
このページのスレッド一覧(全6015スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月18日 02:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月17日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月16日 21:20 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月14日 02:41 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月13日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月13日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







2002/01/16 21:20(1年以上前)
返信でして下さい。
書込番号:475475
0点





マザーボード > TYAN > S2460 Tiger MP

2002/01/10 17:46(1年以上前)
本当ですか!?AsusのMXPが散々なだけにMSIを期待していたのですが・・・
ところで、Dos/V MAGAZINEを見るとTigerMPXではFSBを133MHz以上に設定できるそうですが。このあたりの情報は無いのでしょうか!?
#TigerMPはOCの要素が無かったもので・・・・
書込番号:464974
0点


2002/01/11 17:50(1年以上前)
>●大変お待たせしておりますTigerMPXの発売ですが、
>申し訳ありません。Tyanからの情報によるとさらに延期が確定しました。
>ご迷惑をお掛けしておりますが発売日までもうしばらくお待ち下さい。
以上、某店の1月10日の情報。
いつになるやら…
書込番号:466470
0点

ASUSのMPXマザーの方が先に出てしまいましたね。
XP2000+とセットで買ってきました。これから性能テストやります。
でもXP2000+が仕様変更されてるみたいで、デュアル動作しない様な気がする…。ということはただのシングルマザー?
書込番号:466855
0点


2002/01/12 22:12(1年以上前)
その後Dualで動きました?
書込番号:468841
0点


2002/01/13 23:39(1年以上前)
また延期になったんだ。MPX用のパーツが、余ったまま放置状態。
でもTyan以外は、絶対に買いたくないし・・・。
書込番号:471142
0点





CPUのFSBはBIOSであってるか どうかちょっとわからないです
そもそもCPUのFBSがいくつなのか わからないです
BIOSでフリーズというか設定をするとずっと再起動しつづけてしまいます。
0点

返信でしていただきたいのですが・・・。
前スレからの流れとしては、電源を入れる前に
自作マニュアル系の本でもよく読んでおくことをお勧めします。
せっかく買ったものが、何もしないうちに壊れる気がします。
症状を見る限り、焼鳥にはなっていないようですが・・・。
書込番号:465381
0点


2002/01/11 03:16(1年以上前)
私も同感です。
BIOSを変更して1.4GHzにするのはいいのですが、
1.4GHz=133×10.5または、=100×14の二通りの設定ができ、
一見同じようですが下手するとオーバークロック状態になり
危険です。
CPUの設定をBIOSでしないで電源を入れると、CPUをどのように
認識していますでしょうか?
書込番号:465911
0点


2002/01/13 16:24(1年以上前)
FANを外すのはちょっと危険ですが、刻印を見ておく価値はあると思います。
Athlon1.4とのことですので、おそらく刻印は、
A 1400 A M S 3 ?
と思います。
?でFSBが決定されます。見方は...
A : Athlon
1400: Speed
A : PGA Package
M : Core1.75V
S : 95度
3 : 256kbytes L2 Cache
? : Bなら200MHz
Cなら266MHz
です。
ご参考にしてください。
書込番号:470382
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





