ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(232153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

M.2ヒートシンク

2025/02/18 14:36(9ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z790-PLUS WIFI

クチコミ投稿数:30件

マザーボードのM.2ヒートシンクがかなり熱くなるようですが、ヒートシンクだけで熱対策は十分なのでしょうか?

書込番号:26080041

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2025/02/18 14:54(9ヶ月以上前)

元のSSDにヒートシンクが無いのだと言うことなら、つまりそのSSDはヒートシンク無しでも問題なく動くということで、メーカーはそのようにして出荷しています。

発熱で速度が落ちる、いわゆ熱だれ等が言われますが。それは「発熱が多いから速度を落とす」のであって、「発熱で不具合が起きた」わけでではありませんので。自動的に問題ない温度まで落としてくれます。

ところで今何度ですか? 70度以下なら熱だれもしないはず。

書込番号:26080062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/18 16:28(9ヶ月以上前)

ヒートシンクが熱くなる!

これはケース内のエァーフローにも問題あると思いますよ

自分もasusマザー使ってますが熱くはなりませんね

しかも純正のサーマルパットそのまま使ってます

書込番号:26080178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > ROG STRIX B450-F GAMING

クチコミ投稿数:5件

今更ながら不具合に遭遇したので共有します。
セキュアブート有効・CSM無効・ファームウェアTPMの設定でWindows11のインストールディスクが起動せず、色々試行錯誤した結果、ディスクリートTPM設定で起動に成功しました。
恐らく、UEFI上のファームウェアTPMとディスクリートTPMの表記と実装が逆になっていると思われますので、今からWindows11のインストールを行う方はご注意ください。

書込番号:26055882

ナイスクチコミ!3


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2025/01/31 10:00(9ヶ月以上前)

UEFI Setupの日本語化をしていませんか?
していないのならいいのですが、しているなら単に翻訳時のミスですね。

書込番号:26056665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/31 13:30(9ヶ月以上前)

日本語でも英語でも間違ってます…。

書込番号:26056893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4

スレ主 iruka0909さん
クチコミ投稿数:7件

TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4では、安いブルートゥースヘッドホンは普通に簡単につながっていました。
ただし、SonyのBTヘッドホンWH-100XM5はどうやっても繋がりませんでした。
繋がらないのでやむを得ず推奨されていたUSB接続のブルートゥースアダプタを買って使っても繋がりませんでした。
マザーボードのせい?ほぼ諦めていましたが、2024末ごろにインテルの無線のドライバーが更新されたタイミングでやっとこさWH-100XM5が繋がるようになりました。
ドライバーだったんかいーっ!(マザボとの組み合わせもあるかもねっ)

書込番号:26034142

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 iruka0909さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/12 17:55(10ヶ月以上前)

申し訳ないです。型番間違えました。SONY BTヘッドホン WH-1000XM5 です。

書込番号:26034159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4

スレ主 iruka0909さん
クチコミ投稿数:7件

参考情報提供です。cpuはi9 13900Fです。
bios2611から最新bios3403にアップデートしたところ、youtubeでエラー頻発しました。
(STATUS_ACCESS_VIOLATIONエラー)
MEUpdateTool_16.1.30.2307_Sは問題ないです。(bios更新前にWin上でMEupdate実行しておきます。)
参考までに過去のエラーの件書いておきます。
以前、bios2611で同エラー頻発で困っていたところ,
HTTPS://sa2rakitsune.hatenablog.com/entry/2021/09/10/163743
に記載のレジストリ書き換えを行い、 regedit実行し、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Intelppm
Startの値を3から 4に変更でエラーがウソのように治りました。
今回のbios3403で再びエラーが出ました。Startの値をいじっても治りませんでした。
やむを得ずbios2611に戻しました。同エラーはなくなりました。

書込番号:25870231

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 iruka0909さん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/02 19:04(1年以上前)

スレ主です。追記します。以前はマイクロコードとbiosは別々のアップデートでしたが、最近はbiosのアップデートの中にマイクロコードのアップデートが含まれるようになっていました。それを知りませんでしたので以前通りマイクロコードのアップデートを先に行いました。(マイクロコードはアップデートのみしかできません。ダウングレードは不可。)
一旦bios2611に戻しましたが、biosは何度も更新されているので、最新より1つ手前のbios3401にしてみました。該当のエラーは出ず使えています。

書込番号:25875859

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件 TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4のオーナーTUF GAMING B660-PLUS WIFI D4の満足度5

2025/01/12 14:24(10ヶ月以上前)

>iruka0909さん
こんにちは。
すでに解決されていると思いますが、現在のBIOSは3601です。
こちらは2024/11/01現在です。頻繁にバージョンアップされてきましたが、細心になります。
現在は安定してきたと思います。

書込番号:26033866

ナイスクチコミ!0


スレ主 iruka0909さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/12 17:22(10ヶ月以上前)

その後の顛末を記載します。
すべての原因はCPUの劣化でした。(i9の13900F)
レジストリ書き換えは電力サービスの一部を停止することによってエラーを回避していたということだと思います。エラー悪化がすすみ(VR使用時高負荷で映像がブレる)どう考えても原因がCPUとしか思えなかったので、グレードアップ前のCPU(i5 12400F)に戻したらエラーがなくなりました。intelの面倒な手順に従ってCPUを交換してもらい、すべてが解決しました。レジストリ書き換えも不要です。

書込番号:26034108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Win10の更新が終了とかw

2024/12/11 14:53(11ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度5

Win10の更新が終了とかで
MBじたいそんなに古く無いのです

そうなればWin11がインストール出来るかまず検査
ツールでチェックしてみると
TPM 2.0が有効でないとかです。

調べるとBIOSの設定で変更できるみたいでした。
実際設定してみた画像です

これでいつでもWin11に移行出来ると思います。

書込番号:25995138

ナイスクチコミ!1


返信する
Mr.Colorさん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/11 17:24(11ヶ月以上前)

>O.C86さん

すご〜い

書込番号:25995289

ナイスクチコミ!0


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度5

2024/12/11 18:13(11ヶ月以上前)

>Mr.Colorさん

Windows 10のサポート終了日は2025年10月14日

なのでまだ時間は有りますが
更新後慣れるまで大変ですw

書込番号:25995350

ナイスクチコミ!0


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1334件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度5

2024/12/12 17:08(11ヶ月以上前)

追伸
私のMB購入したのは2021/08なので
まだまだ行けますね
ただ このPC仕事で使用していて動かなくなるとか困るので
来年確定申告が終われば
Win11に移行しようと思っています。

条件クリヤーした状態になったら
早速Win11にアップグレードの通知が来ています
一応は更新は止めてあります。

書込番号:25996449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOS バージョン 1801

2024/12/08 05:41(11ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI II

クチコミ投稿数:1195件

BIOS バージョン 1801が来ました。

書込番号:25990615

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング