このページのスレッド一覧(全6024スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2001年9月9日 16:51 | |
| 0 | 3 | 2001年8月25日 23:28 | |
| 0 | 2 | 2001年8月24日 12:10 | |
| 0 | 1 | 2001年8月20日 17:27 | |
| 0 | 4 | 2001年8月20日 09:55 | |
| 0 | 3 | 2001年8月19日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/08/25 13:44(1年以上前)
本当です。過去に何度も話題になっています
書込番号:265039
0点
2001/08/25 14:29(1年以上前)
AX3S Pro + PV−1Gで風神2000を使用。
問題なく動作中。
書込番号:265068
0点
2001/08/25 21:01(1年以上前)
つかない場合もある。つけられたとしても、ソケットのつめを折ってしまう可能性もあるから、心配なら別のファンを買ったほうがイイ。
書込番号:265376
0点
2001/08/26 08:17(1年以上前)
セレロン800の純正ファンも猛烈に着けにくかったですが、何とか着いてます。無理して着けない方が良かったと今では思ってます。はずすときにこまるから。
書込番号:265961
0点
2001/09/09 16:51(1年以上前)
PentiumIII-933MHzにリテールクーラーを付けて使ってますが、
ソケットの周辺にたくさんコンデンサがあるので1GHzのだと付けられないでしょう。
933MHzのリテールクーラーも金具が硬くて非常に付けにくいです。
まあ、要するに別のクーラーを買ったほうがいいです。
書込番号:283185
0点
このM/Bは、本当に安定していますね。
同じpro266の乗ったM/Bで他社のを前に購入しましたが
メモリーを256MB3枚の768MB入れたらWIN98も
WIN2Kもエラーが出て使いものにならなかったですが
このM/Bはバッチリです、おまけに4スロット全部(私は256MB
3枚、128MB1枚の計4枚)入れてもWIN98で今のところエラー
なしです。
但し、SYSTEM.INIファイルのvcacheは書き換えましたが。
それから、WIN98もUPDATEしました。
また、RAIDもストライピングで使用してます。
FC-PGA2の対応はどうなってるのでしょうね?これからCPUを
アップグレードしていきたいので気になるところです。
0点
FC-PGA2というよりTualatinへの対応ですよね?
FC-PGA2には河童Dステップものもありますから。
こちらはBIOSで対応していますね。
Tualatinはもう少し待ちですかね?どっちみち高いし。
書込番号:264741
0点
2001/08/25 23:23(1年以上前)
このマザーはcD0で終わりです。Tualatinには対応しないです。
書込番号:265527
0点
2001/08/25 23:28(1年以上前)
ごめんなさい、言葉が足りなくて。
tualatinは今までのカッパとは全く異なる構造なので、BIOSでは対応
出来ません。従って、このマザーはTualatinを使えません。
後々、このマザーのTualatin対応版がでるかも知れませんが、似て非
なるもの...です。
書込番号:265538
0点
(板汚し、お許し下さい。)
前回のアキバは3年前自作を始めた当初、日本橋通い病になってからは初。
ただ日本橋より・・・・が少な・・・・閑話休題。
23日K7S5A(SiS735)をようやく入手。店員氏の話では昨日入荷、反響はイマイチの様子。ホテルにて開封(仕事しろ)ECSらしく相変わらず寂しい同梱類と薄っぺらいマニュアル・・・
ん?I/Oパネル同梱?おっ!LANコネクタ、物理層も搭載です。(未チェックでした)
数字上は遅い?体感性能は?SDRAMとDDRの比較と安定性を検証、今後ご購入を検討される方への参考になるようなご報告をしたいと思います。
スキルがないことがバレてしまうので、テクニカルなツッコミはご容赦下さい(笑
0点
シングルCPUのATXマザーでLANオンボードって少ないんですよね。
同時にソケAマザーでも以下同文。
ここの検索でも「ATX」「ソケA」「1CPU」「LAN内蔵」で検索すると
「該当機種なし」になっちゃいますから。
と言う訳でSiSがどうこういう以前にこれしか選択できない方も出てきそうですね。
(LANボードなんざ¥1000前後で買えますが)
書込番号:263564
0点
2001/08/24 12:09(1年以上前)
>夢屋の市 さん
ですね、スロットをすべて埋めてしまう方にも。
私も今までのLANカードを使わずに、内蔵LANを試す所存です。
書き込みありがとうございました。(私は新参者ゆえ反応が不安で・・・)
余談ですが、LANカード(チップ)の通信品質差について知識不足のため、
一度詳しい方のお話を伺いたいと思っております。
SiSのI/Oに期待する理由(+VIA系の体験)が色々あるのですが、
長くなるのでやめておきます(苦笑
インテルで実感したI/O性能も魅力ですが、やっぱりAthlon。
書込番号:263788
0点
とーもさん こんにちは
7VTXとAthlonのその後の状況はいかがですか?
あれ以来なんだかとても心配で、毎日このMLでとーもさんのその後の
状況が載っていないか見ていました。
東京で1人暮らしの私の息子も、同じようにパソコンを組み立てましたが、
解らないことだらけで、電話でのやりとりにずいぶん苦労したもので、他人事のようには思えなかったのです。
その後の状況がお知らせいただけるようでしたら、ぜひ書き込んでください。
きっとレスした皆さんが心配していると思いますから?
それでは!!
0点
2001/08/20 17:27(1年以上前)
[255374] をご覧になってくだされ。
書込番号:259317
0点
FUJIMI-Dさん済みません。(けん10さん、QQさん、X-manさん、)おさがわせして済みませんでした。
あちらこちらHPを、見ているうち(混同)したみたいです。
GA−7DXRを、(HP)毎日閲覧していたので、追書いてしまいました。
筆問するにも知識が必要だと本日、思い知らされました、本当に済みませんでした。
0点
2001/08/19 23:50(1年以上前)
返信でせぇって。
何回言ってもわかってもらえんのね・・・
書込番号:258713
0点
2001/08/19 23:51(1年以上前)
しかも おさがわせ って間違えてるし・・
おさわがせでしょ?
書込番号:258718
0点
けん10さん 押さえて押さえて 血圧上がるよ
若いから そんなこと無いか
まあ どっちにしても いうことは わかりますから
書込番号:258828
0点
2001/08/20 09:55(1年以上前)
別に場違いだから、あんなレス書いた
わけではなく。ホントに「価格com」で
RAIDカードの価格とか評価を知りたかった
だけなんですよ。
怒ってるように見えたのなら、すみません
それと、みんなあんなに返信の書き方
丁寧に教えてくれてるんだし、返信
ボタン、キチンと押しましょうよ^^
書込番号:259004
0点
2001/08/19 23:03(1年以上前)
いつまで同じことくりかえすんだろう。この人は・・・
書込番号:258642
0点
発言の書かれた枠をよくご覧下さい。
最初の発言の右端に灰色の「返信」と書かれたボタンがあるので
そこを押せば返信による発言が可能です。
もしくは一番下の「返信」というもじをクリックして下さい。
書込番号:258647
0点
ところで、皆がこれだけとやかく言う理由は
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
こちらからご覧になれば判っていただけると思います。
書込番号:258649
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)




