
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






悪戦苦闘しました、と過去形で書き込みできる状態になんとかなったので良かった。。
何の参考にもならないかも知れないけれど一応カキコさせていただきます^^;
環境は、
CPU Cerelon 633
OS Win98SE
Memory 256(バルク)
VGA Aopen製 PA3000plus
HDD Fujitsuの30GB(流体軸受け)
CD-ROM ミツミ製のFX32(LKS)
NIC PCIのFW-100TX
などです。
少しパーツが余っていたのと、RAID1、0+1に興味があったのでそのうちやってみるか、とST-6RAIDを買ったんですがちょっと苦労しました。
まずマニュアルの通りにOSをインストール後にマザーボードに付属のCDからINFユーティリティ、ATAユーティリティ、の順にインストールするまではよかったのですが、次のオーディオドライバのインストールでちょっと問題が。
オーディオドラバのインストールプログラムを使ってインストールを開始すると、まず古いオーディオドライバを削除します、のような英語でメッセージが出て削除を始めるんですが、これが他の重要なファイルも一緒に削除してしまうのか再起動後に、CDドライブが認識されなくなるなどのトラブルが起きました。WINDOWS98のCDから起動してOSの再インストールなどもやってみましたが、HDDから起動するとやはりCDドライブの認識などができませんでした。
結局、INFユーティリティ、ATAユーティリティのインストールの後、オーディオドライバのインストールはシステム→デバイスマネージャから不明のデバイスを選択して、ドライバの再インストールで付属のCD内のフォルダを指定してやったらうまくインストールできることがわかりました。
あとAopenのPA3000Plusですか、これで使えるドライバがAopenのホームページで4つほど並んでいるんですが、最新の物だと起動後にフリーズしてしまうようになりました。現在は2番目に新しいもので安定動作してます。
まだ組み上がって稼動し始めたばかりなんでなんとも言えませんが、現状、おおむね良好に動作してます^^。
0点







みなさま、おつかれさまです^^;
最近このマザーを買った物です。
環境は、
P31G ST6E-RAID HDD SEAGATE 5400 40G*2
メモリ ノーブランド256*2
グラボ ATI ALL-IN-WONDER RADEON
サウンド ONボード
その他 メルコLANカード フィリップスCD-R
以上の構成です。
ちなみに、最初からなきました。
メモリの相性でメルコのバルク合わず、I/Oデータ合わず、グリーンハウス、NEC、その他ノーブランド合わず・・
結局、ショップへ持ち込み合うメモリを片っ端からさしてもらいました。
結局、どこの?ノーブランドで落ち着きました。
RAID構成のマザーはメモリがシビアとは聞いてたのですがこんなにはじかれるとは思っていませんでした。
その他は、順調に動作しております。
憧れの白いマザーに満足してます^^;
0点

私はST6Eでプリンストン(チップはNEC)、とノーブランドの2枚で
安定動作しております。RAIDがつくと違うんでしょうかね?
真っ白マザーはたまにケースを開けると、「お、そうだった」と思い出します(笑
書込番号:317030
0点


2001/10/07 01:17(1年以上前)
私もST6E-RAIDを最近購入しました。
CPU Intel PentiumV
HDD IBM IC35L040
メモリ バルク PC−133 256MB CL3×2
CD−RW バルク TEAC CD−516EB
SCSI I・O DATA SC−UPCI
LANボード BUFFALO LGY−PCI−TL
MO Fujitsu M2512A
TVチューナー アルファデータ AD−TVK52Pro
FDD バルク TOMCAT 3モード対応
サウンド・グラフィックはオンボード
以上の構成です。
私は、TVボードで泣きました。
はじめI・O DATA GV−BCTV/PCIを購入しましたが、
エラーの回避が困難で友人のアルファデータ AD−TVK52Pro
と交換をし何とかなりました。
友人は同じABITのSE6ですが交換をしたボードを入れてもエラー
が出ないようです。
何分、私は初めての自作の為わからない事ばかりで友人を頼りに作成しました。
でも、私も白いマザーボードに憧れて購入してよかったと思います。
書込番号:317219
0点



2001/10/08 11:38(1年以上前)
みなさま、おつかれさまです^^
そういえば、噂の話本当でしたよね?
ST6Eの白い箱を開けると・・・・
芳しき、良い“にほい〜”
がしませんでしたか?
私の箱はしたんだけどな〜?
皆様はどうなの?
書込番号:319224
0点





FUJIMI-D さん ありがとう!
やっぱりOSの再INSTは必要なのかな?
でも、電源やHDDは最新のものです。近いうちに挑戦したいと思っています。でも不安。できれば普通ーに起ち上がってくれるとうれしい!
0点

[311729]こんなことしたらどうなるの?
の続きです。
元発言者も返信使えます。
そうですか、仕事場なんですよね。職場のPCなら止めておいたほうが
良いかと思ったんですが仕事場なら自己責任ですものね。
チャレンジしても面白いかな?できればHDDを別に用意したほうがよさげですが。
書込番号:311761
0点


2001/10/02 22:33(1年以上前)
二つのパソコンのHDDは再フォーマット&OS再インストは必至です。
書込番号:311806
0点

こんばんわ
夢屋の市 さん のおっしゃるように別のHDDを一つ用意しておいて、これを新しい環境で使い、前のはそのまま取っておいて、無事に動いてからfdisk/fomatして もう一台のPCに取り掛かったほうがいいような・・・
元の環境に戻せる状態で確かめないと、仕事に差し支える恐れがあるかも。
書込番号:311999
0点



2001/10/03 21:28(1年以上前)
いや〜 皆さん本当に貴重なご意見ありがとうございます。
文字の間違いまで厳しく指摘いただき恥ずかしいやら・・
やっぱりOSの再インストは確実のようですね。
万全の準備をしてひまが十分にあるときに挑戦したいと思います。
話は変わりますが、ABITのslot1のマザーSH6ですが、
このメーリング(SH6の掲示板)をみると危ないマザーだったんですが
思い切って購入しました。そして、起動・・・なんと快適な動作ではありませんか。ものには当たりはずれ、相性があるんですね。
書込番号:312969
0点



マザーボード > ABIT > BX-133 RAID


HP370ドライバで、最新1.2がupされていますが、これは370A用なのでは?
Win2000で使っていると、HDDアクセス中にアプリが一瞬止まることが多々
ありました。それで、1.03bにすると問題がなくなりました。
以上、報告まで。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





