ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(232158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOS失敗?

2000/10/17 13:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > CUSL2

スレ主 まことっちさん

CUSLのBIOSをアップデートして、アップデート画面では成功したので
すが、いざ再起動してみるとPiと言ったきり画面が真っ黒になります。なに
も映りません。どうしたのでしょうか....ASUSのホームページの注意
も読んだつもりでしたが...今までにない経験です。どなたかお知恵をお願
いいたします。

書込番号:48778

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まことっちさん

2000/10/17 16:20(1年以上前)

レスありがとうございます。BIOSROMは直付けなので、CMO
Sクリアを試してみたいと思います。

書込番号:48823

ナイスクチコミ!0


わびすけさん

2000/10/18 00:54(1年以上前)

最悪の場合(BIOS飛んだ)、こちらでBIOSのROMを注文して
交換するとか・・・。
http://user3.allnet.ne.jp/matumaru/

書込番号:48928

ナイスクチコミ!0


ポッポさん

2000/10/21 03:50(1年以上前)

当方、初心者です。BIOSのアップデート失敗ということもあるの
ですね。何だか、アップデートするのが怖くなりました。

書込番号:49745

ナイスクチコミ!0


rioさん

2000/11/08 15:33(1年以上前)

今日SHOPのひとに聞いた話ではセレロンカッパーマインをのせて、
MBのBIOSが古い場合に、そのままBIOSを更新するとBIOSがこわれる
ということをききました。まことっちさんのCPUは?
対策としてはPEN3をのせてBIOSが(くわしくはわすれた)さいごが
1のバージョンでないかを確認したほうがいいそうです。
最後が2のバージョンであればいいそうですが。
どなたかくわしいかたいますか?

書込番号:55718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NT4.0がインストールできません(泣) 

2000/11/03 02:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > CUSL2

スレ主 Toryさん

CUSL-2にNT4.0 Serverをインストールしてるのですが、
「ハードウェア情報を作成できません」だったかな。
が、表示されて、うまくインストール出来ません。

最小構成(CPU、M/B、Mem、CD(ATAPI)、HDD、FDD)にしても同じです。

原因は、M/Bが新しすぎるんですかね??
メーカ製PC(i820chip set)には、問題なくインストールできたのですが、、

どなたか教えていただけませんでしょうか??

書込番号:53785

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2000/11/03 02:44(1年以上前)

エラーメッセージはどの段階で出力されるのでしょうか?
テキストセットアップ画面でしょうか、それともGUIセットアップ画
面に移行してからでしょうか。

書込番号:53806

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toryさん

2000/11/04 08:45(1年以上前)

じゅんさん
Re:ありがとうございます。

問題のErrorMessageですが、テキストインストール(ブルーバック)
の最後の部分だと思います。「必要なFileをInstallしています」で
FileがCopyされてからだったと思います。もう一度、確認してみま
す。

書込番号:54163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2000/11/03 01:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > CUSL2

スレ主 ゴスペラーズさん

すいませ〜ん
パソコンを作るの初心者です。
分からない事があるので、誰か教えてください。

ASUSのCUSL-2のマザーを購入しようと思います。
そこで、ASUSのHPを見たところ
Processor「Intel PPGA Celeron 333^566+MHz」
と記入してありました。
「Intel FCPGA Celeron 600〜667MHz」を載せたいと思っています。
問題は無いのでしょうか?
誰か知っている人がいましたら、是非教えてください。

書込番号:53769

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/03 02:19(1年以上前)

私の使ってるCUSL2はPentium IIIで使ってるので確かめていません
が、使える可能性はかなり高いです。

書込番号:53787

ナイスクチコミ!0


あでゅーさん

2000/11/03 02:35(1年以上前)

マニュアルには
PentiumV 100/133FSB FC-PGA
Celeron   66FSB FC-PGA
をサポートと書いてます。

書込番号:53796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴスペラーズさん

2000/11/03 03:13(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます
「PentiumV 100/133FSB FC-PGA
Celeron   66FSB FC-PGA」
ということなんですけど
PentiumVはFC-PGAサポートで
CeleronはPPGAだと思ったのですが
見間違いでしょうか・・・



書込番号:53822

ナイスクチコミ!0


大分の優柔不断さん

2000/11/03 18:24(1年以上前)

使えますよ。633使ってます。

あ、一つ注意。出荷状態の初期設定でFSBが133になってます。
最初のBIOSで66に変更してくださいね。

2度も引っかかったヤツより。

書込番号:53976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CUSL2のチップセット

2000/11/03 00:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 オメガさん

 CUSL2をオーバークロックにて使用したいと考えているのですが、他のi815E
マザーボードと異なりチップセットにヒートシンクが付いていないのが気にな
ります。オーバークロックをするのであれば、付けた方が安定するでしょう
か?CUSL2のユーザーの方からのフォローを待っています。よろしくお願いし
ます。

書込番号:53739

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/03 00:31(1年以上前)

放熱はされて悪いことはありません。
でもヒートシンクは熱移動の為の装置なので、周りに高熱源があると
逆に熱を拾ってしまいます。

純正の状態で付いてないのは、メーカーが無くても問題が無いと判断
したからだと思います。

書込番号:53743

ナイスクチコミ!0


まんもさん

2000/11/03 00:54(1年以上前)

自己責任でなんとでもしてちょ。

書込番号:53748

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2000/11/03 00:56(1年以上前)

CUSL2にはチップセットにヒートシンク付いてます。
現に私のには付いてますし、付いてないものは見た事無いです。
また心配であれば付属の物を外してチップ用のファンを付けるのも手
ですね。
参考までににマザー付属のヒートシンクでP3−700(933MH
z駆動)が問題無く動いてます。
CPUクーラーはBIGWAVEを使用中。

書込番号:53749

ナイスクチコミ!0


スレ主 オメガさん

2000/11/03 01:10(1年以上前)

 多くの方々から、早速のフォロー有難うございます。パソコン雑誌
の写真には付いてないように見えたんですが、付いているなら安心し
て購入できます。そういえば、Intel純正の815DEEAにも、付いてい
ないように見えますが。

書込番号:53754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUS-CUSL2

2000/10/29 21:11(1年以上前)


マザーボード > ASUS > CUSL2

スレ主 じゅんいちさん

ASUS-CUSL2はRAID機能、コントロ-ラ-はあるんですか?

書込番号:52345

ナイスクチコミ!0


返信する
Lineさん

2000/10/29 22:00(1年以上前)

 ありません。

書込番号:52360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CUSL2-Mについて

2000/10/27 21:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 流那さん

近々CUSL2-Mを購入しようと思っているのですが、この製品には日本語マニュ
アルが付属しているのでしょうか?
また、すでに購入された方にお聞きしたいのですが、安定性などはいかがでし
ょうか?
相性問題などの不具合などあるのでしたら、よろしければ教えてください。

書込番号:51760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング