マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(592632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 マザーボードに傷をつけてしまいました

2025/02/03 22:58(9ヶ月以上前)


マザーボード

クチコミ投稿数:4件

初自作pcです。
msi tomahawk b650にグラボを取り付ける際、スロットカードカバー?を外す時に横の四角い部品に傷をつけてしまいました。
ここが故障するとどのような症状が出ますか?
まだcpuが届いてないのですがcpuなしでも動作確認できる方法はありますか?
cpuが届いてから確認する場合gpuは外して動作確認した方がよろしいでしょうか?

書込番号:26061274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:73件

2025/02/03 23:03(9ヶ月以上前)

通電してみないと結果はわかりませんが、このくらいなら大丈夫だと思います。

書込番号:26061278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2025/02/03 23:12(9ヶ月以上前)

半導体の本体は黒いエポキシ樹脂の中なので。樹脂部分に傷がついても問題ないと思いますが。

パターンからして、なにかしらの電圧を生成している回路のようで。4つのレギュレーターを並列で電流量を稼いでいるようですね。まぁその先がどこに繋がっているかはパーターン追っかけてみないことにはですが。
場所からしてオーディオ系の電源回路かな?

正確な型番と、そのマザーの掲示板に書き込みましょう。

書込番号:26061290

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9848件Goodアンサー獲得:960件

2025/02/03 23:19(9ヶ月以上前)

自分も最近マザーのチップ飛ばして壊したことありますが、多分大丈夫そうに自分も思います。

自分の場合マザーの裏面チップのハンダの足みたいなのを飛ばしましたがスタンドオフにつける際も注意してください。

書込番号:26061297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/02/03 23:45(9ヶ月以上前)

そうですよね、、、
ただ大丈夫そうとのことでとりあえず一安心しました笑
ありがとうございます!

書込番号:26061313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/02/03 23:47(9ヶ月以上前)

オーディオ系ですか、、
音楽とかゲームするのであまり影響がないと良いのですが、、
すみません初めて書き込んだので専用の質問する場所があるのを知りませんでした!
一応聞いてみようと思います!
ありがとうございます!

書込番号:26061316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/02/03 23:50(9ヶ月以上前)

自分はまだ軽症ということですか、、
楽せずちゃんとマザーボード外してからカバー取ればよかったです、、
スタンドオフ!気をつけます!
ありがとうございます!

書込番号:26061317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2025/02/04 10:30(9ヶ月以上前)

捻じ切るタイプだったのかな?
そういうケースは一度切り取ると元に戻せないので個人的には好きでないです。
カバーが必要になると買わないといけないし、バリが出て危険なこともあります。

私ならどうしても必要な場合は、先に全部切ってヤスリ掛けしてスロットカバーを付けますね。
そもそもそういったケースを選ぶことは少ないですが...

書込番号:26061590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/11 16:21(9ヶ月以上前)

>うっちゃん U31さん
初心者さんがよくやるので慎重に扱わないと駄目ですね。

書込番号:26070857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS

スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

2TB_1

2TB_2

2TB_3

ORICOのSSDの掲示板がなかったのでこちらに書き込みいたします。

2TBと4TBがアマゾンのタイムセールとクーポンで安かったので買ってみました。
2TBが12,582円で4TBが26,982円でした。

早速、取り付けてベンチマークを走らせてみました。

ネットの情報だとSSDガチャの用で当たり外れが結構あるみたいですが、私が購入した物は2TBが当たりで4TBが外れのようでした。
2TBは蝉族のTLCでしたが4TBは確認できず書き込み速度も遅い感じでしたのでQLCっぽいです。

当たりの2TBの方も1年半くらい前に買ったLexarのNM790よりも全体的に書き込み速度が1〜2割程度遅い感じでした。
3DMARK_Storageベンチマークは私の環境ではLexarの方は3125でしたがORICOの方は2429でした。

書込番号:26059151

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

2025/02/02 10:39(9ヶ月以上前)

4TB_1

4TB_2

4TBの方のベンチ結果です。
2TBの方と比べると性能は下がりました。

書込番号:26059161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

排他についての報告

2025/01/31 08:15(9ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > MPG Z790 EDGE TI MAX WIFI

スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 MPG Z790 EDGE TI MAX WIFIのオーナーMPG Z790 EDGE TI MAX WIFIの満足度5

MBを上から見た場合の図

M.2_1
PCI_E1
M.2_2
M.2_5 ← ここが排他される
PCI_E2
M.2_3 M.2_4
PCI_E3

M.2_1〜M.2_5までフルに使用
PCI_E2 PCI_E3 に何かしらのPCIeカードを挿すと M.2_5 が完全にオフになり排他仕様でした。
PCI_E1とは共存することができてます。
海外の英語圏のレビューで似たようなことが書いてあるっぽいです。

書込番号:26056561

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 MPG Z790 EDGE TI MAX WIFIのオーナーMPG Z790 EDGE TI MAX WIFIの満足度5

2025/01/31 08:35(9ヶ月以上前)

M.2_1 使用
PCI_E1 x8のNICで使用
M.2_2 使用
M.2_5 使用
PCI_E2 ここのどちらかのPCIeにOS用のストレージを取り付けようとしました。
M.2_3 使用 M.2_4 使用
PCI_E3 ここのどちらかのPCIeにOS用のストレージを取り付けようとしました。

MBの排他仕様では
M.2 SSDをM2_3スロットに取り付ける場合に、SATA_1~2は無効になります。
M.2 PCIe SSDをM2_1スロットに取り付ける場合に、PCI_E1スロットはPCIe 5.0 x8モードで動作します。

となると、SATA_1~2を避けて4~6に2.5インチ SATA SSDをOS用として取り付けるしかなさそうですね。
SATAは配線があるのでできたら使いたくなかったorz

書込番号:26056581

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 MPG Z790 EDGE TI MAX WIFIのオーナーMPG Z790 EDGE TI MAX WIFIの満足度5

2025/02/01 10:41(9ヶ月以上前)

M.2_1 使用
PCI_E1 x8のNICで使用
M.2_2 使用
M.2_5 使用
PCI_E2 なし
M.2_3 使用 M.2_4 使用
PCI_E3 なし

ここに本日
SATA_3 2.5インチ SATA SSD へOSのインストールを行い問題なくできました。

Thunderbolt使用時の排他仕様等…
ずっと、M.2_5が差し替えても別のNVMeに変えてもうんともすんとも言わないので故障したと初めは疑いました。
MBのマニュアルに掲載されていない排他仕様は故障と勘違いして焦りますね…。

書込番号:26057765

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件 MPG Z790 EDGE TI MAX WIFIのオーナーMPG Z790 EDGE TI MAX WIFIの満足度5

2025/02/08 11:27(9ヶ月以上前)

訂正します!

M.2_1 使用
PCI_E1 x4 10G LANカード
M.2_2 使用
M.2_5 使用
PCI_E2 なし
M.2_3 使用 M.2_4 使用
PCI_E3 変換アダプタでM.2 NVMeカードを増設

この構成でM.2_5が排他されませんでした。
PCIE_E2とPCIE_E3を同時に利用するとM.2_5が排他されるようです。
Hubスイッチのチップ搭載のM.2 NVMeカード 4枚挿せるような特殊なアダプタを除いて
このMBで理論上MBに直結接続可能なNVMeカードは7枚運用も可能ということです。

書込番号:26066618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリ世界新記録

2025/01/30 17:11(9ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > Z890 Taichi OCF

クチコミ投稿数:3269件

11月にメモリOC世界新記録だそうですね。
ちょっと興味ありますね。(*^◯^*)

書込番号:26055976

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2025/01/30 17:24(9ヶ月以上前)

お前の成果は? 買うふり自慢しかしていないくせに。

書込番号:26055988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/30 17:42(9ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
これはとんでもなく速そうですよ(*^◯^*)

書込番号:26056004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/30 17:45(9ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
世界一ですからね(*^◯^*)

書込番号:26056009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/30 17:52(9ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
このマザーは持ってたら自慢出来ますでしょうね(*^◯^*)

書込番号:26056017

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2025/01/30 17:54(9ヶ月以上前)

そんな、事実指摘されたからって、キーボード叩きまくらなくてもw

書込番号:26056019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/30 17:57(9ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
ポテンシャルが高いと思いますよ。(*^◯^*)

書込番号:26056022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/30 18:19(9ヶ月以上前)

>Intel Core Ultra 9 Arrow Lake CPUは、極端なDDR5速度をサポートする強力なメモリコントローラーを備えています。この高度なプロセッサにより、AKMは12,000MHzを超えることができ、高性能コンピューティングへのIntelのコミットメントを示しています。

一応貼っておきます。(*^◯^*)

書込番号:26056051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/31 08:31(7ヶ月以上前)

今更ながらこれがいいのかも(*^◯^*)

書込番号:26129661

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9848件Goodアンサー獲得:960件

2025/03/31 10:28(7ヶ月以上前)

いつまでも昨年の古い記録引きずって進化ないですね。

今年の3月にAORUS TACHYON ICEが1位になってますね。

世界1位じゃないマザーでも君が使ってる壊れたマザーよりはメモリーも回るだろうからスキル無いなりに回してみたら(笑)

どうせベンチマーク結果は貼れないだろうし、実態があるか無いかわからない写真で買いましたで終わると思うけど(爆

書込番号:26129739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/31 10:31(7ヶ月以上前)

持ってもない人が来たけど

これでは全く購入の参考になりませんね。(*^◯^*)

書込番号:26129743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/31 11:34(7ヶ月以上前)

本当はパスしたいんですけどCPUが無駄になっちゃうので(*^◯^*)

書込番号:26129804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/03/31 12:20(7ヶ月以上前)

このマザーはUSBだけでいいのにね。余計なものがついてる(*^◯^*)

書込番号:26129846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > ROG STRIX B450-F GAMING

クチコミ投稿数:5件

今更ながら不具合に遭遇したので共有します。
セキュアブート有効・CSM無効・ファームウェアTPMの設定でWindows11のインストールディスクが起動せず、色々試行錯誤した結果、ディスクリートTPM設定で起動に成功しました。
恐らく、UEFI上のファームウェアTPMとディスクリートTPMの表記と実装が逆になっていると思われますので、今からWindows11のインストールを行う方はご注意ください。

書込番号:26055882

ナイスクチコミ!3


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2025/01/31 10:00(9ヶ月以上前)

UEFI Setupの日本語化をしていませんか?
していないのならいいのですが、しているなら単に翻訳時のミスですね。

書込番号:26056665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/31 13:30(9ヶ月以上前)

日本語でも英語でも間違ってます…。

書込番号:26056893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4

スレ主 iruka0909さん
クチコミ投稿数:7件

TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4では、安いブルートゥースヘッドホンは普通に簡単につながっていました。
ただし、SonyのBTヘッドホンWH-100XM5はどうやっても繋がりませんでした。
繋がらないのでやむを得ず推奨されていたUSB接続のブルートゥースアダプタを買って使っても繋がりませんでした。
マザーボードのせい?ほぼ諦めていましたが、2024末ごろにインテルの無線のドライバーが更新されたタイミングでやっとこさWH-100XM5が繋がるようになりました。
ドライバーだったんかいーっ!(マザボとの組み合わせもあるかもねっ)

書込番号:26034142

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 iruka0909さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/12 17:55(10ヶ月以上前)

申し訳ないです。型番間違えました。SONY BTヘッドホン WH-1000XM5 です。

書込番号:26034159

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング