マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6015スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信27

お気に入りに追加

標準

新BIOSまだ?

2024/08/11 10:28(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > Z690 AERO D [Rev.1.0]

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

ギガバイト何やってる

はよ

書込番号:25845865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/11 10:43(1年以上前)

チミには無縁の話ね

HT切って65wで運用してるし

そもそもoverclock出来ないから(k無しの14700)



書込番号:25845879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/11 10:45(1年以上前)

俺の14700が

劣化しちまうだろ

はよバイオス出しなさい

書込番号:25845881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/11 12:28(1年以上前)

バイオスなりバイオマスなり適当なの入れて下さい

此処でキャンキャン吠えてるのでgigabyteにでも電話したら?

まず65wで運用してるなら無縁だけどね!



書込番号:25845979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/11 13:52(1年以上前)

それがさー電力制限かけても電圧上がるってメーカーの回し者みたいな人がYouTubeで言ってるんだよ

困った

書込番号:25846063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/11 14:35(1年以上前)

ごめんなさいね!

中堅のモデル購入した事無くて

しかもasus1択なので

メモリもたったの2枚しか刺す場所無くて!



書込番号:25846103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/11 14:38(1年以上前)

ASUSなんか最近買った事無いね

ゼロ

書込番号:25846108

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/11 16:50(1年以上前)

よーし新PC作る準備できた。

書込番号:25846269

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/12 10:54(1年以上前)

フロントにヘッドフォン繋いでしか使ってない

本当に音の違いわかるのだろうか

16k Hzまで再生するスピーカーがあったとして

貴方の耳は聞こえるのですか?・・

本当に?

書込番号:25847189

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/12 11:29(1年以上前)

https://youtu.be/EFngmMR5CCQ?si=Wt84K0haS2FumHjF

これはスピーカーテストでも使える

見るなよ

書込番号:25847246

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/12 11:37(1年以上前)

Z790より

Z690のマザーのスコアが良かったとする

Z790とはなんだったのか・・・

となるわけだ

書込番号:25847253

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/12 11:38(1年以上前)

なかなかそんなマザーも無いけどね

書込番号:25847256

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/12 13:34(1年以上前)

昔はマイクロンも良かったんだけどねー

書込番号:25847384

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/14 09:29(1年以上前)

○X○のSSD

あいつも使ってたらしい



書込番号:25849742

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/14 13:45(1年以上前)

バイオス更新きました。
8/14だからほんとに中旬な件・・・

書込番号:25850077

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/15 07:44(1年以上前)

更新しましたが
本当に安心して良いのか?
微妙ですね
今の所ベンチとか電圧下げしても普通に動きますね

書込番号:25851019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/15 14:21(1年以上前)

biosロールバックしました

不安で不安で夜も寝れなくて

overclock出来ないのは苦痛です



書込番号:25851511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/15 19:15(1年以上前)

ロールバックしても
マイクロコードはそのままじゃないかな・・

書込番号:25851843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/15 20:51(1年以上前)

asusマザーではbiosロールバック機能有りますので!

あれ! gigabyteには付いていない?

マイクロコード修正パッチだとclock抑えても消費電力1割近く上がったのでね

発熱抑える為初期biosにロールバック

VID1.475にマイナスoffset0.03000でも余裕の40000超え

vfカーブにもoffset7 8 9 10に掛けて夏使用

パッケージ温度は外気温度30℃超えても80℃はいきませんよ

ksなら電圧抑えても動くのね

だから自分にはマイクロコードは必要無いみたい



書込番号:25851945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/15 21:07(1年以上前)

外気温度30度

ぷぷぷ

書込番号:25851968

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/15 21:12(1年以上前)

-0.09にしたおれ

すげーな

おい

書込番号:25851979

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/15 21:16(1年以上前)

君の外気温より低いやばい

書込番号:25851981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/16 09:24(1年以上前)

何気に14700(k無し)気に入ってんじゃん!

9950xのベンチ出揃ったし 後はx3dモデルのみ

まぁIntelも後出しでベンチ競争の首位かもね


決算乗り切れば何とかなるでしょう

書込番号:25852382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/16 09:32(1年以上前)

訴訟終わってからやな

書込番号:25852395

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/16 09:38(1年以上前)

時代の流れは低消費電力低発熱何だな

書込番号:25852398

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/17 10:24(1年以上前)

あのような人には最強を勧めるといい
商売にならないだろうから
あのような情報はでない漏らさないんだよ
モラルも無いからね
何でもかんでも教えていい訳がないのだ

書込番号:25853780

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/17 10:34(1年以上前)

過度に複数の通信機器類に本ゲームを導入し、またはその他の方法により過度に複数のアカウントの付与を受ける行為。

書込番号:25853792

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Z690 AERO D [Rev.1.0]のオーナーZ690 AERO D [Rev.1.0]の満足度5

2024/08/20 22:06(1年以上前)

-0.1vにしてみた

普通に動く

書込番号:25858776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

清水氏による0x125、0x129対策BIOS比較動画

2024/08/11 00:03(1年以上前)


マザーボード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

気になっている人は一度見てみるといい。参考にものすごくなると思う。

https://www.youtube.com/watch?v=ROFD2zdBJDE

書込番号:25845471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/11 00:07(1年以上前)

他の動画で見たけど、マイクロコード適用後でのパフォーマンス低下はほぼないみたい。

書込番号:25845474

ナイスクチコミ!0


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/11 10:35(1年以上前)

無制限からは落ちている件
微妙だね

書込番号:25845870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

microcode 0x129なBIOSの公開。

2024/08/10 22:03(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG STRIX B660-G GAMING WIFI

スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件

https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/rog-strix-b660-g-gaming-wifi-model/helpdesk_bios/
>ROG STRIX B660-G GAMING WIFI BIOS 3403
Intel CPUの問題に対応したBIOSの公開です。
まぁ、私の使ってるマザーだったので、ウォッチングしていたってだけの話ですが。
使用CPUは13700K。120Wに制限しているので、件の問題に引っかかることも無いと思いますけど念のために行うつもりではあります。

ただ。現状、「ベータバージョン」と銘打たれていますので。実際に更新するのはベータが取れてからの予定です。
慌てない々々。

書込番号:25845376

ナイスクチコミ!3


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2024/08/11 12:04(1年以上前)

まあ各マザーの制御によひのでなんとも言えないけど、シングル動作時でも1.55V以上上がらないと言うのもある様なので、電力制限とはまた別の話なので心配ならやっておいた方が良いでしょうね。

まあそんな物使わなくてもBIOSの設定でターボブースト時の電圧は設定は出来ますけどね。

書込番号:25845957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/12 20:59(1年以上前)

新しいマイクロコードのbios入れました

asusマザーですけどIntel default setting とasus advanceだったかな?

インストール後はIntel default settingのみでoverclock設定等すると windows画面まで辿り着けない状態

結局は元に戻しました

余りデーター取れるぐらい回して無いですが YouTubeでもあるように若干性能ダウンですね

こんなんだったら無理してアップデートするまでも無いですね

書込番号:25847864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件

2024/08/21 06:55(1年以上前)

公式HPにて、Ver3403のままに"ベータバージョン"の銘が取れましたので。更新しました。
再起動後、LED(?)やらMEIのファーム更新を挟むので、えらく時間がかかり、成功したのか失敗したのか気を揉みましたが。無事Windowsも起動。

CPUにしてい90度と125W制限を再度設定して、常用開始。特に問題はないです。

書込番号:25859025

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件

2024/10/02 10:08(1年以上前)

本マザーボード用の、マイクロコード 0x12Bが適用されたBIOSがダウンロードできるようになりました。
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/rog-strix-b660-g-gaming-wifi-model/helpdesk_bios/
現状、まだβですが。問題なければバージョン番号そのままで本番になるのでしょう。

https://community.intel.com/t5/Blogs/Tech-Innovation/Client/Intel-Core-13th-and-14th-Gen-Desktop-Instability-Root-Cause/post/1633239
>アイドル時および低負荷時に、マイクロコードおよびBIOSコードがVminシフトの不具合を引き起こし得る
>高コア電圧を要求するケース
>→緩和策:マイクロコード「0x12B」(新たに公開)の適用
この件に関するマイクロコード更新ですね。
Root Cause Update。根本原因に対する更新と言うことで。これで終わりなら良いのですが。

書込番号:25911660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOS 13.01

2024/08/10 20:59(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z790 Pro RS/D4

クチコミ投稿数:353件 ブログ 

Intel 13/14世代CPU向けの誤った電圧設定値問題に対応するBIOS 13.01が提供開始された様です。


13.01 2024/8/9 10.35MB Update CPU microcode to 0x129.
https://www.asrock.com/MB/Intel/Z790%20Pro%20RSD4/index.jp.asp#BIOS


0x129についての説明はIntel公式サイトに掲載があります。
https://community.intel.com/t5/Processors/Microcode-0x129-Update-for-Intel-Core-13th-and-14th-Gen-Desktop/m-p/1622129


一連の問題はこれで解決したと思っていますが、いいのかな?
まずは良かったですね。

書込番号:25845317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AMD CPUに超が付く大事件発生!!!!

2024/08/10 20:53(1年以上前)


マザーボード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

AMD CPUのほぼすべてに近いCPUにセキュリティー上の問題が発生。

'Sinkclose' に感染した場合、システム廃棄という最悪の事態になる可能性も指摘されている。

これを回避するために現在AGESA1.2.0.1が制作されている(含むAGESA1.2.0cb)。

影響を受けるCPUはRyzen3000シリーズ以上のほぼすべてとされる。

AMD公式
https://www.amd.com/en/resources/product-security/bulletin/amd-sb-7014.html

内容記事
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/sinclose-vulnerability-affects-hundreds-of-millions-of-amd-processors-enables-data-theft-amd-begins-patching-issue-in-critical-chip-lines-more-to-follow

書込番号:25845309

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2024/08/10 21:08(1年以上前)

AM5とAM4でバージョンの紛らわしいのが今更ながら気になった。
もう少し区別の付く規則を作るべきだと思う。

書込番号:25845321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOS 1662

2024/08/10 09:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B760M-PLUS D4

クチコミ投稿数:11205件 TUF GAMING B760M-PLUS D4のオーナーTUF GAMING B760M-PLUS D4の満足度5

TUFゲーミングB760M-PLUS D4 BIOS 1662 ダウンロード
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b760m-plus-d4/helpdesk_bios?model2Name=TUF-GAMING-B760M-PLUS-D4

>バージョン 1662 ベータバージョン 10.95MB 2024/08/08
>「新しい BIOS には、Intel マイクロコード 0x129 が含まれており、
>K 以外のプロセッサの工場出荷時のデフォルト設定を調整して、
>Intel Core 第 13 世代および第 14 世代デスクトップ プロセッサの安定性を高めます。

>この BIOS を更新すると、対応する Intel ME が同時にバージョン 16.1.30.2307v4 に更新されます。
>この BIOS を更新した後、後で古い BIOS にロールバックしても、
>ME バージョンは更新されたバージョンのままであることに注意してください。」

書込番号:25844609

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/08/10 11:06(1年以上前)

>この BIOS を更新すると、対応する Intel ME が同時にバージョン 16.1.30.2307v4 に更新されます。
>この BIOS を更新した後、後で古い BIOS にロールバックしても、
>ME バージョンは更新されたバージョンのままであることに注意してください。」


ユーザがBIOSをロールバックすることがありうると、意識している。
最後の但し書きは、新MEと旧BIOSの組み合わせは危ないかもしれないと警告。
知らんけど。

書込番号:25844741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 TUF GAMING B760M-PLUS D4のオーナーTUF GAMING B760M-PLUS D4の満足度4

2024/08/11 19:18(1年以上前)

「Intel マイクロコード 0x129」って…

Intel Core 第13世代および第14世代CPUの高スペック品で問題になっている
誤って動作電圧を上昇させるようCPUから要求し、クラッシュする問題を解決するものでしょうか。

書込番号:25846450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング