ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(232154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初 自作ゲーミングpc マザーボード

2022/02/13 14:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B660-PLUS D4

クチコミ投稿数:1件 PRIME B660-PLUS D4のオーナーPRIME B660-PLUS D4の満足度4

初めての自作PC用に購入しました。

MB:Asus PRIME B660-PLUS D4
CPU:Intel i7-12700
メモリ:Crucial DDR4-3200 16GB(8GB×2枚)
GPU:INNO3D Geforce RTX 3070 Ti
SSD:WD_BLACK SN750 SE  500GB SSD
電源:msi A850GF 850W
CPUクーラー:DEEPCOOL DPGSH12WCSL360EX

組み立てやすく初めてでも問題なく作ることができました。
ASUS AURA SYNCでFANと水冷クーラーのイルミネーションがシンクロして光るのでカッコイイです。

インテル® LGA 1700ソケット、第12世代インテル®プロセッサーに対応
超高速な接続性:PCIe 4.0スロット、M.2スロット×3、リアUSB 3.2 Gen 2x2 Type-C®、フロントUSB 3.2 Gen 1 Type-C®、Realtek 2.5Gbイーサネット、Thunderbolt™ 4サポート
包括的な冷却:VRMヒートシンク、M.2ヒートシンク、PCHヒートシンク、ハイブリッドファンヘッダー、Fan Xpert 2+
ASUS OptiMem:シグナルインテグリティを維持するためにトレースやビアを慎重に配置し、メモリの安定性を向上させています。

書込番号:24597206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows11アップグレード

2022/01/11 00:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PREMIUM

スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3495件 P8Z77-V PREMIUMのオーナーP8Z77-V PREMIUMの満足度5

まあなんですな、恐らくこの文章を今更誰かが読むとは到底思えませんが、Windows11へアップグレードしました。
個人的な感触ではWindows10よりやや重いと云うか、起動時に読み込むことが多く起動に時間が掛かっているという印象を持ちました。
その状況も加味して、Windows11を動かせるほぼ下限のシステムなんじゃないかなと感じています。

そんな奇特な人も居ないとは思いますが、もし自分もという方がおられたら、もう少しだけ詳しくレビューに記載したので挑戦してみてください。

書込番号:24538004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初のASUS製品

2021/12/14 00:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS Z690 HERO

スレ主 Shallronさん
クチコミ投稿数:58件

3950X → 12900Kに変更
それに伴い初のASUSで、こちらのマザーボードを選択しました
CPUクーラーはFractal Design Celsius+ S36 PrismaをLGA1700のリテンションキットを使って、当たり前ですが干渉することなく装着できました
ポン付CinebenchR23でマルチスコア27000超え、CPU温度は高いコアで74°ほどでした
見た目も良く長いこと使っていきたいと思わせてくれるマザーボードです

書込番号:24493114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Shallronさん
クチコミ投稿数:58件

2022/01/07 22:22(1年以上前)

私の当製品は正常に接続されており発火の対象ではないとのことなので安心しました
これから買う人は注意ですね

書込番号:24532266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

M.2のSSDが認識されない

2021/12/30 11:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A

先日、自作PCを組みたてて起動したのですが、BiosでM.2のSSDが認識されず、Windowsのインストールでのドライブにも表示されません
助けてください

書込番号:24518948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2021/12/30 12:25(1年以上前)

構成は書こうよ。
CPUが第11世代なのかどうかとか。

書込番号:24519005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2021/12/30 13:27(1年以上前)

これかな〜

書込番号:24519081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/12/30 13:50(1年以上前)

構成は
Intel Corei5 10400F
SSD CFD 1TB m.2 PCIe
prime B560M-A
です
>沼さんさん

書込番号:24519127

ナイスクチコミ!0


4870HQさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/30 15:43(1年以上前)

CPUが第10世代だから無効になっているパターンじゃないですか?

書込番号:24519266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/12/30 15:47(1年以上前)

>4870HQさん
10世代だとM.2は無効になるんですか?

書込番号:24519276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/12/30 16:06(1年以上前)

解決しました
ありがとうございます

書込番号:24519300

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2021/12/30 17:01(1年以上前)

宜しゅう御座いました!
「解決済」にしておきましょう・・・

書込番号:24519392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってみたw

2021/07/25 02:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度5

ヒートシンク一枚付属しています

このMB面白いです
MBだけ届いたのですが
いろいろ見ているとw
SSD M.2スロット二カ所有り、一枚だけSSD用の
ヒートシンクが付属しています、マニュアルには載っていません。

11世代のCPUはスロット一番に
その他のCPUはスロット二番らしいです
なかなかの規約が有るみたい(笑)
部品が揃ったらレポ書きますね。

書込番号:24256694

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度5

2021/07/27 13:45(1年以上前)

追伸

組上げてTESTしましたが・・・
SSD-M2温度 41℃〜58℃
HDD 34℃前後

それよりチップセットが熱いwwチンチン
  ヒートシンク追加しました
  序でにSSDにも追加です。

嫁も変えたい言うので
  MBとCPU交換して残り部品はそのまま使えました。

他のスレでMEMが二枚だと立上らないとかは?大丈夫でした。
一台は、ちとbiosトラブルありましたが
後はすんなりOKです。


書込番号:24260686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/14 12:18(1年以上前)

11世代のCPUはスロット一番に
その他のCPUはスロット二番らしいです
なかなかの規約が有るみたい(笑)


スロットが2つあるけど実質1つしか使えないということですか?

書込番号:24341528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度5

2021/09/15 03:06(1年以上前)

>だいすきさん

10世代のCPUでは確かに1スロットで動きませんでした
11世代のCPUは手持ちが無いので、実証していないから
今の所は分からないです。
販売店様の方が分かると思いますよ。

書込番号:24342783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/10/18 10:36(1年以上前)

こんにちは、買う前にヒートシンクについてお聞きしたいです。

M.2ソケットの冷却するために、長尾製作所さんのファン付のを取り付けたりを検討しているのですが、下のPCIeスロットと干渉して使えないみたいな情報が出てきて、そんな事あるかな?と思っているのですが

そのヒートシンクの横のサイズはいくつでしょうか。25mmくらいでしょうか?

書込番号:24401663

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2021/10/18 10:43(1年以上前)

1つ目のM.2スロットはCPU直結。CPU側でGen4に対応なら、SSDもGen4対応が使えます。
2つ目のM.2スロットはチップセット接続。Gen3のみです。

…とマニュアルに書いてありました。

×規約 ○制約

書込番号:24401672

ナイスクチコミ!2


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度5

2021/10/18 14:54(1年以上前)

>アリス_Kさん

23mmですかね?

書込番号:24402024

ナイスクチコミ!0


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度5

2021/10/19 04:05(1年以上前)

追伸

MicroATXなので
CPUクーラー
PCI-Express×16グラボとか
刺すもの考えて
収まるように考えて下さいね。

書込番号:24402961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

安くてよい

2021/10/15 23:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H510M-E

スレ主 kazuouzakさん
クチコミ投稿数:1件

レビューにてHDMIから音が出ない。換装でOSが立ち上がらないとあったので、えっと思いましたが、
AsusサイトよりDisplayドライバを入れ、GPTのWindowsの換装で
HDMIから普通に音が出るし、換装も問題なくできました。
ドスパラ安いですね。注文の次の日に届きました。
まったく問題はないマザーと思います。

書込番号:24397671

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング