ABITすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ABIT のクチコミ掲示板

(9003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ABIT」のクチコミ掲示板に
ABITを新規書き込みABITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2002/09/05 00:24(1年以上前)


マザーボード > ABIT > SD7-533

スレ主 Celeron命さん

安さにつられてかっちゃいました。
PC2700もつかえるし、この値段ならと思ってかいました。
いわゆる衝動買い(暴

まだ組んでいないのですが・・・
このMBっていいですよね?

だれかいいって言って〜!!!

書込番号:925736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2002/09/16 10:35(1年以上前)

使ってますが、悪くないですよ(w  ある程度遊べるし。
ただ組み合わせにによっては使用に問題が無い程度の不具合はでるかも(w
それを解決するのもまた楽しみですよ(笑)
安いのは新しいチップセット出てるから&FSB533のP4未対応チップだから。
でも、これでも使おうと思えはFSB533使えるんですけどね(^^;)
ただ保証外てだけです。がんばってください〜〜〜(笑)

書込番号:946251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーバークロック報告です。

2002/09/02 08:59(1年以上前)


マザーボード > ABIT > SA7

スレ主 てつお(北九州より)さん

昨日、格安(7580円)で購入したSA7に、Pen4 1.6Gを取り付けオーバークロックを試してみました。すんなりと2.304G(fsb144×16)で3DMarkも無事完遂!約安マザーの割には大変に満足。ちなみにCPUの電圧は1.5Vのままなので、1.55V当たりで2.5G超えを考えています。
OS:Win98SE
CPU:Pen4 1.6G(2.304G:電圧1.5Vクロックアップ後)
M/B:ABIT SA7
メモリ:DDR2100 256MB(バルク)
VGA:ATI RADEON8500 64MB
HDD:IBM7200回転120G(バルク)
また、その後の結果をお知らせします。

書込番号:921775

ナイスクチコミ!0


返信する
!?!さん

2002/09/02 10:23(1年以上前)

普通ジャン…
その程度で報告しないように

書込番号:921856

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/02 13:42(1年以上前)

他が死なないことを祈りましょう。

書込番号:922086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セレロン 1.4Ghz

2002/07/28 19:42(1年以上前)


マザーボード > ABIT > ST6

スレ主 物好きじいさん

7/26夜
BIOSをST6_9Pに書き換えました。
セレロン1.4Ghz 快適に作動中
OSは Win2000 Win XP使い分けています。

書込番号:859128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

354MHz DDR

2002/06/24 14:00(1年以上前)


マザーボード > ABIT > BD7II

スレ主 DDR333さん

i845G/E DDR333対応マザー

--------------------------------------------------------------------------------
公式にはDDR266までのサポートとなるi845G/Eだが、非同期設定でDDR333に対応したマザーが複数登場しているようだ。OCworkbenchのレビューによると、EPoX 4G4A+ (i845G)のほかAbit BD7-II (i845E)では非同期DDR333相当の設定が可能とされ、全体的にSiS645DX + DDR333システム並みのパフォーマンスが得られているという。

Pentium 4 2.4BGHzを使用して行われたテストでは、4G4A+でDDR333設定、BD7-IIは354MHz DDR設定時において、P4S533 (SiS645DX)よりも高いメモリ帯域幅性能が確認されたようだ。また全体的に見ても、多少のばらつきはあるがP4S533並みのスコアになっているという。テストは512MB DDR333メモリ、GeForce3 Ti 200、Windows 2000(SP2)上で実行されている。以下、結果の一部。


Abit BD7-II
354MHz DDR EPoX 4G4A+
DDR333 MSI 845E Max2
DDR266 ASUS P4S533
DDR333
Sandra 2002
ALU 2695 2564 2053 2488
Winstone 2002
Content Creation 37.8 38.5 40.4 39.3
Winstone 2001
Business Winstone 2001 69.6 70.3 71.1 69.1
DroneZ 228.13 213.47 210 227.73
詳細はhttp://www.septor.net/archives/24226018.html

書込番号:790476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/06/11 15:29(1年以上前)


マザーボード > ABIT > IT7

スレ主 xDSLさん

これといって特に問題なく動いてます。
レガシーフリーでよくてUSB2.0のポートがたくさん欲しいという人にはいいかもしれません。
PS/2ポートもないというのは結構ネックかもしれませんが。

CPU:1.6AGHz PEN4
メモリ:PC2100 256MBバルク

書込番号:765939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仮組み

2002/06/10 09:10(1年以上前)


マザーボード > ABIT > AT7

スレ主 吉見せんべいさん

まだケースにも入れず仮組みですがベンチを計ってみました。
こんなもんですかね?
ディスクにMX6L040L2を使用いていますがガリガリうるさいです。それ以外はまあまあなのかなぁ

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1666.44MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 2000+
VideoCard NVIDIA GeForce4 MX 440
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 1048,044 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/06/09 15:30

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
MITSUMI CD-ROM FX600T !A

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

HPT374 UDMA/ATA133 RAID Controller
HPT37x RAID 0 Array 2.00

HPT374 UDMA/ATA133 RAID Controller

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
41999 71196 86624 21347 32047 31324 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
44169 23783 9078 35 68585 48438 31468 C:\100MB

書込番号:763530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ABIT」のクチコミ掲示板に
ABITを新規書き込みABITをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング