
このページのスレッド一覧(全6015スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月3日 16:13 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月2日 22:58 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月31日 15:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月30日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月30日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月27日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


街道ゆう さんこんにちわ
じゃん、右上隅にある返信ボタンで返信してd(^-^)ネ!
書込番号:451113
0点



2002/01/02 15:25(1年以上前)
こんにちは、ではジャンパーはFSB設定以外すべてDefaultで、デュロン1000MHzをつかっています。
書込番号:451268
0点


2002/01/03 16:13(1年以上前)
僕もファンが回らなくて「何で?」って悩んだんだけど、ケースから出ているパワースイッチをちゃんと接続すると回るようになったよ。
書込番号:452860
0点




2002/01/02 11:01(1年以上前)
なにがちがう?
書込番号:451015
0点


2002/01/02 12:24(1年以上前)
USB2.0が標準装備
書込番号:451082
0点


2002/01/02 22:58(1年以上前)
LANは搭載されているのですか?
書込番号:451799
0点





プリンター(LPT)を使うと、USB接続のADSLとマウスが断になる。
Ctrl-Alt-DelーRetをくり返し、Windowsの電源を切ろうとするも
Windowsの終了のロゴでフリーズ。resetすれば正常に。
プリンターを使うたびにこれじゃあ。
0点


2001/12/31 00:56(1年以上前)
欠陥?
何か設定が悪いのではないか?
色々とドライバーを試してみたり、BIOSの設定を変えてやるなりして努力しないと
欠陥とは言えないよ。
書込番号:448178
0点


2001/12/31 02:03(1年以上前)
何が原因か切り分けはしましたか?私でしたらADSLモデムはシリアルに、マウスはPS/2にしてみます。それでもだめなら、マザーかBIOSを疑います。
BIOSを初期化してみるとか。。。但し、アッカから購入されていれば、確か
シリアルはできなかったかと思います。アッカに尋ねてルータタイプに交換されたらいかがでしょう?勿論LANボードが必要ですが。
OSのバージョンが何かとかデバイスはどこに何がささっているとか?具体的にお話しされたほうがより詳しいアドバイスができると思いますが・・・。それと(LPT)とはレーザーなのか、インクジェットでパラレル接続(LPT1)なのかわかりません。
書込番号:448289
0点


2001/12/31 15:24(1年以上前)
どんな機器を使っているか判りませんが、HPのプリンタドライバと、
ELECOMのホイールユーティリティ(一部のバージョン)で
メモリー関連の競合が出る様です。
もし、双方使用中であれば、双方最新版ドライバにしてダメであれば、
ホイールユーティリティを切ってみると良いかも知れません。
(ホイールユーティリティが無くても、一応はマウスも機能します)
書込番号:448859
0点





バーテックスリンクに問い合わせしてみました。
'Ultra100 BIOS not innstalledと表示されるのは、オンボードのATA100/RAID端子であります
IDE,3,IDE4番にHDDが接続されていない場合に表示されます。
ATA100/RAID端子(IDE3,4)にHDDを接続されていない場合には必ずこのメッセージが出てしまいます。
但し、オンボードIDEの1,2番の端子に接続されている場合には、自動的にATA100モードで動作しておりますので
特に問題はないと思われます。'
だそうです。
でも、最初立ち上げたときには、こんなメッセージでなかったと思うんですが…。
ちなみに僕は、IDE,3,IDE4番は空ですが。
0点


2001/12/30 00:31(1年以上前)
プロミスのコントローラーをBIOSで殺してやる。
書込番号:446714
0点



2001/12/30 23:15(1年以上前)
本当にIDE,3,IDE4にHDDがあるときは、メッセージでないのかな?
自分で試せないものだから…。
書込番号:447950
0点



マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU

2001/12/30 20:24(1年以上前)
されましたね。今サムライの誘惑使ってますが買い替えようかな・・・
書込番号:447722
0点



マザーボード > ASUS > A7V266-E(RAID付)


ようやく当マザーの項目ができているのではしゃいで書き込みます。(笑
とはいえ、他のASUSマザーで有名な旧リビジョンのiPanelをつなぐと起動不能などとなる不具合が当マザーでも存在するというものです。
参考URL < http://www.jimhearne.co.uk/ipanel/ >
全く同じ修理で不具合解消するか試してないためわかりませんが、代理店検査で
iPanelBasic REV.1.02-B02 で起動不可の不具合生じる
REV.1.02-B15 で正常起動
とのことです。(自分は REV.1.01-A1 で起動不可)
この場合、ASUSではiPanelは交換するということで、iPanelの輸入代理店に問い合わせることで対応してもらえるようです。
以上、参考になりましたら幸いです。
また、iPanelリビジョンはiPanel内基盤上で確認できるもののパッケージで確認できません。購入時にはショップに相談することをおすすめします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





