ABITすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ABIT のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ABIT」のクチコミ掲示板に
ABITを新規書き込みABITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームすると画面左上に、、、

2012/07/24 10:07(1年以上前)


マザーボード > ABIT

スレ主 Break4Lifeさん
クチコミ投稿数:2件

ゲームを起動すると画面左上にHyperFormance withVirtualVsyncってゆう画像みたいなのが出てて邪魔なので消したいのですが、消し方教えてください。お願いいたします。


画像貼っときます。

書込番号:14849717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/07/24 10:18(1年以上前)

タスクトレイにVirtuのアイコンがありませんか?
そこからVirtuのコントロールパネルを表示して、In Game IconをHideにすれば消えると思います。

書込番号:14849762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Break4Lifeさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/24 10:46(1年以上前)

Nightmare Residentさん、すばやい回答ありがとでした。^^

書込番号:14849853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Is7-e

2011/11/20 10:18(1年以上前)


マザーボード > ABIT > IS7-E

クチコミ投稿数:24件

CDブートをしたいのですが、BIOSの設定が分からず、HDDが起動してしまいます
どうすれば良いでしょうか。教えてください

※できれば IED?という設定のやり方も一緒に教えて
いただけると幸いです

書込番号:13789349

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/20 10:27(1年以上前)

BIOSのAdvanced BIOS FeaturesでFirst Boot Deviceに光学ドライブを指定するだけ。
IEDというのがIDEの書き間違いだとしてもIDEの何を知りたいのかさっぱり分かりません。

書込番号:13789382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2011/11/20 10:39(1年以上前)

がちゃ23さんさん こんにちは

>CDブートをしたいのですが、BIOSの設定が分からず、HDDが起動してしまいます

甜さんのレスと一部ダブりますが、

1.POST画面を表示中に[Delete]キーを押すとBIOSが起動します。
2.[Advanced BIOS Features]→[FirstBootDevice]をCDドライブに変更。
3.[F10]キーを押して設定を保存します。

そして再起動すると、CDからブートすることが出来ます。

書込番号:13789430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/11/20 10:42(1年以上前)

IDEの
マスターとかのせっていです

IDEのポートは1つしかなくてIDEケーブルに
HDDとCDドライブを付けたいけどうまくいかないので
設定方法を教えてください

書込番号:13789438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/11/20 11:01(1年以上前)

>IDEのマスターとかのせっていです
IDEはBIOSでマスター/スレーブの設定は特にありません。
ケーブルとHDD本体のジャンパ設定になります。
(一番いいのは、HDD本体のジャンパでケーブルセレクト同士にして、繋ぐとミスが少ないです)

AMD至上主義

書込番号:13789497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2011/11/20 11:18(1年以上前)

下記Webサイトを御照覧あれ。

http://mbsupport.dip.jp/tra/hddjumper.htm

書込番号:13789562

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IS7-E パート2

2011/09/01 18:06(1年以上前)


マザーボード > ABIT > IS7-E

クチコミ投稿数:24件

http://bbs.kakaku.com/bbs/05400510023/#13405061

の続きです

どれをやっても駄目です
よろしくお願いします

書込番号:13445602

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/09/01 18:27(1年以上前)

軽く読んできました。

別にPS/2キーボードの準備は済みでしょうか?
MBのボタン電池は新品に交換済み?

その後でMBに接続している部品(HDD、USB各種)を一つ一つ外して起動確認を。

書込番号:13445667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2011/09/01 21:48(1年以上前)

マザーボード不良ではないのですか?
早いところでは1週間で初期不良交換期間が終わります。
それを過ぎると修理となりますので、早めに交換を申し込みましょう。

キーボードは何を使ってみましたか?
こちらも不良でないのか確認しましょう。
それから組み合わせによっては、正しく認識出来ないこともある様です。

書込番号:13446612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/02 10:17(1年以上前)

そもそもどういった経由でこれを入手したのですか?
こんな古いの、もう新品で入手出来る物ではないでしょうし
いわく付きとしか思えません。

古いのでボタン電池はもう切れてるでしょう。
・ボタン電池の交換
・PS/2キーボードを使う。

USBキーボードは今時の機種でさえ相性によるトラブルがあったります。

書込番号:13448445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/10 22:39(1年以上前)

ありがとうございます

新しいマザーボード

買いました


書込番号:13484201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

IS7-E

2011/08/22 15:24(1年以上前)


マザーボード > ABIT > IS7-E

クチコミ投稿数:24件

IS7-EでPCを作りました
ですがこの画面が出てきて進めませんどうすればいいでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=N2dRagpXiTU

書込番号:13405061

ナイスクチコミ!0


返信する
1983さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/22 15:55(1年以上前)

BIOSというのはご存知ですか?

書込番号:13405137

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/08/22 16:12(1年以上前)

手振れが酷い上に、動きが激しいんで相当見づらいです。
写真をアップして症状を説明してくれたほうが良いですよ。

書込番号:13405182

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/22 16:27(1年以上前)

がちゃ23さん  こんにちは。 効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html

おまけ
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html

書込番号:13405230

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/22 16:34(1年以上前)

たぶん、組み上げて最初にSWを入れた状態だと思いますが、
CMOSエラーを吐いてますので、DELキーを押して、BIOSに入れというメッセージですね、

BIOSで初期設定をして、一旦保存して再起動します。

書込番号:13405245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/08/22 17:04(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=2z06HEQ2TIU&feature=related

で、、文は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Phoenix - AwardBIOS v6.00PC
Copyright (C) 1984-2003, Phoenix Technologies, LTD
Main Processor : Intel Pentinm(R) 4 1.20GHz(100×12.0)
Memory Testing: 1048576K OK
CPU Brand Name: Intel(R) Pentinm(R) 4 CPU 2.4GHz
Hyper-Threading Technology CPU Detected (Hyper-Threading Techno logy Enabled)

(Dua Channel Mode led)

Memory Frequency For DDR400 Specifications
Host/DRAM Frequency is 100/125 MHz
AGP/PCI Frequency is 66/33 MHz
Primary Master :None
Primary Master :None
Secondary Master :IBM-DTLA-305020 TW2PA60A
Secondary Slave :None

Secondary IED channel on 80 conductor cable installed

CMOS checksum error - Defaults loaded


ress F1 to continue, DEL to enter SETUP

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

でした。。。《F1》や《DEL》や《enter》

を押しても前に進めない  ※押しても反応なし

キーボードは別のPCで正常を確認しました
あと、キーボードのUSBを抜くと

Keyboard error or no keyboard present

と出ます

書込番号:13405339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/22 17:27(1年以上前)

NumLockキー押して、ランプ光る?
光れば良いけど、消えたままだとそのキーボード認識できていないかも。
キーボードはあれど、使えるようになっていないと。
もし、そうなら他のキーボードを使ってね。

書込番号:13405427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/08/22 17:37(1年以上前)

NumLockキー押しても光りません

書込番号:13405465

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/23 00:53(1年以上前)

CMOS Clear を 試してみて下さい。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html

書込番号:13407501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/08/23 14:13(1年以上前)

これってBIOS吹っ飛んでるんですか

書込番号:13409024

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/23 14:41(1年以上前)

希望を持って。

書込番号:13409106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/23 14:45(1年以上前)

BIOS飛んでないと思う。キーボードが使えないだけかと。
他のキーボードで試して

書込番号:13409119

ナイスクチコミ!0


1983さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/28 14:17(1年以上前)

古いBIOSだと、USBキーボードはBIOSの設定をしないと認識しないことがある。
PS2接続のキーボードを使うといいかもしれない。

デフォルトの設定を読み込んでいると書いてあるのでCMOSクリアでは直らないと思う。ちゃんとBIOSは読みこまれていそう。

キーボード入力ができないと話にならないのでやはりPS2接続キーボードを用意してみてください。pen4ぐらい古いとUSBキーボードを初期設定で認識しないなんて普通なので。

書込番号:13429008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/01 18:08(1年以上前)

ありがとうございました

まだBIOSに進めないので、、また質問します

みなさん
よろしくお願いします

※パート2です

書込番号:13445607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ABIT > SG-71

スレ主 SWBM312さん
クチコミ投稿数:39件 PC大好き☆桜花のブログ 

公式サイトへ行きましたが、対応CPU一覧かどこだかイマイチ分からなかったです;
まだ親にPC管理されているので、制限がきつくてマニュアルのダウンロードも出来ないです・・・。
以前知人からこのMBを頂きました。本体だけで、マニュアル等はないです。

性能はともかく、Pen4(FSB400)は動きますか・・・?
CPUもまだ手に入れてなくて、型番は覚えてないのですが、2Ghz以下でした。
いろいろ情報不足で分かりにくい質問かと思いますが、理解できた方はよかったら回答宜しくお願いします・・・。
あ、今時かなり古い世代ので組むのは金の無駄遣い等は理解しているので・・・w

書込番号:12521786

ナイスクチコミ!0


返信する
雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/17 11:49(1年以上前)

チップセットがSIS651なのでFSB400、533はOK(ただし最初期のウィラメットと呼ばれるタイプは微妙。ノースウッドならおそらくOK)FSB800は微妙。プレスコットはやめたほうが無難。
L2が512KでFSB400、533ならおそらくはいけるかとL2が256KのP4は安くても避けたほうが良いでしょう(これがウィラメット1.5Ghz〜2.0Ghzくらいまでだったかな)
CPUサポートリストはうまく分からなかったです。CPU探すのは結構大変だと思いますががんばってください。

書込番号:12521923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/01/17 12:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2011/01/17 12:28(1年以上前)

Pen4はsocket478を準備してね。まさか423を今更ってことはないと思うけど。
ほかどんなパーツを持ってるか書いてないからあれだけど、
1.6A-2.8BかつFSB533/400のPen4ならおそらく行ける。
ただ、頻繁にBIOS更新されたモデルではないから、後期になるほどおすすめしない。

HTの3.06に関してはBIOS対応不明なのでおすすめしない。
発売時期から考えると2.53以下のA/Bが型番にあるものをおすすめ。

この時期のPen4ならどれ買うにしても中古ショップかオークションになるだろうけど、最初はショップのほうがいいでしょう。ショップの店員さんとよく話してみるといい。

>>BRDさん
SG72はチップセットが変わってるから参考にしないほうがいいでしょう

書込番号:12522048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/01/17 12:29(1年以上前)

古いマザーなので検索してもこのくらいですか。

http://www.cpu-upgrade.com/mb-ABIT/SG71.html

書込番号:12522052

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/01/17 12:47(1年以上前)

( NorthwoodなどPEN4の種別は判りにくいと思うので)
(ペンティアム4Wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_4

(INTEL Pentium4CPUリスト)
http://ark.intel.com/ProductCollection.aspx?familyID=581

書込番号:12522124

ナイスクチコミ!0


スレ主 SWBM312さん
クチコミ投稿数:39件 PC大好き☆桜花のブログ 

2011/01/18 11:15(1年以上前)

みなさん有難う御座いました!
地元のハードオフに売っているPen4買おうと思います^^;
お騒がせいたしました!

書込番号:12526393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ABIT」のクチコミ掲示板に
ABITを新規書き込みABITをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング