このページのスレッド一覧(全1999スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年12月11日 15:29 | |
| 0 | 5 | 2001年12月16日 01:40 | |
| 0 | 0 | 2001年11月28日 22:00 | |
| 0 | 3 | 2001年12月13日 05:06 | |
| 0 | 2 | 2001年11月14日 06:03 | |
| 0 | 0 | 2001年10月24日 00:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASUS > TUA266(音無)
ども!tua266購入したwondaです。aliのチップと各社キャプチャーカードの相性って結構厳しい環境のようですね。関連情報も少ないのでここで動作/不動作情報を共有出来ればと思いました。
で、早速一つ目の報告としてあまりメジャーじゃないですが、、YUZUは動作せず!でございます。環境は、、、。
tua266/セレ1.2G/1.0G(メモリ)/gefoce3ti200(aopen)/FUJITSU MPG3409AH-E(40G)/yuzu(from vaioR73k)です。
pciはyuzuのみ全5箇所での単独装着を試みたり、メモリを替えたり、pciのレイテンシーを変えたり(64&128)、aliのagpドライバを更新(1.82に)したり、っといろいろやりましたが無念じゃ・・・。
0点
2001/12/09 19:40(1年以上前)
動作せずの内容を書き忘れたので、、。
ソフトを立ち上げよるとするとテレビ画像が映る前にフリーズ&真っ暗ウィンドウです。
書込番号:415336
0点
2001/12/13 04:56(1年以上前)
αのTVK-501とNECのSmartVisionProも駄目。下の方にあるIOデータのものも駄目らしい。
キャプチャとの相性はこの板の最大の弱点です。
玄人志向の¥5000前後のものは動いたと言う情報があります。
人柱覚悟であればお試しあれ。
書込番号:421182
0点
2001/12/13 22:45(1年以上前)
その後なんですが、AliのAGPドライバサイトを見ると特定のカードについて、レイテンシーを10にしろって書いてました。(ASUSでは10足せって書いてあるんですが・・・)
で、とりあえず10に設定して今までフリーズして動かなかったPasoviを起動すると、ノイズは乗るものの動きました。
ただ、その後レイテンシーを33に戻しても動くんです。
AGPドライバ1.82を新たに入れ直したからでしょうか・・・?
うーん・・・・・
書込番号:422364
0点
2001/12/13 23:33(1年以上前)
ぁたまさん返信有難うございます!
そっか〜Pasoviノイズ付で写るのか〜、フリーズばかり見ているとちょっとでも動いたらうれしいですよね、、きっと、、。
agpドライバの説明に、特定のキャプチャーカードに対応するよ!って感じの文が掲載されていたので、それらの商品を調べています。dvd対応のmpeg2録画がしたいのだ!YUZU使いたいのだ!
それにしてもこの相性は解消されるのかなぁ?MTV1000なんかも動かないらしいし、もったいないな〜。う〜ん・・・。
書込番号:422455
0点
2001/12/16 01:40(1年以上前)
XPでも動作確認しましたよ。
ノイズはHDDに高負荷ががかかると(もしくはCPUかも)出てくるようです。
CPU1.2GでXP環境ではほぼノイズは出てきません。
ただ画像取り込みになると何とも言えませんね。
何かいい対策はないですかねぇ。
書込番号:425827
0点
マザーボード > ASUS > TUA266(音無)
こんにちわです。
EPOXのマザボでXPインストールに失敗し、
TUA266に今日しました。念のためビデオカードも同時に
ASUSのV7100にしました。あまりの出費にへこんでいますが
今のところは快適です。
OSに入れ替えのたんびにはまっているような気がします。
楽しめればいいんですが、やっぱ疲れますね。
いまペンVの1G使っているのですが、TUA266でセレロンの1.2G使っている方いれば、どんな感じが感想聞かせてください。
次はメモリーをDDRにして、セレロン1.2Gにするつもりなので。
0点
2001/12/01 15:34(1年以上前)
セレ1.2で快適だよー。うまくいけば1.5まではいくと思う。
あとはキャプチャーの相性を解決してくれれば言うことないかな。
HDBenchは悪いけど、ATA133に対応してるしそこそこのHDDを買えばチップセットの遅さは気にならないよ。
書込番号:401694
0点
2001/12/12 07:07(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
しばらく見ない間に返事があり、うれしい限りです。
来週に余裕があればメモリーと一緒に購入します。
HDは60Gにしたいですね。これは来年になりそうです。
書込番号:419597
0点
2001/12/13 05:06(1年以上前)
いい買い物ができることを祈ってます。
知っているかもしれませんがAsusではドイツサイトではβBIOSが1004.007まで、AliではAGP・IDEのチップセットドライバ1.82があがっています。
どちらも特に何も変わりませんが。何となく。
書込番号:421188
0点
去る11月某日、大阪・日本橋、ファナティ○ク本店で、マザー
ボード(TUSL2−C)を買いました。
オンボードサウンドのM/Bが欲しかったので、店員に聞いたところ、
「これはサウンド内臓です」「うちには(TUSL2−Cに関しては
)サウンド有りのものしかおいてません」と言っていたので買いました。
ところがいざPCを組み立ててみようとすると、内蔵のはずのサウンド
がない!
早速翌日、そのお店に問い合わせたところ、
「返金しかできません」などと言われました。その後1時間程の交渉の結果
、ようやくオンボードサウンドの同程度の性能を持った別のボードと交換
ということになりました。それとは別に、交通費分のお詫びという事で渡
されたCD−Rのケースはバキバキにわれていたり、一緒に渡された
CD−RWのケースの中にはCD−R(しかもバルク品)が入っていたり
という、散々な状態でした。
こんなことってあります〜?
0点
2001/11/12 00:15(1年以上前)
>「返金しかできません」などと言われました。
返金してもらえれば十分だと思うけど。
日本橋ならほかの店に行くにしても大して距離ないし。
書込番号:370994
0点
2001/11/14 06:03(1年以上前)
名前変えてるけど、下の書き込みと同じ人ですね。
2回も同じ事を言うとは、よっぽど悔しかったんですね。
本当に可哀相なお人だ。
書込番号:374475
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)




