マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(592659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョン 1602 ベータバージョン

2024/09/28 18:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI II

クチコミ投稿数:1195件

バージョン 1602 ベータバージョン来ました。


1.Updated with Intel microcode 0x12B to address elevated voltage requests during idle or light activity, further mitigating Vmin Shift instability issues.
2.The option to disable C1E in the BIOS has been removed to ensure it remains enabled, reducing processor stress and maintaining stability per Intel's recommendation.

Updating this BIOS will simultaneously update the corresponding intel ME to version 16.1.30.2307. Please note after you update this BIOS, the ME version remains the updated one even if you roll back to an older BIOS later.
Before running the USB BIOS Flashback tool, please rename the BIOS file (A5461.CAP) using BIOSRenamer."

microcode 0x12B 最重要項目ですね。

書込番号:25907421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

0x12Bマイクロコードを発表

2024/09/26 13:18(1年以上前)


マザーボード

クチコミ投稿数:1195件

Intel 14/13世代CPUの不安定性問題を修正する「0x12B」マイクロコードを発表です。

書込番号:25904902

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:146件

2024/09/27 13:04(1年以上前)

私が使っているMSIのMPG Z790 CARBON WIFI IIは今日早くも0x12B対応のBIOSが公開されました。

前回のアップデート後も、アイドル時にほんの一瞬だけサーマルスロットリングを起こすという挙動が残っていて気になっていましたが、今回のアップデート後は一度も起きなくなりました。

これで本当に大丈夫になると良いのですが。

書込番号:25905975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリが定格以下の速度で認識された

2024/09/20 19:54(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > A620I AX [Rev.1.0]

クチコミ投稿数:1件

電源投入後BIOSに入れない不具合が発生。メモリが定格以下の速度で認識されていた。
対処としてBIOSバージョンをF3に戻したところBIOS画面に入ることができ、ようやくメモリ速度を変更できた。
使用したメモリはCrucial Pro Overclocking DDR5-6000 16GBx2
Q-flash機能があって助かった。

書込番号:25897929

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件 A620I AX [Rev.1.0]のオーナーA620I AX [Rev.1.0]の満足度4

2024/09/20 20:02(1年以上前)

そうなんですか?

自分はこのマザー使ってますがHynixではそんな事は無かったし、Crucialの6000MT/sを7200MT/sに手動でOCしたけど、EXPO入れたら普通に6000で動いてました。
BIOSは最新の一個前で24GB×2
因みにCPUはRyzen5 8600G

書込番号:25897941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 A620I AX [Rev.1.0]のオーナーA620I AX [Rev.1.0]の満足度4

2024/09/25 21:29(1年以上前)

>タルトgoooさん
具体的にいくつで認識されたとか書いたほうがいいと思いますよ。
OCメモリって設定がいる場合があります。
設定できてないだけなのにクレーム書き込んでる初心者をよく見ます笑

書込番号:25904338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Realtek LAN Driver V1125.21.903.2024

2024/09/21 10:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B760M-PLUS D4

返信する
クチコミ投稿数:11272件 TUF GAMING B760M-PLUS D4のオーナーTUF GAMING B760M-PLUS D4の満足度5

2024/09/21 10:46(1年以上前)

SPEEDTEST アップデート前

SPEEDTEST アップデート後

Microsoft Speedtest by Ookla v1.18.194.0 ダウンロード
https://apps.microsoft.com/detail/9nblggh4z1jc?hl=ja-jp&gl=US

SPEEDTEST FOR WINDOWS → Microsoftから入手
https://www.speedtest.net/ja/apps/windows

書込番号:25898558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

biosが開けないMSiZ87-s01のマザーボード

2024/09/20 16:43(1年以上前)


マザーボード > MSI > PRO Z690-A DDR4

スレ主 AKKing8さん
クチコミ投稿数:1件

ゲーミングpcを開いたらモニターに左下にはEntering setup...右下にはA2という文字があってBiosが開けない状態になっています。 このような状態になってしまったら修理に出さなければ行けないのでしょうか。マザーボードはmsiさんのZ87-s01 cpuはi5の4590 メモリは16です。なにかわかる人いたらお願いします。

書込番号:25897719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2024/09/20 16:47(1年以上前)

どこに書いてるの?

全くのスレッド違いは、迷惑ですよ。
書くならマザーのなんでもとかに書いてください。
まあ、聞かれてるマザーはOEMマザーなので修理する場所は無いですよ。

書込番号:25897724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング