EPOXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPOX のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPOX」のクチコミ掲示板に
EPOXを新規書き込みEPOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FSBは?

2003/03/30 00:29(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8RGA+

EP-8RDA+同様PCIのFSBは非同期なんですか?

書込番号:1440907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/30 00:37(1年以上前)

うん。

書込番号:1440938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

M&Sのメモリチップ相性悪いんでしょうか

2003/03/29 14:25(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8RDA+

いつも貴重な情報ありがとうございます。
この掲示板を見て、Memtest-86v3.0で初めてメモリテストしてみましたが、Test5でエラーが出ます。スロットを変えてみても、1DIMMや2DIMMにしても同じようにエラーが出ます。
ちなみに構成は
MB EP8-RDA+
CPU Bt2500+
MEM PC2700 512×2 M&Sチップ
HDD シーゲートバラクーダ
VGA GeForce4MX420
です。
他のPCでテストしてみたところ、MSI K7N2-Lでも同じようにエラー。
ECS L4S5MG SiS650 ではエラー出ません。
また、PC2100 512×2 V-Dataチップ及び、PC2100 256×2メルコのバルクではマザーボード3枚ともエラーは出ません。
素人判断ですが、nForce系とM&Sチップのメモリモジュールとの相性が悪いのかな。なんて気がしますが実際のところどうなんでしょうか。
質問の意味よくわかんないかもしれませんが、よろしくアドバイスお願いします。BIOSの設定でエラー出なくなるようならそのへんもよろしくお願いします。


書込番号:1439120

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/29 14:57(1年以上前)

もう既におやりになってるかも知れませんが、BIOSで設定があるならDIMM電圧を0.1-0.2V上げてやるのはいかがでしょうか。
これは必ずしも保証外の行為ではない、これくらいで壊れることはない、等の意見があります。
当方も0.2V活入れで常用してるPCがあります。
(ただこれでErrorがでなくなるかは?ですが・・・)
あと、こちらも常識的なことですがBIOSでMemory設定を緩めてやるのも良いかも。
Manualを見ながらCAS Latency,RAS-CAS Delay,PrechargeTime,Precharge Controlをより大きい数値に〜disableに。
ただこれは安定性と引き替え、と言うところもありますが・・・

書込番号:1439193

ナイスクチコミ!0


スレ主 110さん

2003/03/29 17:16(1年以上前)

saltさん、ありがとうございます。
そうですね、アドバイスしていただいたような事はとりあえず行ってみたんですが。書き込みしてなくて申し訳ありません。
ただBIOS設定には不慣れなもんで、それが正解だったのかどうか分かりません(笑)。
とりあえず普段使用しているアプリとかインストールして、ちょこちょこっと作業してみましたが、アプリのインストール時に
”エラー・・・・がリードに(ライドだったかも)になりません”とか起動時に”レジストリファイルが破損しましたが、正常に回復しました”等という表示が出でてドキドキしました、今のところ、変な挙動はありせんので、しばらくこのまま使用して機会があったら”相性・初期不良のないメジャーチップを使用”とかいうメモリを購入して試して見たいと思っています。
話は変わりますが、50歳以下のこのアイコンはちょっと納得いかんですね。
ありがとうございました、また何かアドバイスあったらよろしくお願いします。

書込番号:1439492

ナイスクチコミ!0


らーこさん

2003/03/29 21:04(1年以上前)

当方もtest#5でサムソンチップでPC-2100 128M×2でエラーのあらし発生です。やはりビデオカードがおなじくエヌディビア4MX400です。あなたの推理一理ありと思います。

書込番号:1440073

ナイスクチコミ!0


スレ主 110さん

2003/03/29 21:38(1年以上前)

>当方もtest#5でサムソンチップでPC-2100 128M×2でエラーのあらし 発生です。

らーこさん情報ありがとう。
そうですか、サムスンチップでもエラー出ますか。
上にも書いたようにサムスンチップあたりのPC2700考えていたんですが。

うーん・・・どうしよう。

書込番号:1440161

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/29 23:09(1年以上前)

Samsung Chipと言ってもBulkだと、その基盤は色々でしょうから。
Samsungが載ってるから、まずまずの基盤であろうと考えますが、必ずしも良いものという保証はありません。
SamsungChipは少しDIMM Voltageを上げるのが良さそうですが、これもダメだったようですね。
購入したShopに相談すれば交換して頂けるかも。

書込番号:1440557

ナイスクチコミ!0


AZ-2さん

2003/03/30 00:15(1年以上前)

便乗して質問させてください。
私の場合test#5でハングします。エラーは出ないのですが。手持ちのメモリーは
Transcend PC2700 (JM366D643A-60) 512MX2
TwinMosのTTI基板Winbond CH-6 PC2700X2
ADATA PC3200 Winbond BH-5 512M
Century PC2100 512M
全て#5でハングします。
OCはせず定格で実施しても駄目です。
GA-SINXP1394(SIS655マザー)だと全てエラー無く終わります。
尚NF7-Sも#5でハングしてしまいます。(今はNF7-Sは手放しました)
nForce2で全てテストが通った方いませんか?

書込番号:1440848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/30 05:24(1年以上前)

バルクですが、SAMUSUNGチップ片面PC3200 256MB×2 7-3-3-2.5 2.72vでエラー出ませんね。

書込番号:1441509

ナイスクチコミ!0


AZ-2さん

2003/03/30 11:06(1年以上前)

本日、再度フロッピーに展開しなおして実施してみたところ、全てテストが通りました。お騒がせしました。展開時に問題があったかFDがうまく読めなかったのか不明ですが、OKとします。
BARTON2500 PC2700 512M 2枚で30分程かかりましたがこのぐらいかかるものなのでしょうか?L2キャッシュ表示がBARTONの為かUnknownと表示されているのが気になります。

書込番号:1441994

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/30 11:57(1年以上前)

30分というのは1Passの時間でしょうか。
少なくとも6-7Pass以上されては。

L2CacheはMemtest86がBartonの情報を持ってないので仕方ないのでしょう。
皿も同様のようです。

書込番号:1442135

ナイスクチコミ!0


スレ主 110さん

2003/04/06 11:48(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
1週間前あたりから、急に再起動がかかるようになり(インターネット閲覧など)、このメモリに見切りをつけ、某ショップお勧めのメモリを購入しました。
バルクですが、サムスンチップPC2700 512×26層基盤9.980円×2なり。
で、結果はエラーもなく、現在超快適・・・幸せ。
やっぱ、交換性の問題だったのでしょうね。
エヌフォース系は、メモリにシビアとのことでした。
みなさんには、貴重なアドバイス、情報をいただきありがとうございました。
また何かありましたらよろしく。

書込番号:1463937

ナイスクチコミ!0


uecfighterさん

2003/04/13 20:38(1年以上前)

ワタクシもM&Sのメモリで相性問題起こして
110さんと同症状、テストで同じ所にエラーが出た
のでPCデポで交換してもらいました。
交換したのはhynixのモノで
エラーは出なくなりました。
この板メモリ選ぶのでエラーがでない
メモリを列挙するスレを新設することを希望します。w

書込番号:1486739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作中にエラー

2003/03/29 09:45(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8RGA+

スレ主 koikesanさん

はじめまして。質問させていただきます。
WINDOWS XP動作中にある特定のソフトを動作させたり、インターネット接続中一定の時間がたつと(まちまちですが)急に画面上が真っ黒になり、その後ブルー画面上で、if ・・・STOP: 0x0000000Aのようなエラーメッセージが一瞬出て勝手に再起動してしまいます。
色々原因を調べてみましたが(XPに対応していないドライバを使っていないか、電源は対応しているか、メモリの相性ではないのか等)問題を解決することができませんでした。
どなたか、解決方法等をご存知の方、又はこれ以外の対処方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
なお、パソコンの構成は以下のとおりです。
CPU:アスロンXP 2000+
マザー:EP8-RGA+
メモリ:C2700 256MB×2 バルク
OS:WINDOWS XP HOME


書込番号:1438506

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/29 11:07(1年以上前)

koikesanさん こんにちは。  とりあえず、、。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1201
Windows 2000/XP が勝手に再起動します

書込番号:1438706

ナイスクチコミ!0


スレ主 koikesanさん

2003/03/29 22:49(1年以上前)

シンサン99 さん レスありがとうございます。
なるほど、こうすればエラーメッセージを書きとめることができるのですね。
早速試してエラーの原因を探そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1440455

ナイスクチコミ!0


スレ主 koikesanさん

2003/03/31 14:21(1年以上前)

↑ごめんなさい、BRDさんでした。
何とか原因らしいものがわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:1445719

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/31 14:32(1年以上前)

価格.comのサーバーエラーかと思ってました。
動いたようですね。何かあったらまた どうぞ。

書込番号:1445741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネルですごいソフト

2003/03/28 20:55(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8RDA+

スレ主 EPOXMOTIONさん

いつも楽しく読ませてもらっています。
素朴な疑問なんですがデュアルチャンネルはどんなソフトで効果があるんでしょうか?
恐怖の最新BIOSにアップしたのでデュアルが認識されていることはわかったのですがベンチでは
差が出なかったっためガックリしてしまったので。しかしこの最新版は心臓に悪いですね私も更新後飛んだかと思いました,,,,.。
過去ログにもありますようにSANDRAとかAIDA32などのベンチでは差がなかったので......。
もしこんなソフとやベンチだと差が確認できるよーというものがあればお願いします。
構成
CPU XP2.4G
HD  IBM120G
MEM サムソン512M×2
VGA G4400 AGP×4 128M

書込番号:1437039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

が…がめんがぁ…TT

2003/03/27 16:08(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8RDA+

スレ主 勘太郎さん

始めまして、初めて自作をしました。
それで、完成したのですが。。。
画面が、一旦消えて、また点いて……っていうのが繰り返して起こるのです…
これって何が原因なんでしょうか?TT
もし、宜しければ教えていただきたいのですが…

参考までに仕様を書かせていただきます。
CPU:アスロンXP2000+
マザー:EP-8RDA+
メモリ:DDR333 512MB
グラフィックボード:GeForce 4 MX440-8X (AGP 128MB)

といった感じなのですが…
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:1433534

ナイスクチコミ!0


返信する
みやいさんさん

2003/03/27 16:48(1年以上前)

>画面が、一旦消えて、また点いて……
これは、ひたすら再起動するってこと?
それとも、モニタの電源をON、OFFが繰り返されるってこと?

書込番号:1433605

ナイスクチコミ!0


スレ主 勘太郎さん

2003/03/27 17:29(1年以上前)

お早いレスありがとうございます。

えと…再起動が繰り返されるっていうのでも、電源が切れるっていうのでもなく…
一瞬真っ暗になったと思ったら、画面が点いて…っていうのが勝手に、何度も繰り返されるんです。
作業中に消えても、次の瞬間には元の画面に戻っている感じです…
何だか分かり難いせつめいですが…

書込番号:1433678

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/27 17:44(1年以上前)

とりあえず、GraphicDriverをDetonatorに変えてみる、MemoryのTestをする、電源の負荷を減らして(FDDやCDなどの電源を外す)をされては。
http://www.nvidia.com/
http://web-box.jp/studio9/
また、どこか接触不良があるようにも思います。
再度、組み直しも。

書込番号:1433711

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/03/27 18:56(1年以上前)

ケーブルのチェック

書込番号:1433871

ナイスクチコミ!0


スレ主 勘太郎さん

2003/03/28 05:25(1年以上前)

皆さん、色々と有難うございます。
まず、saltさんに言われたようにGraphicDriverをDetonatorに変えてみたのですが…症状が変わりました。
勝手にPCが再起動して、エラーが出るのです…
内容は
「ディスプレイデバイスのドライバが、描画操作を完了出来ませんでした。
 デバイスの製造元に問い合わせて、ドライバの更新ファイルを入手してください。

この問題をMicrosoftに報告してください。
ディスプレイデバイスNVIDIA GeForce4 MX 440 with AGP8Xシステムが不安定なため応答出来ません」
というものです。
エラー署名に
「szAppName:Drivers.Display  szAppVer:10DE0181A200000000
szModName:nv4_disp.dll    szModVer:6.14.1.4345 offset:EBBD06EA」
といった感じで出てきます。

書込番号:1435520

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/28 21:20(1年以上前)

勘太郎さん  こんばんは。もう動きましたか?もしまだなら、、、。
 ACコードを抜きケースから基板を出して ケースからのSW等はそのままに ダンボール等絶縁物でマザー 裏面を保護。 ボタン電池を外し最小構成(マザー、CPU、MEMORY、VideoCard,PS/2キーボード、マウス)に してボタン電池も取り付け ACコード挿し電源オン。

 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE, 必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。 1つづ追加して様子を見て の繰返し、、、。
 よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1437102

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/31 23:16(1年以上前)

どうですか?

書込番号:1447184

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/04 23:30(1年以上前)

これにて、、。

書込番号:1459192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性

2003/03/27 12:35(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K9AI

スレ主 MTVの落とし穴さん

どなたかこのマザーでCanopusのX21をお使いの方いますか?ドライバーをインストール後、再起動をかけるとログインの画面でフリーズします。

書込番号:1433145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPOX」のクチコミ掲示板に
EPOXを新規書き込みEPOXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング