
このページのスレッド一覧(全6013スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年11月11日 16:00 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月1日 05:43 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月31日 11:47 |
![]() |
0 | 4 | 2000年10月28日 01:08 |
![]() |
0 | 5 | 2000年10月25日 16:44 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月22日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ASUSがDual370ボード(CUV4X-DLS)を出すようです。チップセットは
694XDPと686Bのようです。SCSIにオンボードサウンドのようです。
http://event.asus.com.tw/expo2000/smb/cuv4x-dls.asp
0点


2000/11/11 16:00(1年以上前)
CUV266と同じ時期ぐらいにでるのですかね?
何時発売なのか凄く楽しみですね?
書込番号:56798
0点






2000/10/31 11:47(1年以上前)





最近、秋葉のショップを眺めていると、マザボ売り場のところに、
「最近、クーラーの取り付けの際、マザーボードを傷つけて故障した、
と言ってくる方が多いです」
と、いうような張り紙を見かけます。
そんなに手荒な事をしなければ、そう傷つける事はないと思うんですが……。
つーか、CPUまわりって、一番慎重(びびりながら)になるような。
どうゆう状況で壊してしまうんでしょうね?
0点


2000/10/27 06:19(1年以上前)
私は壊すんじゃないかと心配になった事が結構あります。
CPUクーラーを取り付ける際、クーラーの留め金が異様に堅く、
おもいきり力をこめてねじ込まないとはまらないものが”多々”
あり、ともすれば手が滑ってマザーボードに金具やドライバーが
直撃。本当は、ドライバーなどをテコの原理ではめれば安全に
できるのですが、当然、バルクのCPUクーラーにそんな説明書など
付いているわけもなく・・・。これは後でインターネットで調べて
わかったんですけどね。とにかく、あの堅い金具のCPUクーラーは
なんとかしていただきたい。
書込番号:51572
0点


2000/10/27 09:13(1年以上前)
なんとかって?
緩くするっていうことですか。
緩くしたら、ダメじゃん。
頭使えば、傷つけないよ。
書込番号:51592
0点


2000/10/27 11:13(1年以上前)
PVのリテールクーラ−ははずすのもつけるのも危険です。
もう少し考えてつくればいいのに。
書込番号:51619
0点


2000/10/28 01:08(1年以上前)
金具の構造が変わったみたいですけど。↓
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20001021/etc_
p1gbox.html
書込番号:51813
0点





すいませんが、秋葉原近辺でCUSL2の音源付きは売っている店を
教えて下さい。(CUSL2-Mではないです)
10/21〈土)にアキバを回ったのですが、CUSL2/WOAしか見かけませんでし
た。
また、アキバ以外では音源付きが売っているのですか?
売ってる店をお知りの方、情報をお待ちしています。
それから、アキバのクレバリーで日本語マニュアル付きが売ってました。
CUSL2/WOA/J \15900位 でした。
0点


2000/10/23 21:22(1年以上前)
チップ内蔵のAC97音源はショボイですよ。私としては音源付き
にこだわる理由がよく分からないのですが・・・。それと、ASUS
のボードは通常日本語マニュアルが付属しているはずですが・・・。
書込番号:50509
0点


2000/10/23 23:03(1年以上前)
音源付はsofmapの通販で売っています。20,799円です。
書込番号:50539
0点


2000/10/24 01:59(1年以上前)
>ASUSのボードは通常日本語マニュアルが付属しているはず
へぇ。初耳。
P2B-F 日本語
P3V4X A7V 英語
書込番号:50601
0点


2000/10/24 06:30(1年以上前)
これまでに私が購入したASUSのボードに関しては日本語マニュ
アルが付いていたというだけみたいですね。早合点の思い込みを書い
てしまい失礼しました。
書込番号:50656
0点



2000/10/25 16:44(1年以上前)
やっぱりオンボードの音源はショボイですか。
音源は別途購入するとして、マザーを購入してみます。
書込番号:51002
0点





■18日、東京ビッグサイトで行われているWORLD PC EXPO 2000に行って来
ました。
とあるお店のブースで「一円オークション」というのが行われ、僕も参加
しました。
当初はただ見ているだけだったのですが、前々から狙っていたGIGABYTEの
GA-6OXM7Eが出品されると知って急遽参加しました。
その結果、一万円で落札することができました。
もちろん、新品です。
市場では一万六千円〜一万九千円くらいが相場なので、凄く安く手にはい
ることができました。
行って来て良かったです。
WORLD PC EXPO 2000は土曜日までやっているので、もしかしたらとんでも
ない掘り出し物が安く手にはいるかもしれませんよ。
0点


2000/10/19 09:42(1年以上前)
ちなみに、昨日のPCEXPOでのその店のGA-6OXM7Eの
通常販売価格は1万円でした。参考までに。
書込番号:49269
0点



2000/10/22 06:48(1年以上前)
■ガーン!!Σ( ̄□ ̄)
そ、そうだったんですか!?
意味無かったですね。
書込番号:50053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





