このページのスレッド一覧(全1070スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
一週間前の3連休に念願の初自作をしました。
penB1GHzが2万も値下がりした!ということで今がチャンスと
妻を説得しました(笑)一週間使っていますが今のところ
順調に作動しています。スペックは…
M/B:CUSL2-C CPU:PENB1GHz HDD:IBM45GB7200回転UATA100
メモリ:256MB(ノーブランド) VGA: MillenniumG45032MB
SOUND: AOpen AW744Deluxe DVD:HITACHI ×12
CD-RW: PX1210TS モニター:SONY CPD220E
HDD(IBM 45GB)がなぜか最初から32GB用ジャンパ設定に
なっていて、BIOSで32GBになっていて慌てたことと
サウンドカードをなかなか認識しなくて何回も差し直し、
BIOSのIRQの割り当てを変えてやっと認識した事
ぐらいですかね。苦労したことは…。
初めてスピーカーからズィーンとWIN起動音が流れて時は
感動でしたね。スパーウファーってスゴイ!(^^)
CUSL2-Cは相性がキツイと言われてびびってたんですが
日本語マニュアルがついていたこと、各雑誌でイチオシに
なっていたこと。持っている自作本(PCファン別冊)の
作例がCUSL2で写真付きで細かい自作工程が載っていたので
決めました。この本はすごいわかりやすいです。オススメです。
とにかくこれで自作ユーザーの仲間入りができて
ここに堂々と書き込みができてうれしいです。
でも、いざ組んでみると、いろいろ考えてたこの3か月ほどが
一番楽しかったような…(笑)
手段が目的化しそうですね。自作って…(笑)
0点
2001/02/18 12:45(1年以上前)
よかったですなー。本当に(^-^)。あとそこが、泥沼の入り口じゃということもお忘れなく。わしはもうどっぷりはまって逃げられませぬ。
書込番号:107243
0点
2001/02/18 13:30(1年以上前)
自作っていいもんですよねー。今日3台知人にゆずって、やれやれ部屋が広くなったわい、とくつろいでいるところでしたが、読んでいたらまた1台組みたくなってきましたなー(^_^;)
書込番号:107259
0点
返信がついてうれしい♪さっきは仕事場でメールしてて
これは新マイマシンでのメールです。実はインターネット設定に
手間取っていて、昨日やっとできるようになった。
旧マイマシン(PC9821V200チューンアップしまくり)の設定
そのまま入力したのにできなくて悩んでました。
しかし、昨日突然開通。うーんわからん(~_~;)
今日は前に買っていたWIN ME期間限定アップグレード版を
新マイマシンにインストールして旧マイマシンと
ホームネットワークを試みました。
LANを構築して狭いながらも家庭内ネットワークを
楽しみます(笑)
書込番号:107450
0点
2001/02/18 21:04(1年以上前)
これはメールではなく、掲示板ですよ。
知人がtabibito4962さんと殆ど同じスペックで作りましたがメモリの相性が出て悩んでました。
知人はM/B:CUSL2、CPU:PENB1GHz 、HDD:IBM20GB7200回転UATA100、SOUND: AOpen AW744Pro、VGA: MillenniumG450 32MB、メモリ:128MBx3(ノーブランド)、OSはMeです。
自作はいいです、でもぷちしんしさんの言うように泥沼にはまると・・・
はぁ、今月の食費が・・・
書込番号:107465
0点
2001/02/18 22:29(1年以上前)
hasturさんは食費かえ、わしは着るもの削っとる(笑)。
書込番号:107523
0点
2001/02/18 22:38(1年以上前)
ぷちしんし様、私もです。
あと最近付き合い麻雀が減ったので少し楽です。
ヤフオクでの在庫処分も始めましたしね。
書込番号:107537
0点
2001/02/19 00:59(1年以上前)
わたしもですね、着る物、食べるものかなり削ってます、ヤフオクでの在庫処分もかなり終わったし・・・。
オカマほられてたくさんお金もらえそうなのでそれが楽しみです。
Pen3の1GHzとケースを天秤にかけて簡単にケースにしたんですが、そのお金でマザーとPen31GHz買おうかなーとも思ってます、0.13μmプロセスまで待ちかな〜。
書込番号:107672
0点
2001/02/19 02:05(1年以上前)
泥沼…どっぷりはまってます。金の無い学生にはつらい話です。月の給料約5万、そのうち8割がパーツ代に消えていく…
Pen!!!‐1GHz、私も買いました、値下げ便乗で。
さあ、20日は給料日だ!でも、注文していたアルミケースが届いたという電話が。
皆様、物欲には十分気をつけましょう。
書込番号:107697
0点
昨日 自作したばかりです。アスロン1GHZ
ジャンパセッティングは不要でバイアス上でOKです。
初めて自作しましたが、説明書もわかりやすかったですよ。
ちなみに¥19800でした。
0点
2001/01/21 23:40(1年以上前)
A7V133、私も使ってます。
昨年末(12/28)に手に入ったので、もうそろそろ一ヶ月が経つんです
が
とても安定動作してます。
まぁ、A7M266とかのDDR-SDRAMタイプに比べたらメモリー周り遅いで
すが
安価なSD-RAMを使い回しできるので現状では良い選択だと思います。
書込番号:90334
0点
2001/01/22 13:19(1年以上前)
ようこそ自作の世界へ!〜128倍ハマっちゃいましヨ
書込番号:90635
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)




