マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

128GB搭載で動作OK

2025/05/19 23:04(4ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend

クチコミ投稿数:7件

HWiNFO

メモリーがだいぶ安くなってきたので載せてみました。

ASRockのサイトには128GBとありますし、Ryzenも非公開だけど128GBなのはその道では常識らしいとも見ましたが、どちらについても64GBと書かれているサイト(ここ含む)が散見されたので一応ご報告。

書込番号:26184330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ギガバイトHPがおかしい

2025/05/17 14:49(4ヶ月以上前)


マザーボード > GIGABYTE > Z890 AORUS PRO ICE

クチコミ投稿数:3269件

ギガバイトHPが見れないのでバイオスの更新があるのかも
製品情報を見ることもできません。
大丈夫ですかこれで。(*^◯^*)

書込番号:26181652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件

2025/05/20 08:15(4ヶ月以上前)

HPは治ったみたいですけど、いまだにドライバなどの更新は無しです。

おそいね。(*^◯^*)

書込番号:26184554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

USB DACの不具合対処例+USBダイアグラム

2025/05/16 21:59(4ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > B850 LiveMixer WiFi

スレ主 k2sndさん
クチコミ投稿数:13件

ブロックダイアグラム

背面USBポートのポート内訳

Ultra USB Powerポートに繋いだUSB DAC(ZOOMのUAC-2 ただしAMDは公式では非対応)が音が出ないことがあり、トラブルシュートした際に調べたところです。
最初はマウスとキーボードをLightning Gamingポートに、刺していたのですが、たまに音が全く出なくなる、チップセット経由のUSBがすべてクラッシュしてマウスカーソルが消失するといった症状が出ていました。

色々調べてみたところ、AMDはチップセットのUSBドライバーが弱いという旨の書き込みが多く試しにデバイスマネージャーとにらめっこしてポート位置を把握しつつ対処してみました。

結論としては、UAC-2(USB3.0動作)はLightning GamingポートのCPU直結に、マウスとキーボードはそれぞれチップセット直結とチップセット+ハブ経由の2.0に刺して分散させることで安定動作するようになりました。
加えてフロントパネル(チップセット経由)のUSB3.0にパッドを刺してもクラッシュせず動作しています。

画像で背面USBのポート内訳を添付しました。なにかトラブルがあったら別のコントローラーなポートに繋ぐと効果的かもしれません。

書込番号:26181016

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Ryzen 9 9950Xに大量故障報告 相次ぐ

2025/05/14 18:58(4ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > X870 Steel Legend WiFi

スレ主 p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:164件

https://www.reddit.com/r/ASRock/comments/1i5iy9a/update_and_summary_on_the_dead_9800x3ds/

以下一部引用

電源投入後、POSTに成功し、しばらく動作していたものの、故障の兆候もなく突然電源が落ちてしまったという9800X3Dに関する報告が157件寄せられています。また、9950X3Dが8件、その他9000シリーズのRyzen CPUが16件報告されています。

次のようなさまざまなボードで発生しました。

1. AsRock B650 Steel Legend Wifi(POSTできず、CPUはRMAされました)

解決策: CPU を RMA しました。交換した 9800X3D でシステムは動作しています。

2.ASRock X870 RIPTIDE WIFI (2 か月持続) - 9800X3D - 2 か月後に故障??

解決策: 7600Xでシステムを試したところ動作しましたが、9800X3DのRMAを待っています。現時点ではシステムの動作は確認できていません。

3.ASRock X870E Taichi (1 週間持続) - 9800x3d を 1 週間で壊しました。

解決策: 8500G、9800X3DをRMAでテスト済み。交換品の9800X3Dでシステムは正常に動作しています。

4.ASRock B650 Steel Legend Wifi (2日間動作) - 9800X3Dビルド、2日後に電源が切れる

解決策: Microcenter が 9800X3D の故障を確認し、交換しました。OP はマザーボードを MSI MAG X670E Tomahawk Wifi に交換し、交換した 9800X3D でシステムは動作しました。

5.ASRock X870 Steel Legend (30分ほどでWindowsのインストールのみ完了) - Steel Legend X870 + 9800 x3d + G.Skill 6000 = POST CPU

解決策: MSI X870マザーボードでCPUをテストしましたが、それでもダメでした。AMDから交換用の9800X3Dを入手し、システムは正常に動作しました。

6.ASRock X870 Steel Legend Wifi (最近まで正常に動作していたシステムが突然故障し、CPU デバッグ LED が点灯) - ASRock x870 Steel Legend 赤色の CPU ライト

解決策:CPUに問題があり、「修理中」なのでしょうか?投稿者はASRockのボードを返品し、Gigabyte X870に交換してもらいました。現在システムが正常に動作していることは確認できていません。

7.ASRock X870 RS Wifi (1 週間持続) - 9800X3D が POST しない - CPU に障害がある?

解決策: 一時的なCPUとして7600Xを入手し、9800X3DのRMAを待っています。現時点ではシステムの動作確認はできていません。

8. ASRock Pro RS X870(1ヶ月使用)

解決策: 9800X3D をテストするために新しい RAM とマザーボードを入手しましたが、それでも失敗しました。9800X3D は RMA されました。

9. ASRock X870E Taichi(1ヶ月使用)

解像度: 9800X3D RMA済み。詳細情報なし。

10. ASRock X870 Riptide Wifi(数日間使用)

解像度: 9800X3D RMA済み。詳細情報なし。

11. ASRock Pro RS X870 Wifi (9800X3D 発売後、3ヶ月使用)

解決策: AMDに保証申請を行いました。それ以上の情報はありません。

12. Gigabyte B650 X AX V2

解決策: 別の電源ユニットでテスト。

等など

書込番号:26178951

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:164件

2025/05/14 19:01(4ヶ月以上前)

ASRockが断然トップ。

書込番号:26178957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タフ!?

2025/05/04 09:39(4ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B650M-E WIFI

クチコミ投稿数:11件

本当に名前通りタフってくれるのか〜?

みなさんの評価はいかほど?

書込番号:26168590

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2025/05/06 03:15(4ヶ月以上前)

このマザーボードを評価するには時間が足りないですね。
1年程度では十分な時間ではないでしょう。

書込番号:26170325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerColor9070XT

2025/04/27 18:22(5ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI

スレ主 iinumabinさん
クチコミ投稿数:1件

当該マザーボードのヒートシンクに干渉しまして、上記のグラボを差すことができませんでした。このグラボは基盤の裏に金属のシールドのようなものが1枚付いておりまして、その部分とマザーのバックI/O辺りのヒートシンクの塊とが干渉します。無理に差せば斜めに刺さりますがやめた方がよさそうです。ということで一応情報提供させていただきます。

書込番号:26161631

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング