マザーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マザーボード のクチコミ掲示板

(591530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EP-8K7A Rev1.1

2001/07/16 15:54(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K7A

EPoXのEP-8K7AのRev1.1をGETされた方、いらっしゃいましたら、箱番号等を教えていただけませんか?宜しくお願い致します。

書込番号:223647

ナイスクチコミ!0


返信する
YOU3さん

2001/07/16 22:14(1年以上前)

先日購入したマザーがRev1.1でした、
箱番号ってコレで良いのかな?
「8K7A-010629000011」
間違ってたら(^∧^)
初心者なもんで・・・(^-^;

書込番号:223929

ナイスクチコミ!0


YOUSUIさん

2001/07/30 21:39(1年以上前)

私のRev.1.1は明日ごろ到着予定なんで箱番号はまだお伝えできませんが、
何か問題があるんでしょうか?気になります。

書込番号:237711

ナイスクチコミ!0


miminoさん

2001/08/01 00:52(1年以上前)

先日購入したマザーがRev1.1でした、
箱番号「8K7A−010628001226」

書込番号:239052

ナイスクチコミ!0


マーチさん

2001/08/01 15:13(1年以上前)

僕のは「8K7A−010629000029」でした。

書込番号:239474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GA7DXR

2001/07/31 15:12(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-7DXR

スレ主 きよさくさん

AMD761チップとDDRが使えること。ATA100やRAIDなどのAtlonの性能を発揮するすべての要素があるからだと思います。

書込番号:238438

ナイスクチコミ!0


返信する
はいんりっひさん

2001/07/31 18:43(1年以上前)

折角早くていい内容のレスでも、返信で回答しないとあまり意味を成しませんよ。

書込番号:238583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BBSオープン

2001/07/15 23:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7M266

スレ主 オーナーーさん

アスロン専門サイトがオープンしました。よろしくお願いいたします。
http://cwaweb.bai.ne.jp/~tanabe/


書込番号:222971

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/07/15 23:13(1年以上前)

また・・・(T-T)
HNまで変えてのイタズラですか?

書込番号:222984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/15 23:20(1年以上前)

宣伝かもしれませんね。
頼りにしてたアスロン普及委員会が無くなったので期待したいです。

書込番号:222993

ナイスクチコミ!0


明日論MPさん

2001/07/15 23:28(1年以上前)

アスロン普及委員会って閉鎖したんですか?
最近アクセス出来なくて困っていたけど閉鎖とは。残念です。
他のアスロン系サイトはここしか知らないです。
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/matsuchiro/paso/index.htm



書込番号:223003

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーナーーさん

2001/07/15 23:29(1年以上前)

宣伝です。
申し訳ないです・・。
私もアスロン普及委員会が好きでした。
その代わりができるようなサイト作りを目指してます。
今回はお見逃しを・・・・。

書込番号:223005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/15 23:40(1年以上前)

>オーナーーさん
AMD系の質問にレスを付けてあげて、私のサイトに詳しく書いて有りますと
書けば宣伝になりますよ。
頑張って下さいね!

書込番号:223029

ナイスクチコミ!0


明日論MPさん

2001/07/16 00:15(1年以上前)

ダメな管理者の見分け方。
常連がさりげなく宣伝するのはいいが、
知らない人間がいきなりきて宣伝だけする。しかも何度も。
自分のサイトのメニューや発言に誤字脱字が目立つ。
それなりの知識やネチケットを守ってほしいものである。

書込番号:223074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/16 00:32(1年以上前)

>明日論MPさん
「アスロン普及委員会の代わりができるようなサイト作りを目指してます。」
と言っていることだし今回は大目に見てあげましょうよ。

書込番号:223108

ナイスクチコミ!0


あつぽんさん

2001/07/28 00:01(1年以上前)

やっぱりアスロン普及委員会はつぶれてしまったんですか・・・。かなり残念ですね。今度アスロンで自作をしようと思って久しぶりに見たらつながらなかったのですが、まさかつぶれてるとは・・・。(悲)また、代わりのサイトが
出ることを願ってます。

書込番号:234902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VT6X4

2000/04/03 13:57(1年以上前)


マザーボード > ABIT

スレ主 ken-papaさん

ABITの最新マザーボードVT6X4の価格情報も掲載してください。
またこのボードのベンチ結果を載せてるページがあったら
教えてください。

書込番号:1548

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2000/04/03 16:51(1年以上前)

ベンチ結果?は見つかりませんでしたが、
記事はありました。
http://www.overclockers.com/articles115/

書込番号:1560

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2000/04/03 17:03(1年以上前)

↑メモリテストの結果は載っています。

書込番号:1562

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2000/04/03 17:33(1年以上前)

3/25時点での価格情報
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/i/hotline/20000325/ni
_ls3.html

リンク壊れたらごめんね。
あとは個別に情報収集をしてください。

書込番号:1564

ナイスクチコミ!0


ゴキブリほい2さん

2001/07/22 18:00(1年以上前)

ABITももう終わりなのか?
最近影が薄いね。

書込番号:230120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

勉強になります

2001/07/22 17:19(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK73 ProA

スレ主 たーちゃん1さん

今回初めて自作に挑戦しているところです。かなり勉強になりいい掲示板見つけて喜んでいます。M/B AOpen AK73Pro(A)・ケースAOpen300Wでここの掲示板見て、今ちょっと後悔してます。350Wにしとけばと。CPU Athlon1.0
FSB 266で注文して到着待ち、メモリ133 256MB HD MAXter ATA10060GB OS Windous Me
後のパーツはソーテックのM770より使いまわしです。実はM770のCPUがそのまま使えると思いこのボードを買ったのですがスロットとソケットを知らなかった私です。またお世話に利ます。もちろんメーリングリストに入らせていただきました。よろしくお願いします。


書込番号:230085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

さっそくの返信に感謝

2001/07/19 00:41(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T266 Pro

再度電源コードを抜いたとき、それまで画面が真っ黒だったのが、「CMOSクリアに失敗しました。デフォルトをロードしますか?F2」と表示されました。1回目には、表示されませんでした。
2度、BAIOでFSBを134MHzに変更しましたが、失敗です。
せっかく、BAIOSにFSB変更があるのに、どうにかならないかな?。

書込番号:226468

ナイスクチコミ!0


返信する
くノ一さん

2001/07/19 00:48(1年以上前)

返信でしましょうね。>T_2001  さん

>BAIOSにFSB変更があるのに
BIOSですね(^^;
変更があるから、必ずできるってものではないです(^^;

書込番号:226475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/07/19 00:55(1年以上前)

CPUはいくつ用意しました?

書込番号:226485

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/07/19 02:08(1年以上前)

多分、↓への返信ですね。
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=226304&BBSTabNo=1

OCについて分かっておられない様なので……。
OCって言うのはそもそもメーカーが定めた規格範囲を
越えた動作をさせる事を言います。
規格範囲をオーバーさせている訳ですから動くと言う確証はありませんし、
(CPUだけでなく他のパーツも)壊れる事や寿命の短縮に結びつく事もあります。
で、当然ですがOCをしたら保証は無くなります。

M/BのBIOSにOCの設定がある理由は2つ。
1. CPU毎の仕様やステッピング変更等で電圧変更があっても対処出来る様にする為。
2.上記の理由を踏まえて自己責任の元でもOCをしたいユーザーに対する
M/Bメーカー側の提供する機能(但し自己責任は伴う)

ですから例え、BIOSにFSB変更や外部倍率変更、電圧変更等があっても、
規格外での動作は一切保証されません。

書込番号:226545

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_2001さん

2001/07/20 01:31(1年以上前)

返信方法が分からず、ご迷惑をおかけしました。
この掲示板に来て4日目になり、やっと返信できるようになりました。

MSIの旧M/Bの掲示板に、BIOS変更によりCMOSクリアしか方法がない例が、たくさん書かれていました。
このK7T226Proでは、OCができないのでしょうか?

書込番号:227484

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/07/20 02:21(1年以上前)

OCが出来る出来ないってのはパーツの固体差やその環境(温度とか)、
後は運にも左右されますからねぇ……。(^^;
出来ない時は素直に
「出来ないんだなぁ……フゥ、お茶でも飲むか」
と諦めた方が無難かもしれません。
下手にOCしてパーツを壊すよりはマシですから。(^^;;;
ボクは一度OCに失敗してヘタレた人間ですので、本気でOCするつもりでしたら、
ほいほいさんにコツを教えてもらうと良いかもしれません。

書込番号:227526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/07/20 02:31(1年以上前)

>このK7T226Proでは、OCができないのでしょうか?

K7T226Pro Rで1.68@1.4(200)がリテールファンで出来ましたよん。
箱買いすればそ〜ゆ〜のもたまにはあります。

書込番号:227530

ナイスクチコミ!0


ふがほげさん

2001/07/21 13:25(1年以上前)

わからない、スキルがない、責任とりたくないなら定格で使うがよろし。
速いPCがほしければ金をだせばいいんだからね。
金がないなら現状で我慢すべし。

書込番号:228910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング