ケースから取り出して組立最小構成で電源をいれてみましたが症状はかわりません
ケースから出せば大丈夫かと思っていたので、手詰まりになってしまいました
明日お店に持っていってみます

書込番号:7280896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/23 03:11(1年以上前)

> mythskさん

先程は会社の休憩時間に見つけて慌ててサクッと書いちゃいましたが、
もしかすると原因を特定出来たかもしれません。

>ケーブル類は、VGAが電源を必要としていないので、メインの電源(20+4pin)と、
>CPUファンの電源だけなので、念入りにチェックしたつもりです。

メインの電源(20+4pin)”EATXPWR(24Pin)”は接続されていますが、
”EATX12V(8Pin)”を接続していないようですね。
ご使用の電源は、”EPS12V”に対応しているようなので黒いカバー(?)を外して
8Pin(4+4) EPS+12Vプラグを接続してみて下さい。
P4PEでは分離して4Pinだけ接続していたと思います。

一応、接続しないと同じ現象が発生することを確認しておりますが、勘違いでしたら
ごめんなさい。><

お店に行く前に確認出来るといいなぁ。。。

書込番号:7281790

ナイスクチコミ!1


スレ主 mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/01/23 04:23(1年以上前)

結論からいうと、動きました。まったくもってお恥ずかしい限りですが、とても感謝しています
一応4+4ピンも試してその時は電源自体入らなかったので、これはつけるべきものではないのかと思っていました
この時は最小構成ではなかったので、動かなかった原因が別途でてくるかもわかりませんが、とりあえず動いてほっとしました
ほんとにありがとうございます
さっそく、組み立ててみます

書込番号:7281841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/24 03:23(1年以上前)

> mythskさん

よかった!

以前、P4B Userの後輩が”EATXPWR(24Pin)”コネクターを見て勘違いしてました。
(後輩にはその場でよ〜く説明しておきましたw)
20+4Pinは知らない人には罠ですね。。。

がんばってください!

書込番号:7285861

ナイスクチコミ!1


スレ主 mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/01/24 10:42(1年以上前)

>挽きたてマウスさん
本当にありがとうございます。
以前はいろいろ自作していたので、なんとかなるだろう、と思ってやっていましたが、やっぱり、ブランクがあるとダメですね。
自分の勉強不足でお騒がせして、申し訳ありませんでした。

winddowsも無事起動して、早速、以前のパソコンではイマイチだった真・三國無双4 Specialをやってみました。
・・・素晴らしい。画面に表示される人の数が増えても、フレームスキップで動きが不自然になったり、処理落ちしたりしなくなりました。

最近は、すっかりゲームから遠ざかっていたのですが、いろいろ試してみたくなりました。

書込番号:7286460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原のソフマップで...

2008/01/15 13:33(1年以上前)


マザーボード > ASRock > ALiveNF7G-HD720p

クチコミ投稿数:3件 ALiveNF7G-HD720pのオーナーALiveNF7G-HD720pの満足度4

秋葉原ソフマップで 7,980円 でした。
GeForce7050PV, DVI付きでこの値段はありがたい。

書込番号:7250092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

T-ZONEにて

2008/01/13 18:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:55件

16980で売ってました。

書込番号:7242216

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/01/13 20:48(1年以上前)

昨日T-ZONE行ったけど、ASUSを中心に特売してましたね。
例としてP5K-Eが158くらいだったかな。
14日までの特価。

書込番号:7242701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング