このページのスレッド一覧(全6024スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年2月20日 21:39 | |
| 2 | 4 | 2024年2月20日 21:13 | |
| 0 | 2 | 2024年2月25日 15:22 | |
| 1 | 0 | 2024年2月9日 21:05 | |
| 3 | 0 | 2024年2月9日 18:42 | |
| 3 | 0 | 2024年2月8日 12:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
M/Bに同梱されればもっと良いけど、これなら旧型でも最新Wifi7が使える選択肢に入る。
https://www.techpowerup.com/319275/msi-outs-the-herald-be-wi-fi-7-bluetooth-5-4-pcie-adapter
0点
マザーボード > ASRock > Z790 Pro RS/D4
Windows11を起動してからしばらくすると冷却FANの音が大きくなります。
気になったのでワットメーターで測定してみたところ
アイドル状態で80W位でした。
LinuxとデュアルブートにしているのでLinuxを起動して測定してみたところ
アイドル状態で55Wでした。
他の方のBlogを読んでいたらWindowsの方が洗練されているという印象が多かった気がしていたのですが、体感的にも測定値的にも私の場合はLinuxの方がエコでした。
Windows11 Pro 23H2 (SSD M2 2TB x 2)
Linux ubuntu 23.10 (SSD M2 4TB x 1)
Intel core i7 14700K
AsRock Z790 Pro RS/D4
32GB
どう考えても最近のWindows11は重いですよね。
0点
その通りかと思います。
Windows同士で比べても11の出たころと比べて今の23H2は確実に重いです。
アイドルは調べてませんが、ゲームベンチでも10%くらい変わる物もありますね。
書込番号:25630140
1点
>Solareさん
きっとWindows11は便利になっているのでしょうけれど・・・
何もしないOSというのが理想的ですね。
お知らせとかポップアップとか全部無くしてくれていいですよ。
書込番号:25630177
0点
>本当に好きな事はさん
最近windows10から11
11〜10に戻しました
結局ですがwindows10に最適化されてるのかな?
ff14ベンチでも歴然に下がりますね!
色々とググって設定変えましたが結果は変わらずでした
暫くはアップグレードは無いですね
書込番号:25630207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Miyazon.comさん
こんなにも違うのですね〜。
Windows11だからなのでしょうか?想像を超えてびっくりです。
貴重な実験結果ありがとうございます!
書込番号:25630312
0点
マザーボード > ASUS > TUF GAMING B760M-PLUS D4
TUF GAMING B760M-PLUS D4 BIOS 1612
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b760m-plus-d4/helpdesk_bios?model2Name=TUF-GAMING-B760M-PLUS-D4
1. Improve system compatibility.
2. Support for USB4 PCIE GEN4 Card.
0点
BIOS 1612 2024/02/05
BIOS 1604 2023/12/28
なんか、毎日直してますね。
書込番号:25616888
0点
私は12世代の12700をこのマザーボードに着けているので関係ないみたいなのですが、
ベータ版のBIOS 1641が公開されましたね。なんでもCEP(理解していません・笑)を無効
化してパフォーマンスを上げるというものです。ASUSのマザーではROGとTUF GAMING
のみの告知なのでなんとなく意図がわかります。以下に引用します。
Update the Intel microcode to version 0x123, allowing for disabling CEP for improved
performance on Intel 14th Gen series processors.
*Disabling CEP for performance enhancement may lead to increased power consumption
and temperature. Ensure adequate CPU cooling or use a higher-spec cooling solution.
書込番号:25636585
0点
マザーボード > GIGABYTE > X470 AORUS GAMING 5 WIFI [Rev.1.0]
X470 Aorus Gaming 5 Wifiの最新版BIOSのF63iにはバグがあるようでCPU換装時にAMIのロゴ表示だけで止まります
なお本来表示されるべきのfTPMのリセットするかどうかの文字表示がされていないだけのようなのでYキーを押すと解決します
なおこのバグはX470 Aorus Gaming 7 Wifi Rev1.1のF63iにも存在します。
書込番号:25616193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マザーボード > ASRock > N100DC-ITX
動作確認のため庇(ひさし)付きプラスチックまな板壁掛けにしてみました(結構ショボい)。ストリーミング聴きながらインターネットブラウジングで消費電力は12Wぐらいです。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)












