ABITすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ABIT のクチコミ掲示板

(9003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ABIT」のクチコミ掲示板に
ABITを新規書き込みABITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KT7A用CPU募集

2002/06/05 22:34(1年以上前)


マザーボード > ABIT > KT7A

スレ主 翻訳者トーマスさん

このたび、KT7Aを入手しましたが、まだCPUを決めていません。
(手持ちのメモリが使えるようなので入手しましたが、)だれか余っているDuron 1000などが有りましたら、譲ってください。

書込番号:755478

ナイスクチコミ!0


返信する
OSR95さん

2002/06/05 23:05(1年以上前)

ネタなら最低につまらない、本気なら常識を疑う。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020601/p_cpu.html
Spitfireコアなら5000円以下、見づらいWeb作っている暇があるのなら働いて買え。
私が保有している最速のCPUがDuron1G、本当にふざけるなと言いたい。

書込番号:755561

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2002/06/05 23:25(1年以上前)

http://www.kakaku.com/sku/price/051005.htm
ここではこっちを張るべきでしたね、趣旨は変わらないけれど。

書込番号:755589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/06/05 23:50(1年以上前)

RevによってはDuron1GHzはサポートされていない(使えないとは限らない)ので
これはこれで結果が気になります。

書込番号:755628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

AT7

2002/05/01 06:22(1年以上前)


マザーボード > ABIT > AT7

スレ主 EPoXびいき!さん

LANが動かないらしい、、、?

書込番号:686566

ナイスクチコミ!0


返信する
A.BITびっきーん!さん

2002/05/01 07:32(1年以上前)

そうなんですよ〜 動かない!! そんなーん!(;_;)
何とかしてよ、、、、AT7 iリンクも実は、心配です?
とても楽しみにしてたのに。。
誰か、試された方いませんか〜ん?  

書込番号:686612

ナイスクチコミ!0


スレ主 EPoXびいき!さん

2002/05/01 07:42(1年以上前)

つーか 設定が悪いのよ! 
もっとお勉強しなさい!

BIOSの設定位自分でやりなっさぁ〜いぃ(怒)

書込番号:686622

ナイスクチコミ!0


A.BITびっきーん!さん

2002/05/01 14:33(1年以上前)

めんどくさい。。  (+_+;)

書込番号:687173

ナイスクチコミ!0


スレ主 EPoXびいき!さん

2002/05/01 16:44(1年以上前)

自作禁止!

書込番号:687340

ナイスクチコミ!0


アラマー君さん

2002/05/02 19:01(1年以上前)

僕のはちゃんと動いてるよ!〜

書込番号:689588

ナイスクチコミ!0


ECSびっきーさん

2002/05/10 02:59(1年以上前)

うちのは動かねえよ!

書込番号:704070

ナイスクチコミ!0


検討中;;;さん

2002/06/02 08:59(1年以上前)

買おうかどうか迷ってるんですが、LANポートが駄目みたいですね。
ネット上ではLANが使えているという情報がひとつもありません。
PCIカードを挿して使っている人もいるようです。
BIOSのバージョンが上がるのを待つしかないのかな?

書込番号:748760

ナイスクチコミ!0


ABIT君さん

2002/06/13 23:24(1年以上前)

でもこっちは支障なく動いてますけど

書込番号:770791

ナイスクチコミ!0


「うぐぅ。」さん

2002/06/15 21:39(1年以上前)

LANの問題については、海外のReviewなんかにも書かれているところがありましたね。実際、どうなんでしょうか?問題ないとも聞きますし。

このボードの設計者John Tasai氏のインタヴィー記事によれば、
IRQの共有がAT7では、

AGP,PCI-2 LANはIRQを共有する
PCI-3,IEEE1394はIRQを共有する
HPT374は一個のIRQを利用する
PCI-1,USB2.0ははIRQを共有する

ということらしいです。
問題はAGPとの共有ですか、記事によると、
設計者は「検証によって問題ないことを確認」しているとのことですが、
やはり、アヤシイのは、この点ではないかと・・・

書込番号:774089

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/06/18 22:14(1年以上前)

秋葉に並ぶ前からこのマザー使ってるけど...
これってLAN動かなかったんだ???へぇ...知らなかった。
うちじゃ、ルーターのDHCPでちゃんとIP割り当てられてるんだけど
これって動いてないんだ...そうなのか...

そんな訳ないでしょう、LANもUSB2.0もIEEE1394もちゃんと動作してます。
PremirerでSONY DCR-VX2000をコントロールできます。
どこかのレポーターはドライバの入れ方できなかったんじゃないのかな?
サウンドのドライバの入れ時がこのマザーの肝かもね。

書込番号:779530

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/06/18 22:19(1年以上前)

PremirerじゃなくてPremiere、rerとereスペル間違えました。
ちなみにバージョンは6です。
失礼しました。

書込番号:779540

ナイスクチコミ!0


現在調教中さん

2002/06/21 22:59(1年以上前)

LANの問題ですが、使ってみるとわかると思うんですが、起動して最初の
1〜2分は正常に動作するけど突然、無反応になるということらしいです。
OS上では何の問題もないので、悩んだ人もいるのではないでしょうか。
初期出荷のCDに入っているドライバを使うとかなりの確立でおこるみたいです。

ABITにあるドライバで解決するみたいですが、ダメなひともいるみたい。

書込番号:785123

ナイスクチコミ!0


「うぐぅ。」さん

2002/06/23 01:34(1年以上前)

>>現在調教中さん

そのような症状らしいですね。Reviewの指摘も、そうでした。
ご参考までに。
http://thetechzone.com/display.php?i=168&p=6
. The only problem I had was the built-in 10/100 NIC. For some reason, it disconnected me from the 'net after a couple of minutes. I had to disconnect and reconnect to get back on. And then it would disconnect me again after a few more minutes. The problem was fixed when I connected to the 'net using a router.

http://www.hexus.co.uk/review.php?review=356&page=8
With the onboard NIC, things were a bit more serious. The driver supplied with the AT7 would lock my machine when it had to route traffic from my machine from another node on my network out onto the internet. Popping my Netgear FA310TX back in cured my problems. Forcing the driver to half duplex mode (even though half duplex is the default detected setting!) seems to cure things but it wasn't obvious and much swearing ensued trying to track this problem down.

Again, I'm hoping a driver update will fix that issue and I can remove the Netgear and go back to the Realtek and free up a PCI slot. With SCSI card, Netgear and modem all in use, I have no free PCI expansion and the free slot I'd gain from a working onboard NIC would be most welcome.

Problems with 2 onboard components when you only have 3 PCI slots is slightly worrying but both are fixable in my opinion so keep an eye on ABIT's website for updates.

長くなりましたが、ということです。
とにかく、ドライバをupdateしろ、って事のようですね。

書込番号:787403

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/06/23 10:44(1年以上前)

じゃあ私のは大当たりって事なんですか。
私のは初期ロットも何も、たぶん最初の通関品の中の1枚のはずなんですが。
LANはカニさんにしてはまともだなって思ってたんですけどね。
私はカニさんマークのLANは絶対に使わない主義だったんですが、あまりにも快調に動作するのでそのまま使ってました。
そうなんですか、不具合有るんですね、もう少し検証してみます。
私の経験ではカニさんはIRQ共有や、ドライバじゃなくて、チップ自体の
品質に相当問題抱えてる気がするのですが。
連続で負荷かけて壊してみるのも面白いですし。
安物カニさんはわりと簡単に壊れるんで・・・やってみて報告します。

書込番号:788007

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/06/30 04:04(1年以上前)

とりあえず考えられる負荷を最大限かけてみました。
3台のPCから同時に10GB/500ファイル程度の転送要求を出すというものですが...
双方向で5回ずつやってみましたが、結果は何も起きず全て終了。
圧縮ファイルも問題なし。
速度的には 3com 3c905c、Planex EM502(DEC/intel21143)、と比べると転送は10%落ち
といったところでしょうか。
Aopen製RTL8139Cカードよりよっぽどマシでした。
というわけで、少なくとも私のところではLANの問題は全く有りません。

書込番号:802273

ナイスクチコミ!0


TAARUさん

2002/10/06 20:55(1年以上前)

わたしのも動かないです。
BIOS,ドライバともに最新のものに更新しましたが,起動後1〜2分後に通信できなくなる不具合が出ています。
OSはXPプロ、VGAはAIW RADEON8500です。
どこかに対処法載っていないですか?

書込番号:986274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KX7-333/R

2002/04/27 04:44(1年以上前)


マザーボード > ABIT > KR7A-133R

ABITより'KR7A-RAID'の後継機、'KX7-333R'がリリースされるようです。
型番からもわかるように、ノースブリッジが'KT333'に変更されたモデルで、Athlon新コア'Thoroughbred'対応です。
初めて組んだパソコン(KT7A-RAID→いつのまにかABITファン?)が一年経ち、そろそろ一新しようかと考えています。
どうせなら最新の物をと思いまして'KX'を待っているのですが、'KR'からの変更点などを考えると、価格の下がっている'KR'でも良いかと。ただ、KT7A(rev1.0〜1.2)がなかなかXPに対応しなかったこともあり、少々考えてしまいます。
そんなわけで、'KX7-333R'試された方がおられましたら、ぜひレスをお願いします!

書込番号:678438

ナイスクチコミ!0


返信する
EPoXびいき!さん

2002/05/02 04:26(1年以上前)

まだ売ってないっしょ!
133R使ったけどなかなか良い板でした。ABITのHP見たけれどチップのせ変えただけって感じ!? 馬対応ってこともあり待ってみれば、、、
でもABITの事だからいつになるやら〜

書込番号:688621

ナイスクチコミ!0


300zxさん

2002/07/17 01:10(1年以上前)

EPoXびっき! さん
なんでもないです、
お騒がせしました!!(^_^;)

書込番号:836265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Windows XP アップグレードしました

2002/03/28 18:20(1年以上前)


マザーボード > ABIT > SH6

スレ主 DONじいさん

Windows 2000から(CPUは白箱の1G (メモリ100 128Mhz)+(133 128MhzX2)Windos XP 特別アップグレードパッケージ で、アップグレードしました。その後で、Cドライブをフォーマットし、Microsoftから起動ディスクを6枚、ダウンロードして、直接 Win XPをインストールしてみたら、Hiカラー、サウンドが、認識されて、起動音して立ち上がってきました。その後、バックアップを戻して、PCIデバイス差して、WinXPが、使用可能 !!!

書込番号:624409

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/28 18:25(1年以上前)

わけわからん。
独り言ですか・・

書込番号:624423

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/03/28 18:32(1年以上前)

できて当たり前・・・

書込番号:624431

ナイスクチコミ!0


スレ主 DONじいさん

2002/03/28 18:33(1年以上前)

そうです。直接 ABIT SH6はWinXPがインストトール出来るんだな。

書込番号:624432

ナイスクチコミ!0


eipanさん

2002/03/28 23:59(1年以上前)

>Microsoftから起動ディスクを6枚、ダウンロード
ディスクがDLできるなんて、凄いマシンどすなあ。

>直接 ABIT SH6はWinXPがインストトール出来るんだな
どこから直接インストトトール出来るの?

書込番号:625008

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/03/29 00:42(1年以上前)

いや、ほかに突っ込みどころが・・

(メモリ100 128Mhz)+(133 128MhzX2)
これって・・・
Hiカラー って何ですか・・

書込番号:625138

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/29 01:13(1年以上前)

起動ディスクをダウンロードは、誤りじゃないでしょう。
起動フロッピーディスク作成ツールがMicrosoftのサイトからダウンロードできます。

直接というのはクリーンインストールのことでしょうし、PC100のを1枚、PC133のを2枚ということでしょうし、Hiカラーは16bitカラー、もしくは6万色という表示モードのことでしょう。

書込番号:625231

ナイスクチコミ!0


eipanさん

2002/03/29 02:57(1年以上前)

そうまじめに解説されても……。

書込番号:625433

ナイスクチコミ!0


スレ主 DONじいさん

2002/03/29 04:11(1年以上前)

私は、初心者なので、説明が、うまく出来なくてすいません。きりこさんの説明のとうりです。

Win2000のアップグレード パッケージは、CD-ROMから、セットアップ起動ディスクを四枚、作成可能。WinXPは きりこさんの説明のとうり Microsoftのサイトからダウンロードしました。
Win2000から WinXPにアップグレードして、C,Dドライブのバックアップを取って、SH6に、ダウンロードしたセットアップ起動ディスクを使って、WinXPを新規インストールしたら、どうなるかと思い Cドライブをフォーマットしてやってみました。
そしたら、VGAドライバや、オーディオドライバをインストールしてないのに、WinXPが立ち上がってきたきたら、起動音がして、WinXPの紹介プログラムが聞けました。VGAはHi Color(16Bit)800X600ピクセルで1024X768ピクセルに変えるのも出来ました。
その後、Win98SE,Win2000,WinXPのプログラムソフトをインストールしてみたところ、IBM Via Voice Ver,9以外、全部使えました。Via Voice認識率が低くて使えないので、はサウンドボードを指して解決しました。
今は、WinXPを再度、新規インストールして、C,Dドライブに、バックアップしてあったのを復元して、使っています。

書込番号:625489

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/29 04:29(1年以上前)

音はドライバがないと鳴りませんが、800x600ドットHiカラーは性能や機能の低いVESA VGA互換ドラバでも表示されます。
その点は今までのWindowsと違うところです。

なので、表示されたというだけでは喜ぶのはまだ早いです。
適切なドライバが入っていて性能を生かしているのか、画面描画でギクシャクしてないか確かめましょう。
Windows XPの標準ドライバはそれ以前のより高機能ですが、念の為にメーカーのサイトでより最適化された、またはより新しいドライバを入れたほうが良い場合もあります。

書込番号:625496

ナイスクチコミ!0


スレ主 DONじいさん

2002/03/29 05:30(1年以上前)

インストールするときに。PCIには、何も指してなかったのに、おとが聞こえてきたので、デバイス マネジャーで確かめたところ全てのサウンド デバイスは認識されていました。でも、Via Voiceは、音声認識率悪いので、サウンド ボード差しました。VGAは、ABITから、XP用のファイルをダウンロードして、アップグレードしました。タスクバーに新しいアイコンに変わりました。Hi Color(24Bit)1280X1024ピクセルも使えます。WinDVD XPも、きれいに、再生できています。
いろいろ教えてくださって有り難うございます。

書込番号:625528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何とか・・・・

2002/03/16 10:46(1年以上前)


マザーボード > ABIT > SA6R-EP

Kx Kyoさん ありがとうございます。
<br>何とかなりそうです。色々探してたのですが…
<br>なかなかたどり着けませんでした。(^^;)
<br>本当に助かりました。

書込番号:598129

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/16 10:51(1年以上前)

返信でせんとわからへんよ、たぶん

書込番号:598137

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/16 11:21(1年以上前)

あと、タグも使えませんよ〜。

>yu-ki2さん
お帰り〜(^^)

ゴミレス失礼m(_ _)m

書込番号:598195

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/16 17:20(1年以上前)

たらいま(笑)

それにしてもいったい何人知ってるんだ・・・

書込番号:598790

ナイスクチコミ!0


スレ主 zxr-2さん

2002/03/16 19:36(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。m(__)m

書込番号:599044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い

2002/02/22 12:01(1年以上前)


マザーボード > ABIT > BL7

スレ主 ホストさん

ソフマップで処分価格9800円だ!

書込番号:553464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ABIT」のクチコミ掲示板に
ABITを新規書き込みABITをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング