ABITすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ABIT のクチコミ掲示板

(9003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ABIT」のクチコミ掲示板に
ABITを新規書き込みABITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

bios ver.19

2005/03/14 03:03(1年以上前)


マザーボード > ABIT > AV8-3rd Eye

既知の方が多いかもですが、biosがアップされています。
http://www.abit-usa.com/products/mb/bios.php?categories=1&model=201

自分の環境では頻発したメモリ関連と思われるエラーが減ったような
気がします。

書込番号:4069106

ナイスクチコミ!0


返信する
DDHsagaさん

2005/03/21 00:08(1年以上前)

私の環境ではメモリーに関係したエラーは皆無でしたが
一応、LANの修正を期待してUPしましたが変わらずでした
私が使ってるメモリーはA-DATA製のDDR500のオーバークロックメモリーです
安くて品質もよく、なと言っても赤いヒートスプレッターが超かっこいいです
512*2 256*2 計1.5GB
本当は512*4の2GBにしたかったのですがDDR400で動かすためのバンク制限で256*2を付けざるえなかった^^;
1バンク片面仕様の512MBモジュールはないのかな〜?

書込番号:4100196

ナイスクチコミ!0


DDHsagaさん

2005/03/21 00:09(1年以上前)

>なと言っても赤いヒートスプレッターが超かっこいいです
なんといっても赤い・・・・・
のミスです^^;

書込番号:4100208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだかなぁ〜?

2005/02/03 21:41(1年以上前)


マザーボード > ABIT > AX8

スレ主 ゴラムさん
クチコミ投稿数:63件

発売が延びに延びて2月に入りました。

Asusも回収騒ぎをしてるし、890マザーは出足が良くないですね?

書込番号:3878084

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゴラムさん
クチコミ投稿数:63件

2005/02/26 22:01(1年以上前)

3月の第一週目のようです。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index.html

書込番号:3991550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

私もだーLAN

2005/01/18 22:45(1年以上前)


マザーボード > ABIT > AV8-3rd Eye

私も何も問題なくOSをインストールし いざインターネットへ
初めはつながるのですが、後はつながったりつながらなかったり
モデムの点滅が消えないです やはり私もでした・・・・

書込番号:3800064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2005/01/23 22:15(1年以上前)

過去ログにAbitのドライバーではなくVIAのドライバーで解決した内容がありますが、
試してますよね?

書込番号:3825427

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa23さん

2005/01/24 17:21(1年以上前)

VIAのVT8237を最新にしてみましたが、だめでした、LANのVT6122を新しくしなければいけないのでしょうか?あとPCI外付けもだめで、ローカル
接続が9までいっています。

書込番号:3828857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/01/24 22:25(1年以上前)

LANのドライバーをVIAのドライバーにしてみましょう。
色々やっておられるようですので、出来るようでしたらクリーンインストール時に当てて見ると良いかも知れません。

書込番号:3830327

ナイスクチコミ!0


DDHsagaさん

2005/01/25 03:08(1年以上前)

ドライバーを最新にしても不具合はなおりませんよ〜
もう、これはBIOSレベルの問題です
早く修正バージョンを出してほしいですね〜
ただ、DHCPで自動取得にしてれば繋がらないってことはないと思いますよ
ローカルエリアが増え続けてるってことはIP固定で手動設定されてるのだと思います。
この場合の解決方法としては、私同様にLANカードを買って取り付けるのが手っ取り早いです
あとはABITの新BIOSを待つだけ^^;

書込番号:3831793

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa23さん

2005/01/26 09:50(1年以上前)

皆さん色々有難うございます。やはり最新ドライバでも駄目みたいですね・・・外付けのLANも駄目みたいです。
購入して数週間経ちますが購入店にて確認していただいた結果、返品と言うことに決まりました。
本当はこのクロックが楽しくて大好きなマザーボードでしたが・・・

書込番号:3836729

ナイスクチコミ!0


DDHsagaさん

2005/01/26 22:05(1年以上前)

PCIのLANカードもだめってことは他に原因があるのかも
FWとか・・
ま〜返品しちゃったということで関係ないか^^;

書込番号:3839388

ナイスクチコミ!0


RX9さん

2005/02/11 22:25(1年以上前)

僕はPCI外付けを使用してますが問題ないですね。
ちなみにBIOSでオンボードはdisableにしてます。

書込番号:3916975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AN7(nForce2?)とRADEON9600SEの相性に注意

2004/11/26 00:46(1年以上前)


マザーボード > ABIT > AN7

スレ主 銀河☆さん

はじめまして、銀河☆と言います。
 自作歴12年ほどになる者です。今まで、様々なトラブルに遭い
ましたが、全て安定動作させることができましたが、今回ばかりは
お手上げでした。
 先日、マザーボードをAK77-333(VIA KT333)からAN7に交換しました。
その時、以前使っていたVGAカードMatroxG400はAGP1xのみ対応のため
使用できないので、一緒にRADEON9600SEを搭載したVGAカードを購入
しました。
 しかし、電源をONしても全く画面が表示されず、H/V-sync信号も
出力されず、POSTコードを見ると2B(VideoBIOS)でブザーが鳴って
います。症状としては、ビデオチップが全く動作していないようで
した。
 別途持っていました、AGP2x/4x対応のGeForce2MX搭載VGAカードを
挿したところ問題無く動作し、今もこれで書き込みしてます。
 販売店に、持ち込んだのですが、そこでは正常に表示されたよう
です。インテルチップセットで確認したようです。交渉の結果、返金
してもらえましたが、AN7又はnForce2チップセットとRADEON9600SEの
相性が良くないのかもしれません。
 購入の時の参考にして頂けると幸いです。

書込番号:3547832

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこけだらけさん

2004/11/26 00:56(1年以上前)

G400はAGP2x対応で、今も目の前のnForce2M/Bで動いてるんだけどな。

書込番号:3547878

ナイスクチコミ!0


2>NULLさん

2004/11/26 08:02(1年以上前)

G400に1.5V対応の物と、非対応の物と、があるのは有名な話しだ
「と思うんだけどな。」

書込番号:3548508

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀河☆さん

2004/11/27 00:58(1年以上前)

ねこけだらけさん、2>NULLさん、返信ありがとうございます。
私のG400は、初期のバルク品でAGP1xのみの対応です。AK77-333
で使っていた時にAGP1xにしかならないことを確認済みです。
壊れるといやなので、AN7には挿したことはありません。
 自分の書き込みに対する補足ですが、組み立てて最初にCMOS
クリアも行っていますし、BIOSも最新の1.7にアップデートしま
したし(他にVGAカードが無いと不可能ですが...)、数回抜き差し
しましたが、症状は一緒でした。
 もうRADEON9600SE搭載VGAカードは手元にありませんので、
これ以上確認することはできませんので、報告のみとさせて頂きます。

書込番号:3551858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと出た!

2004/10/22 13:58(1年以上前)


マザーボード > ABIT > KV8 Pro


 ABITからKX-8出ますね!チップセットはVIA K8T890でソケット939、PCI-Ex16X1,PCI-Ex1X2,PCIX2。Athlon64 3000+も出るし、ようやくソケット939も人気が出ますかね?
 板にそぐわない内容御免!!

書込番号:3412137

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nyeoさん

2004/10/26 12:43(1年以上前)

KX-8>AX-8だった。スマソ。

書込番号:3424986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今更ですが・・・

2004/09/20 21:02(1年以上前)


マザーボード > ABIT > NF7

クチコミ投稿数:324件

AthlonXP 3000+(FSB400)を取り付けました。
メモリはTranscend PC3200(Winbond社Chip)
Superπの3355万桁を動かすときに、USBデバイスを認識させていると
エラーが発生して途中で止まります。
USBデバイスを接続していない場合には、エラーなく通ります。
温度は、41〜54℃です。(負荷をかけた場合に54℃位)
メモリとの相性が悪いのか?それとも、日頃の行いが悪いのか?
なぜ、USBデバイス接続するとエラーがでるのか?
不思議です・・・

書込番号:3291129

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/20 21:53(1年以上前)

あんこうもどきさん  こんばんは。  ココを、、、、
 http://lunatear.net/archives/000051.html

書込番号:3291428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2004/09/20 22:18(1年以上前)

BRDさんどうも
レガシーはいつも問答無用でOFFにしてあります。
どうも、納得がいかないので現在原因をしつこく調査中です。
因みに、memtest86+ 1.26のFULL TESTは問題なく通りです。
PRIME95の拷問テストも8時間連続問題無く通ります。
Superπ@3355万桁+USBの時だけなので不思議です・・

書込番号:3291597

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/20 22:30(1年以上前)

そう言うことでしたか。 なんでしょうね?

書込番号:3291694

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/09/21 00:02(1年以上前)

π焼きの方の問題と思いますけど。
いわゆるπバグ。
違うかな、、、そんなことを聞いたことがあるような。

書込番号:3292313

ナイスクチコミ!0


Nathan Zacharyさん

2004/09/21 10:34(1年以上前)

こんにちは

うちのEP-8RDA3+はUSBにプリンタや外付けHDD、サイドワインダー何挿してもパイ焼き3355完走しますよ。
違いは、うちはメモリ1GBですが、512じゃないですか?
512だと、推測ですがUSB機器のドライバがメモリに常駐しますので、メモリ不足になって仮想メモリにアクセスが始まるとエラーが発生します、必要なメモリが確保できないってじゃないですか。
つなぐものつないで、3355の1つ下のテストやってみて、まともに動けばソフトにもハードにも問題ないと思いますが。

参考データですが、うちの機械でPAL+ALPHA純正Deltax2タンデム
シャーシ放熱併用で、2500+@3200で室温20℃でCPU温度はFF1を15ループくらいさせて、40℃くらいでした。
今頃でしたら、ファンフル回転で50℃まででは収まると思います。
ちなみにコアは1.55V、VDIMMは2.63Vで最小刻みで1段落としてあります。

何か参考になれば。

書込番号:3293569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2004/09/26 22:37(1年以上前)

原因不明の現象ですが、どうしても改善できず、仕方ないからOSをクリーンインストールしました。
結果、直りました。
未だに、納得が行かないですが、直ったので良しとしようと思います。
お騒がせしました。

書込番号:3318158

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/27 01:08(1年以上前)

上手の手から、、、 でしたね。

書込番号:3318987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ABIT」のクチコミ掲示板に
ABITを新規書き込みABITをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング