ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(232159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > M4A785D-M PRO

スレ主 ワリンさん
クチコミ投稿数:15件

CPUでも同じような投稿をしてますが、
Phenom II X6 同時購入だと、ソフマップで4421円でした。

(CPUへの投稿)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000108239/#11304916

@GW期間で7980円に値下げ
AそこからASUSのキャンペーンで7%引き
BさらにPhenomUx6 発売キャンペーン新品マザー同時購入 -3000円
結果、4421円に。

Phenom II X6 同時購入という条件付きではありますが、
X6を検討している人には朗報かな、と思いました。

ただし、BIOS UPは自力で対応です。
その際に既存対応CPUを2000円くらいの中古で購入して対応という方法
または、他のマザーではX6がいきなり認識できて、X6のままでBIOS UP可能という報告あるようですが。。。
(私はこれから組み立てなので、まだわかりません。)
BIOS UPが困難な人は有料サービスに頼むしかないと思われます。

書込番号:11305048

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/05/08 19:15(1年以上前)

ワリンさん。X6はポン付けで認識しましたか?やはり、何かしらのCPUを付けて、BIOSバージョンアップを行いましたか?私もDDR2の資産を流用したいと考えております。同時購入キャンペーンは明日までのため、私も購入を検討しております。よろしくお願いします。

書込番号:11335821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワリンさん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/16 04:33(1年以上前)

チョウマリンさん

レス無く申し訳ありません。
私が投稿してから2〜3日程度反応がなかったので
まさかレスがあるとは思っていませんでした。

もうかなり日程が経ってますので、備忘録としての
回答として、ご容赦ください。


代替CPUなくてもOKでした。

1.実験として、そのままBIOSが起動するか試してみました。
  なんとBIOS起動OKでした。
  ただし、CPUはUNKNOWNでした。

2.BIOS UPDATEは、EZ Flash2で簡単に書き換え可能でした。
  やりかたは、USBメモリー(安いやつで十分)を用意して、
  あらかじめ、ダウンロードして、そのUSBにコピー、
  (ファイル名は xxxx.ROM)
  BIOS起動からEZ Flash2の画面で操作をします。
  (英語ですが、わかりやすいですよ。)
  詳しくはマニュアルを・・・・・

3.老婆心ながら、BIOSは十分気をつけて下さい。
  必ずCPUクーラーも付けてから実行が必要です。
  CPUクーラーを付けないと、あっといまにCPU温度上昇し、
  BIOS更新中に温度検地で強制ダウンします。
  BIOS更新中のダウンは、回復ができません。
  メーカー修理になります。


今当マザーでPhenom II X6 が稼動に至ってますが、
メインマシン(i7 920)にも劣らない
日常使用パフォーマンスです。
このマザーと共に、安くて大変お買い得と思います。

(当マザーは、価格.comで人気が15位以下だったのに、人気急上昇6位になっちゃいましたね。)

既存環境を買い取りに出したら、
LGA775 G45 マザーが6000円
E6300 が4500円で
買い取ってもらえ、
なんと、総額約16000円でPhenom II X6 に移行できました。
安かったなああ。

書込番号:11366132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/16 11:13(1年以上前)

ワリンさん。返信有難うございます。もうセット割引の期間は終わってしまいましたが、とても有効な情報を頂き、再び購入意欲が湧いてきました。近日(6月上旬?)予定されている、INTEL価格改定後のAMDの動向を見て購入したいと思います。

書込番号:11366952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

意外な安さ

2010/05/06 03:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Crosshair IV Formula

クチコミ投稿数:35件 Crosshair IV FormulaのオーナーCrosshair IV Formulaの満足度4

個人的にはAsRockの890FXが安いし気になるところだったのですが、秋葉原に出るのすら面倒くさくなってしまって。(五月病というわけではなく、移動時間でOCしまくりたいだけでした)
またしても徘徊していた地元のソフマップにて衝動買いしました。

その際気になったのが、表示金額から更に7%引きの札。
え?これにも使えるんですか?とか思いながらレジに持っていったら普通に割引されました。
割引価格で28811円也。

CPU同時購入での割引額に迫る割引額……ッ!予想外の最安値……ッッ!!
ソフマップと言うと他店より高いイメージが有ったので、いち早く公開された1090Tの価格設定とともに、最近頑張ってるなぁと好印象です。
やはり、今まではワランティが大きな足かせだったのかな?

そんな特価情報でした。

書込番号:11324828

ナイスクチコミ!1


返信する
ホビオさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/06 11:13(1年以上前)

バッチオさん、こんにちは。

情報有難うございました〜。
このマザーボード探してたんですけど売切れが多くて困ってました。

ソフマップは価格掲載なかったのでノーチェックでしたw

HPで確認したら30,980円のポイント15%(他に欲しいものもあったので実質26,333円)だったので即ポチリました。

今から到着が楽しみです。有難うございました。

書込番号:11325437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最安値?

2010/04/30 11:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P7P55D-E

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

昨日仙台のTwoTopでこのマザーが10台限りで16,480円でした
ここに書かれてた最安より20円お得です
と言う事でCPUとメモリも衝動買いしちゃいました(^^;

書込番号:11299526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/04/30 12:05(1年以上前)

秋葉原のツクモで13,000円
ソフマップで15,000円でした
大雑把な値段ですけど・・・

書込番号:11299617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2010/05/01 00:27(1年以上前)

ここの価格情報の基準って(^・ω・^).....ンニュニュ?
まぁ以前より安かったから良いかな

書込番号:11302397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

昨日注文

2010/04/20 10:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Turbo

クチコミ投稿数:124件

フェイスにて特価9979円にて販売中

オンラインゲーム中にブレイカーが落ちてからパソコンの調子が悪くなり色々試したのですが起動時使用していた同ASUS製P5K-DELUXEのロゴ画面がちゃんと表示(DELUXEの文字が消えて数秒起つと写る)されなくなりHDDエラー(オンラインゲームをしているとブルースクリーンになり再起動したりゲームが勝手に終了したりする)

ブレイカーが落ちる前までは症状一切なし…

なので安く安定動作させる為に購入しました。

SAPPHIREのHD5770を買ったばかりなのでせっかくという事でPCIe2.0対応を探していたらヒット。
こちらの価格.comより安い所が見付かりさらにラッキーでした。

あと気になるのは電源…
電源はabee製750w
電源が故障しているかわかる方法ないでしょうか?
ちなみにメモリーは一晩メモテスト86+しましたがエラー無しでした。

不具合に詳しい方知恵をお貸し下さい。

@上記症状でマザーボードは故障していると考えていいのでしょうか?

A電源が故障していないか調べる方法

書込番号:11257368

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2010/04/20 11:25(1年以上前)

・ブルースクリーンの内容は書こう。
・ストレージとメモリの検査は質問前に済まそう。
・CMOSリセットとOSのクリーンインストールをしてから、追加の投資を。
・電源の不安定性は、なかなか検査が難しいので。廉価品でよいので予備を確保しておこう。

書込番号:11257492

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/04/20 13:27(1年以上前)

よっしん0108さん こんにちは。  一部分だけ、、
電源単体テスト
http://homepage2.nifty.com/%7Eamaki/sei/cont20-20.htm
24Pでは、Pin番号16を14または17と繋ぎます。
4Pコネクターを光学ドライブに挿し トレー開閉すると簡単だけど負荷TESTになります。
 但し、軽負荷の場合や無負荷では起動しないと仕様に断り書きのある電源もあります。

P5K-DELUXE機は、Checkdiskや修復installなどお試しになってはいかが?
 ブレイカー落ちの原因がPCでないとすれば、突然の電源断の影響でHDDにダメージ残っているだけならマザーボード等セーフかも。

おまけ
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html

書込番号:11257909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/04/20 18:25(1年以上前)

返信が遅くなりすいません。

KAZU0002さん 
BlueScreenViewで調べたところ内容は、STOP: 0x00000077(2回)、STOP: 0x000000f4です。

自分で調べたところHDDに問題があるのではないかとわかりました。
合っていますか?その他の可能性は?

HDDについて使用しているのは、Seagate500GBです。
こちらは先々週に購入し、HDDチェックSeatoolsで調べたところエラーになるので初期不良交換してもらったのですが、またエラーがでるので昨日交換してくださいと連絡し交換してくれるとの回答をもらっています。
先々週もエラーになりこれで2度目の交換・・・
Seagateってどうなんでしょうか?
連続エラーって・・・

メモリーについては昨晩memtest86+にて一晩走らせましたがエラー無しでした。

BRDさん
エラーチェックについては何度も行いましたが改善なし。
また、再インストールも3度行いましたが改善なし。

OSも起動はするがインターネットを開くと、USER32.dllやOLEAUT.32.dllエラーがでてインターネットが閉じるといった症状・・・

調べられる事はしたのですが改善されないので新品HDDだけでは無くマザーボードの故障を疑いました。
夏ごろにCore iシリーズにスペックアップ予定でしたがPCが安定しないのでやむなくマザーボード購入に至りました。
これで安定するのであれば夏ごろ予定を延期してもいいかと考えています。

ちなみに現構成は下記になります。
OS:VistaHomePremium32Bit盤
CPU:Core 2 Duo E8500
MB:ASUSTek P5K DELUXE←先日P5Q TURBO購入
メモリー:UMAX DDR2-1066 1GB×4 計4GB
ビデオカード:SAPPHIRE Radeon HD5770
電源:abee ER-2750A(750W)
HDD:500GB・1TB・500GB
ケース:Thermaltake VE7000BWS
モニター:MITSUBISHI RDT231WM-X・MITSUBISHI RDT195Sとのデュアルディスプレイ

書込番号:11258715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/04/20 19:08(1年以上前)

■PCの外側
http://thcreativeoffice.spaces.live.com/Blog/cns!4559C525B940E09E!276.entry
http://oshiete.homes.jp/qa1856799.html
PCの内部の心配もいいのですが、お家自体の配電を考慮すべきではないでしょうか?
タコ足とかしていませんか?

■ご提案
たとえばどうでしょう?
・ブレーカー付きのケーブルタップを購入し、PCのシステムはそこに固める。
・構成は現状構成でとりあえず固定。
・システムが安定するようであればベンチマーク(負荷テスト)をかける。
・その際、同一ブレーカーの系統の家電製品を極力排除する。
・また落ちるようであれば、Abeeか配電方法を変えよう^o^

KAZU0002さんがいわれるように、Abee以外を用意しておいてもいいかもしれません。700Wもいらないので、500-650Wで1万円以内で十分です。また、Abeeの保証やサポートはまだ使えますか?

■エラーについても、運用しながらあれこれ考えましょう。
ちょっと執行猶予中のつもりで、ならし運転をしながら、ひとつひとつ問題を解決しましょう。問題の最初の起因になったオンラインゲームは、涙を飲んでちょっち我慢して、基礎をかためましょう。^o^

http://ameblo.jp/cm21571/entry-10369010172.html

書込番号:11258864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/04/20 19:57(1年以上前)

けんけんRXさん

電源については直コンセント使用です。
これは自作を始めた時から徹底しています。
・ブレーカー付きのケーブルタップを購入し、PCのシステムはそこに固める←についても以前から実行中です。
ベンチマークについてはマザーボードが来て組み直してからしてみたいと思います。
各チェックを行ったあとにですが・・・

エラーについても、運用しながらあれこれ考えましょう。←については自作している以上トラブルは確実だし覚悟しているので手順を踏みながら解決していこうと思います。

これも自作の楽しみのひとつですからね・・・
電源ですか・・・サポートは当に切れてますよ・・・購入してから3年は経ってますからね・・・
ソロソロ交換時期かな・・・最近では80プラス製品が出てきてますからね・・・自分のはそれ以前の製品ですから・・・

書込番号:11259064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/04/20 20:35(1年以上前)

う〜ん。そうですかぁ...( ´・ω・) それはすみませんでした。

安全対策がされているのに、配電ブレーカーが落ちたんですかぁ。でも・やっぱり引金は、ゲームをしていたPCのような気がするんですよね。

http://kakaku.com/item/K0000077473/
Abeeに対して、これは最近のアップグレードですよね。

電源とグラボのスペックからして最大瞬間までいっているような気がしないし。
http://www.abee.co.jp/RF/ER-2750A.pdf

ちょっち、ごめんなさいね。念のため確認です。+12V3 とグラボの6pinをつないでいますよね?

書込番号:11259237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/04/20 20:42(1年以上前)

ブレーカーが落ちた事は原因はわかっています。
リビングに置いてあるんですが・・・電気の使い過ぎで落ちただけです・・・
心配ありがとうございます。

問題はその後の症状なんです・・・

書込番号:11259268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/04/20 22:21(1年以上前)

Abee電源-白

メモリ1枚-白
P5Q TURBO(今回購入)-もちろん白
でSegate500GBをSeatool(とりあえずDOS版で)したらどうでしょう?

白:犯人ではないと仮定する。

以下、ほとんど覚書でごめんなさい。(><)
http://www.seagate.com/support/seatools/SeaToolsDOSguide.pdf

http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=212667&NewLang=en&Hilite=

http://okwave.jp/qa/q3978205.html

書込番号:11259841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/04/21 18:38(1年以上前)

本日MB届いたので入れ替えたいと思います。
HDDは明日になるかと・・・

とりあえず入れ替えてエラーがでるか確認して、またエラーが出るようでしたらまた書き込みさせていただきます。

色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:11263056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドスパラで 5,980円

2010/01/30 18:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M4A78-EM/1394

スレ主 dari@さん
クチコミ投稿数:14件

安いAM3マザーが欲しかったんで FOXCONN の A7GM-S を買いに行ったら、これが200円違いで売ってたんで、こっちにしちゃいました。

書込番号:10862020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

T-ZONE DIY SHOPで2980円

2010/01/04 13:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-AM EPU

スレ主 miyakiyo3さん
クチコミ投稿数:10件 いろんな外国語 

1/4まで、T-ZONE DIY SHOPで2980円のようです。
1日50個限定品のようです。
思わず1個購入してしまいました。

書込番号:10731094

ナイスクチコミ!0


返信する
PasWhiteさん
クチコミ投稿数:3件 P5KPL-AM EPUのオーナーP5KPL-AM EPUの満足度5

2010/01/05 03:25(1年以上前)

はじめまして、PasWhiteと申します。

先ほどこのマザーボードに対してレビューを書かせていただきましたが、私も2980円に釣られて買った人間の一人です…。
なんともマザーボードを2980円で買える機会はないと思うので、2枚買わせていただきました。

書込番号:10734999

ナイスクチコミ!0


NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/05 07:10(1年以上前)

G31のマザー探していて
2980円を知ったときには1月5日時すでに遅し

どうりでヤフオクで新品未開封多いと思いました
しかも2日、3日から一年保証とか
ここ何年転売多すぎです::

書込番号:10735201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/19 14:10(1年以上前)

私も2枚買いました
1枚は今度のイベントの景品にしようと思います
それにしても安い

書込番号:10807672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング