マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AX3S PRO.AGPにカードをさすと・・・

2001/01/07 01:57(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

AX3SPROのAGPに追加グラフッイクカードを入れると
相性問題だと思いますが
BIOS画面もなにも出なくなります。
かなり相性の幅が狭いみたいです。
ちなみに少し古いですが
BUFFALO−WGA-TS16(リバーTNT2チップ)
問題なく動いてるカードあれば教えてほしいなです。


書込番号:82015

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者@昔から凄い人さん

2001/01/07 04:48(1年以上前)

どのメーカーの何て言うボード?
それが書かれていないので相性かなんて分からん。
いま言えることはAGPかCRTコネクタの接触不良。

書込番号:82066

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/01/07 05:16(1年以上前)

IOデータのGE-GF2Aで正常稼動中です。
GeForce2GTSチップ搭載のくせに
最近では店頭で¥19、000.泣けてきます。
ちなみにASUS VP7700のOEMです。

書込番号:82079

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2001/01/07 05:20(1年以上前)

>ちなみに少し古いですが
>BUFFALO−WGA-TS16(リバーTNT2チップ)
>問題なく動いてるカードあれば教えてほしいなです。

ん?これが使用されているボード?
ちと文面の受け取りを誤ったか。
とりあえず相性でかたづけるのは何だから接触面を疑ってみては?

書込番号:82081

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/07 16:47(1年以上前)

AX3SPROにカノプーのTNT2ボードを挿して使っているが、相性が悪い
とは思えないど。もっと物理的な理由ではないかの。

書込番号:82236

ナイスクチコミ!0


ジュン1さん

2001/01/08 06:01(1年以上前)

AOpenは台湾メーカーなんだからVGAカードも台湾製にしたら

書込番号:82749

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんさん

2001/01/08 13:17(1年以上前)

いろんな方々からのご意見
有難うございます。
カードの製品の書き方がまずかったかな
メルコのWGA-TS16です。
まずAGPの接触面は何度もカードを刺し直しましたが
同じです。
システムスピーカーからも何も鳴りません。
カードを刺したままオンボードのグラッフィックにケーブル
をさしても当然なにも写らないので
BIOSでオンボードを切れないし
カードを刺さずに切ってBISOでセーブしても
再起動後もとにもどるので駄目です
カードは他のマザーでは動くのですが。
お手上げですね?

書込番号:82876

ナイスクチコミ!0


じいさん

2001/01/12 15:34(1年以上前)

コンセントを抜く―MBの電源を抜く―カードを抜く―ジャンパショートでBIOSリセット―元に戻す―電源投入でファンが回り起動音が無ければリセットを押す。これで初期BIOSに戻りませんか?うちはBIOSレベルでトラブったら箱を開けてジャンパショートを繰り返していました。最近は良く言うことを聞いてくれるようになりました。

書込番号:85188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵用ケーブルについて

2000/12/20 23:02(1年以上前)


マザーボード

スレ主 fresさん

マイクロテックのケース前面にUSB端子とIEEE端子とオーディオ端子がつ
いているケースを購入したのですが、付属品の各ケーブルは1つふさがっ
ているので差し込めなくマザーボードの端子に合いません。
ボードから前面の外に繋がる端子につなげる内蔵用ケーブルが売っている
お店&値段だいたいを知っていましたら教えて下さい。
出来れば通販が良いのですが。
あと特別に名前がなんかついていませんよね?
店を回って見ましたがケーブルコーナー見てもないのですが・・・

書込番号:73634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUSのHP

2000/12/17 02:54(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7Pro

スレ主 babbさん

HP、ただいま死んでいるようです。

書込番号:71681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS

ご丁寧にどうもありがとうございました。
もう少し(もっともっと?)勉強します^^
パソはバリュースターNXのpentium2 233です。

書込番号:71291

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/12/16 12:32(1年以上前)

お礼や、前回の話題に繋がる内容は返信で書き込みましょう。
過去ログとして、有る程度の期間、書き込みは残ります。
書き込みが2つに別れることで、アドバイスによって
解決したのかしなかったのかわからなくなります。

また、別々になったことで過去ログが1つ消えることになります。
あなただけの掲示板でなく、
みんなが情報を共有している掲示板です。
アドバイスは質問者だけでなく、後で同様の質問/疑問を
持って過去ログを見ている人にも向けられています。

まだ見ておられたら、元の質問をした所に
返信で書き込み直すと共に、メールでこの掲示板の管理人さんに
このスレッド” [番号] 題名 ”を明記して
削除してもらうように連絡して下さい。

書き込み順に並び替える事が出来るので、
新規に発言をしなくても良いです。

また、掲示板で個人を指名/指定しないほうが良いですよ
本人が見落としたり見てなかったりする事もありますし
他の方が(知っていても)書き込みにくくなります。

いろんな方同士で情報交換しているって事を忘れないで下さいね。

書込番号:71297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

AX3S Pro

2000/12/12 01:20(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

「AX3S Pro(Sweet Kiss)」が物欲の対象に。価格も良心的だし。
CPUとケース、FDDを追加購入すれば1台組めてしまう。
でも、ATXマシンの置き場(自作機1台、iMac1台所有)が…。(^^;;

ピンクはカワイイけれど、完成しちゃえば見えないし、迷ってます。
今までに色付きマザボを買われた方いますか?
もしいたら、感想を聞かせて欲しいのですが…。

書込番号:69022

ナイスクチコミ!0


返信する
真弥もどきさん

2000/12/12 01:24(1年以上前)

青(GigaByte)赤(FREEWAY)だったら結構居るかも 特に青
色は特に問題無いと思いますよ
このマザーは普通の色の奴も問題無いはずだし

#シースルーなケースを買えばマザーまで見える時もありましょうな

書込番号:69026

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/12 01:25(1年以上前)

>今までに色付きマザボを買われた方いますか?

定番の緑、黄土色。
FREEWAYの赤、GIGABYTEの青。
PCケースの側面を外している状態は薦めないので
アクリル板で覆えば中も見れるケースのできあがり。

書込番号:69027

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/12 01:29(1年以上前)

10万するテーブル型ケースもいいんでは?
強化ガラスで中見えるし(笑)

書込番号:69033

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/12 01:34(1年以上前)

煤iヽ^) >10万するテーブル型ケースもいいんでは?
      >強化ガラスで中見えるし(笑)

それはレントゲンな気分が味わえますね

書込番号:69036

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/12/12 12:52(1年以上前)

確かピンクケースとセットで売ってる店もあったな。

次回作の色を募集するらしいので白いマザー(白狼)とか
リク出してみようかと考えてたり。(^^;

書込番号:69186

ナイスクチコミ!0


鵜月2さん

2000/12/12 22:07(1年以上前)

シースルーはともかく防磁してなかったらヤだなぁ…
人間に対して悪影響が有るのかはハッキリしていないそうだけど、
録画中のビデオデッキには確実に悪いです(笑)

そいあ、オールプラのスケスケケースってのもあったなぁ…

書込番号:69409

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/13 00:12(1年以上前)

見た目の印象だけで使い勝手は悪いね。テーブル
デスクトップ型PCの上にディスプレイ置いている場合、
PC内部をいじるときディスプレイが邪魔になるのと同じ。

書込番号:69509

ナイスクチコミ!0


スレ主 更紗さん

2000/12/13 01:06(1年以上前)

皆さんレス有り難うゴザイマス。(^^)

今日は、ケースを少々物色しました。仕事の休憩時間に。(笑)
が、ピンと来るモノはなく(あっても、高い)、買いたい意欲がちょ
っと喪失。
安いのだったら1万円とせずに買えるのですが、使い勝手、デザイ
ン、諸々考えると…。

>10万するテーブル型ケース
星野のPRISMの事でしょうか。私、ビンボーなので。ていうか、スペ
ースもないです。(笑)

ああもう今回はおとなしく諦めるしか…。Micro ATXだったら良かっ
たのに。
キスマークのついたエンブレム、かわいかったのになぁ…。

書込番号:69547

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/13 05:55(1年以上前)

取敢えずマザーボードだけでも手に入れては?限定販売品だと聞きま
すし、ひょっとしたらプレミアがつくかも、私も欲しいと思ったので
すが、ちょっと余裕がなくてあきらめました。私は密かに、キティち
ゃんバージョンと呼んでます。

書込番号:69614

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/14 01:30(1年以上前)

幾ら資金があってもテーブルだけは買わないだろう(笑)
置くスペースも無いしね。
これ置くスペースがあれば昔のゲーセンにあったテーブル型レトロゲ
ー置いた方がいい(笑)

書込番号:70064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AX64PRO

2000/12/09 00:14(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

スレ主 山田ちんさん

 AX64PROを使っています。
 CPUはPV700を805メガヘルツ駆動させています。
 133Aチップセットは色々と不安要素があると聞いていたのですが、ごく
まれにフリーズするだけで、そんなに悪いものでもないです。
 

書込番号:67501

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者@昔から凄い人さん

2000/12/09 02:18(1年以上前)

ApolloPRO133Aって不安定だとかよく聞くが実際不安定な要素を
経験した人間って居るのか?言うだけなら誰にでもできるんだよ。
少なくともきちんと設定さえすればBX以上に使えるがね。

書込番号:67564

ナイスクチコミ!0


雀鬼さん

2000/12/09 05:45(1年以上前)

こちらはフリーズもしませんが・・・・いいところまできてます
ね。

書込番号:67588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング