マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Abit BM6で河童セレ(下駄無し)

2000/05/13 19:02(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ぞうさん

セレロンワールドの「初心者会議場」22ページに、
ABIT BM6でセレロン533Aが下駄(NEO-S370)無しで動いた(100*8)という「ら
いあー」さんの報告が上がっています。Abitの英語サイトにあるBM6の、5月
8日付け最新BIOS BM6QTでもセレロン566と600のサポートが明記されていま
す。事実なら、カッパーマインセレロンのためにマザーボードの買い換えを考
えおられる方には朗報ですね。私は1週間辛抱が足りませんでした(とんだ無
駄遣いをしてしまいました)。ただ、HNが少し気になりますが?らいあーさ
ん、ごめんなさい。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA005747/celeron/
http://www.abit.com.tw/english/download/index.htm

書込番号:7540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

わざわざすみません

2000/05/02 12:02(1年以上前)


マザーボード

スレ主 Daiさん

基本領域の確保はしました。ただfdiskでできなかったので
fdisk.exeだったのですが・・・もしかしたらフォーマットの
コマンドも違っていたのかも?98SEのOEM版には起動ディスクが
一枚しか付いていなかったので手元にあった起動ディスク2枚を
使用してみたりはしたのですが・・・
ぽんたろうさん、ぼくもAX6BC PRO2 TYPE R Vspecさん
お返事ありがとうございました。

書込番号:5579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

fdisk

2000/05/01 05:07(1年以上前)


マザーボード

スレ主 ぼくもAX6BC PRO2 TYPE R Vspecさん

fdiskで領域確保はしました?
fdisk /mbr → format c: → setup(enter)
でうまくいきません?
fdiskのときは98起動ディスクの1枚目
formatのときは2枚目でしったっけ?
起動ディスク確か入れ替えが必要だったと思います

書込番号:5382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GA-6VX.....

2000/04/22 13:05(1年以上前)


マザーボード

スレ主 きよひろさん

ちょっと古いマザーなのですが私はギガのGA-6VXを使用しています
WIN98ではとっても安定していて言うことなしなのですがWIN2000がインスト
ール出来ないトラブルに見舞われました
BIOSが対応していない,,,,というメッセージが出たので最新の(といっても1
年ぐらい前の物バージョン1.6)に入れ替えたのですがそれでも駄目...
ギガはこのマザーについてはもう見捨ててしまっているのでしょうか?
このマザーでWIN2000をインストールする方法を知っている方がいましたら教
えてください(基本的に素人なので優しく!)

書込番号:3957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

調査結果

2000/04/21 22:09(1年以上前)


マザーボード

スレ主 不快になる回答例さん

また偽物だ。
でも、パスワード設定されちゃったからもうこの名前
使えないな。


この手のことをこのような汎用掲示板に聞かれること自体、ク
ロックアップは自己責任ということがわかってないのではないか
と思います。
 基本的に自力で情報収集すべき。
 そうでなければ、その手専門の掲示板(初心者歓迎ってのもあ
ります)で聞きましょう。


↑偽物?(最後のセミコロンがないけど

だけど、
>res itumo muimidayone
じゃないよ。
今回も、クロックアップに関する質問への典型的な返事
だし。上の偽物の方が意味ないことしてるよね

ABITのホームページを確認しましたか?

>さきほど、ABITのホームページを覗いたんですけど
>BM6やBP6の製品の紹介が出てませんでした。
 PC組み立てを使用とする方は、日本語だけで済ませようと
考えてはいけません。日本語サイトは更新が後回しということ
はよくあることです。

そうなんですか?初耳です。

ABITのホームページで調べましょう

そのくらいも自分で調べられない人は、PC組み立てはやめておい
た方がいいです。

マージンが大きくとれるとは?
 どちらかというと、80芯にして66MHzのクロックにも耐えら
れるようにしたって感じですが。なにか他に画期的な技術投入が
あったんでしょうか?
 あとはコマンドキューイングサポートくらいしか存じませんが

書込番号:3884

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2000/04/21 23:42(1年以上前)

ええと、なにが,お気に召さないのでしょうか?
私からすればこのスレッド、ただの荒らしのようにしか見えませんが

書込番号:3894

ナイスクチコミ!0


al;fdja;ljfd;laさん

2000/04/21 23:43(1年以上前)

 名前がわかんないから日本海ネット利用者(仮名)さんと
お呼びしますが、いったい何が気に入らないのでしょうね。
 ↑は全部正論ですが。

書込番号:3895

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/04/22 00:04(1年以上前)

荒らしって、誰かが証拠出して警察などに調査依頼すれば
ほぼ100%つかまるよ。こんなことで人生無駄にしたくない
でしょ。

書込番号:3900

ナイスクチコミ!0


Gesellschaftsrechtlichさん

2000/04/22 00:38(1年以上前)

ま、荒らす人の能力と知性と品性が疑われて終わりですね。
捕まる前にやめときなよ。

書込番号:3906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Apollo133をいじめないで

2000/04/14 08:59(1年以上前)


マザーボード

スレ主 総司令さん

Apollo133OR Aチップセットですが
結局のところ以前のアラジンと同じで
OSより後に出ていてしかもインテル製でないことから
ドライバーのインストールにより利用するのが定説であります。
各メーカによってもその対応状況は違い、さらにBIOSによってそれは違うため
一概にApolloだから悪いと言うことではありません
もうすでに多くのMBメーカーが製造していることやメーカーブランドの受注も
受けている現状を考えれば
「コマ落ちする」とか
「安定動作しない」というのは
やはり使っている人のスキルの問題でもあるわけで
その辺は新しい板でありますから、そういうリスクを背負わなければならない
わけであります。
安定度を求めるならば発売一年以上経過し市場での評判が良いものを使用すべ
きです。
速さや機能(新しさ)と安定性はある程度相反するものです。
こうやって悪いデマが広がるのは非常に遺憾なことであります。

書込番号:2804

ナイスクチコミ!0


返信する
無幻さん

2000/04/14 12:10(1年以上前)

そうですか・・・。やっぱり安定性で言うと440BXの方がい
いんでしょうかね。あと、そういうふうにとれたのならすみませ
ん。私の使った率直な感想ですので。ただいろいろな雑誌でパフ
ォーマンスが低め、もしくは4Xや66のわりにはその効果がで
ていないというのは見ましたが、その辺りはどうでしょうか。

書込番号:2827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング