このページのスレッド一覧(全1999スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2023年3月28日 23:13 | |
| 3 | 0 | 2023年3月26日 16:09 | |
| 5 | 3 | 2024年4月22日 01:45 | |
| 0 | 1 | 2023年3月21日 22:18 | |
| 13 | 0 | 2023年3月19日 08:54 | |
| 3 | 3 | 2023年3月18日 19:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4
PRIME B660M-A D4 BIOS 2214
バージョン 2214
9.58 MB 2023/03/28
特に安定とか改善とか変化は全く感じないです。 (それが安定。。)
1点
マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4
TUF GAMING B660M-PLUS D4 ダウンロード
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Motherboards/TUF-Gaming/TUF-GAMING-B660M-PLUS-D4/HelpDesk_BIOS/
TUF GAMING B660M-PLUS D4 BIOS 2214
バージョン 2214
9.13 MB
2023/03/24
Improve system's compatibility
3点
マザーボード > ASUS > PRIME B450M-A
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/all-series/prime-b450m-a/helpdesk_bios/?model2Name=PRIME-B450M-A
|PRIME B450M-A BIOS 4002
|バージョン 4002 10.77 MB
|2023/03/21
|
|"1. Update AGESA version to ComboV2PI 1208
|2. Mitigate the AMD potential security vulnerabilities for AMD Athlon™ processors and Ryzen(tm) processors"
AGSA 1208 の正式版です。
4001だとベータ版でしたが、ベータが取れた状況です。
(既に4001は消されてますが、こうして非ベータ版に改版するのはASUSの美点ですね。)
P.S
多分、他のASUS/AM4用MBのBIOSも、全て非ベータ版になってるかと。
5点
AGESA 1.2.0.A 正式版です。
|PRIME B450M-A BIOS 4202
|バージョン 4202
|10.78 MB
|2023/07/27
|
|"1. Update AGESA version to ComboV2PI 1.2.0.A
|2. Mitigate the AMD potential security vulnerabilities for AMD Athlon(tm) processors and Ryzen(tm) processors
|3. Improve system stability"
書込番号:25366215
0点
AGESA 1.2.0.B 正式版です。
|PRIME B450M-A BIOS 4401
|バージョン 4401 10.79 MB 2023/10/31
|
|"1. Update AGESA version to ComboV2PI 1.2.0.B
|2. Update AMD 5000/3000 Series CPU fTPM version, please back up Bitlocker recovery key before updating this version BIOS."
書込番号:25489291
0点
AGESA 1.2.0.C 正式版です。
PRIME B450M-A BIOS 4604
バージョン 4604 10.8 MB 2024/04/08
1. Update AGESA version to ComboV2PI 1.2.0.Ca.
2. Fix AMD processor vulnerabilities security.
書込番号:25709382
0点
マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR X670E HERO
ROG CROSSHAIR X670E HERO BIOS 1003
Version 1003 Beta Version 9.44MB 2023/03/20
1. Update AGESA version to ComboAM5PI 1.0.0.6
2. Supports high density DDR5 module
3. TPM 2.0 security update
Before running the USB BIOS Flashback tool, please rename the BIOS file (CX670EH.CAP) using BIOSRenamer.
1003でTPM2.0脆弱性問題に対応したようです。
https://rog.asus.com/us/motherboards/rog-crosshair/rog-crosshair-x670e-hero-model/helpdesk_bios/
0点
マザーボード > ASUS > PRIME B650M-A-CSM
主にストレージの観点です。
・M2が2枚とも4.0以上になったので、昨今の高速SSDに対応でき、3500Mb/sの限界がなくなった
・SATA4スロットに変わりはないが、PCIEx16が3本になったので、カード追加でSATA増設もしやすい → NAS用途でも十分対応できる
・B550ではTUFシリーズしか対応していなかった、x4x4のBifurcationに対応する → Hyper M2 Gen4カードでM2を4枚増やせる
TUFシリーズとの差異が小さくなりましたね。
ミニサーバーのほか、写真のRAW現像や動画編集など、ワークステーション用途でも十分対応可能なスペックです。
あと、Ryzen7000シリーズはAPU搭載なので、グラボが不要ということもデカイです。
つまりPCIEスロットに余裕ができる。3枚使えるのでここにSATAを増やしたりM2を増やしたり、WIFIや2.5GbEを増やしたりできます。
総評として、B450 → B550の時より進化が大きいと思いました。
皆さんのご意見はどうですか?(^-^)
13点
マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR X670E HERO
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-crosshair/rog-crosshair-x670e-hero-model/helpdesk_bios/
書込番号:25185083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
更新内容に書かれてはいないのでわからないですが
TPM2.0脆弱性問題にも対応してるのかな?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1483855.html
書込番号:25185128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)













