EPOXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPOX のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPOX」のクチコミ掲示板に
EPOXを新規書き込みEPOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

相性問題について

2002/07/02 00:48(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8KHA+

スレ主 りうたさん

現在、8KHA+を使用しています。
過去ログにも有りましたが、GF4MX440についての相性問題が記入されていましたので、
大変役に立たせていただきました。
今現在G400を使用しているのですが、
洋ゲー「DIE HEARD in NAKATOMI PLAZA」(クエイク3みたいな3Dゲー)の
体験版をプレイしたところ、どうも処理落ちというか画像処理能力がついていってないので、グラフィックボードを換えようと思っています。

しかしながら、このマザーボードには相性問題が色々有るようですので、
3Dゲーが、サクサク動くボードを教えていただければと思い、質問させていただきました。(前振りが長くてすいません。)

環境は、以下のとおりです。

CPU XP 1500+(規定)
メモリ搭載 256MB
OS Win98 SE
cool coolmaster ガリレオ 
hdd Maxtor 5400回転の物(60G)
グラボ G400DH
sorce TORICA 350w

他:pioneer DVD-ROM / プレク CD-R/RW / SB Live! Platinum
olympus 64M Mo

グラボは、出来れば〜1万5千円をボーダーにしようと思っています。
現在、私のEP-8KHA+では、こんなグラボで3Dやってるよ!と言う方、
ぜひお教えくださればと思います。

書込番号:806284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/02 05:42(1年以上前)

私なら爆安で、相性がほとんど無いGeForce3シリーズにします
4MXよりは快適だしきれい。

書込番号:806601

ナイスクチコミ!0


スレ主 りうたさん

2002/07/03 01:32(1年以上前)

今日、アキバの色んなパーツショップを見てきました。
GeForce3となると、最近はGeforce4(MX/Ti)に押されていますね。
3そのものが売って居なかったり、有っても各店舗に1メーカーの物しか
置いて居なかったり。GeForce3と言うと無印の3とTiの3が有りましたが
Tiの方で宜しいのでしょうか?
また、参考までにお勧めのメーカー(発売ブランド)を教えていただけると
幸いです。

書込番号:808422

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/07/03 20:54(1年以上前)

横やりですが...

> cool coolmaster ガリレオ

これが気になったもので...余計なお世話ですが。
ガリレオの能力だと実クロック1330MHzは限界に近いです。
EP8KHA+ならAlphaのPAL8045が使えますので、お勧めです。
直販でヒートシンクだけ買って静かな8cmFANとの組み合わせが良いかも?

私は以前このマザーにXP1900+(1760MHz_OC)で使っていましたが、ミドルタワーケースで
PANAFLOWのLタイプ8cmFANでも42度前後に収まっていました。

videoカードについては NなAおO さんに 1票です。
Ti200なんかがコストパフォーマンス的にも良いのではないでしょうか。

書込番号:809649

ナイスクチコミ!0


スレ主 りうたさん

2002/07/08 21:23(1年以上前)

!? クーラーは、やっぱり変えた方が良かったんですね。(汗)
P3の1Ghz(M/Bの仕様によりクロックダウンT_T)にて使用していたのですが
「まー大丈夫でしょう。」とタカを括っていたのですが、
実を言うと、長時間使用しているとハングアップするんです。
もしかすると、ここに問題があったのかもしれません。
R4か、AthlonXP2200にでも対応するようなクーラーに変えようと思います。

で、本題です。
色々と悩んだ挙句(ほとんど価格面の問題)、TwoTopでGAINWARDのGF2-Proを
格安(って言っても\7900でしたが)を購入するも、
トランス(タバコのフィルターみたいなやつ)が1個折れて転がっており、
敢え無く初期不良交換することとなりました。
GF2MXよか良いのを入手したと思ったのですが…残念。
交換如何は、後日報告いたしまっす。(まだ交換に行ってない為。)

書込番号:819698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/09 04:22(1年以上前)

TwoTopのワゴンセール物は曰く付きの物なので買わないこと
メーカー修理上がりとか、不安定なのが多いですよ

書込番号:820454

ナイスクチコミ!0


スレ主 りうたさん

2002/07/09 10:58(1年以上前)

>TwoTopのワゴンセール物は曰く付きの物なので買わないこと
>メーカー修理上がりとか、不安定なのが多いですよ

 案の定、その定石にハマってしまいました。(汗)
今更GF Proってのもアレですが、電話で問い合わせたところ同等品との交換
ということでした。
でも、GF Proの同等品って流通してなさゲ。ランクダウンするつもりは更々
ないし…。どうなることやら。

書込番号:820718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/09 11:50(1年以上前)

GeForeceTi以上のにしましょうね
GF4MX420だったら断る

書込番号:820795

ナイスクチコミ!0


スレ主 りうたさん

2002/07/10 00:42(1年以上前)

>GeForeceTi以上のにしましょうね
>GF4MX420だったら断る

そうですね。GF4MXとの相性の悪さは周知の事実のようですし、
アキバのプロなら、そういう交換の仕方はしないと期待しますが…。
いずれにしろ、このHP(http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/)に載ってる
GFの性能一覧を持参してでも談判していこうと思います。^^;

書込番号:822129

ナイスクチコミ!0


スレ主 りうたさん

2002/07/14 10:05(1年以上前)

TwoTopにて、不良品の交換に行ってきました。
残念ながら、在庫が無い(当然…)そうで”返金”の対応になりました。
んで、スパークル(恵安扱い)のGF3Tiのグラフィックボードを返金分に
幾らかを+して購入してきました。
今のところ、特にコレと言った問題は出てません。
しかしながらG400のように独自ツールとかが無く、妙な物足りなさを感じるのは
なんででしょう?^^;
で、CPUクーラーも"CoolMasterのALICE"に変えました。
CPU温度が63度から54度に…。音も静かだし…(ノ^^)ノ
でも、FireBirdR7+が出て無かったのが、少し心残りかも…

書込番号:830476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GeForce4Ti4200との相性は?

2002/06/28 23:23(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-4BEA

スレ主 カモン三世さん

このマザーボード買おうと思っているのですが、
最近はグラフィックカードの相性問題が多いようなのでちょっと心配です。

どなたかこのマザーボードでGeForce4Ti4200を使用している方はいますか?







なみに私はスパークル・プロリンク・Inno3Dあたりの128MBを狙っています。

書込番号:799402

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 カモン三世さん

2002/06/28 23:26(1年以上前)

うわ、何か変な改行してすみません(TT

書込番号:799411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/29 04:49(1年以上前)

どれも安い・・・怖いなちと。

書込番号:799943

ナイスクチコミ!0


スレ主 カモン三世さん

2002/06/29 19:05(1年以上前)

確かに安いですね(^^;
でもTi4200を狙うからにはコストパフォーマンスを追及したいところです。
動作確認がとれている組み合わせだと安心なのですが…。

書込番号:801203

ナイスクチコミ!0


下部さん

2002/06/30 03:16(1年以上前)

nVidiaチップのビデオカードなら安めのところではLeadtekか
JACEがいいかも。安いのは粗悪なのが多いし。

書込番号:802214

ナイスクチコミ!0


スレ主 カモン三世さん

2002/07/02 10:41(1年以上前)

LeadtekはFANの騒音が心配で、あとJACEはTi4200の製品が無いようです。

そこでPCパーツショップの店員さんに聞いてみたところ
Intel系チップセットとTi4200なら多分大丈夫だろう
という話だったのでEP-4BEAとスパークル128MBを買ってきました。
現在のところ全く問題無く動作しております。
スパークルのGeForce4Ti系は音が静かだという噂を聞いたのですが
本当に静かだったので良かったです。

書込番号:806829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリークロックの設定について

2002/06/28 09:19(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-4BEA

スレ主 ゴーヤーマンさん

すいませんが誰か詳しい方教えてください

 現在P4−1.6Aをノーマルで使用してますがメモリークロックをFSBの3/4にする設定はあるのでしょうか。?
 もしくはPC1600の設定はありますか。?

 現在はPC2700・256MBのメモリーを使用してますが、知人よりPC1600・512MBを貰える予定なので相談してます。

書込番号:798115

ナイスクチコミ!0


返信する
カモン三世さん

2002/06/28 23:09(1年以上前)

私は持っていませんが、レスしてみます。

このマザーボード(というかほとんどのi845Eマザーボード)の
メモリ設定はPC1600(FSB*1倍)とPC2100(FSB*1.33倍)の
2種類をサポートしていると思います。

P4−1.6Aをノーマルで使用しているならばFSBは100MHzのはずなので
3/4倍にしなくても1倍でPC1600(100MHz)のメモリを使用できるかと。

偉そうに書き込んでみましたが、久々に自作しようと思って
最近仕入れたばっかりの知識なので間違ってるかも(^^;

間違ってたらどなたか正しいレスよろしく〜。

書込番号:799360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

925ViVoとの干渉

2002/06/25 13:52(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8KHA+

スレ主 さんたかさん

初めましてさんたかと申します。

EP-8KHA+を買う予定なのですが、
このマザーにELSAのビデオカ−ドGLADIAC 925ViVoを使うつもりなのです。
それでコンデンサの干渉が起こってしまうことがあるのでしょうか?
どうかご教授をお願いいたします。

書込番号:792501

ナイスクチコミ!0


返信する
あんぽんたんポンさん

2002/06/27 00:35(1年以上前)

今晩は、初めまして。
書き込みの件ですが、たぶん大丈夫でしょう。
アスロンXP220+も動作しますし結構良いボードだと思います。

書込番号:795533

ナイスクチコミ!0


あんぽんたんポンさん

2002/06/27 00:36(1年以上前)

訂正アスロンXP2200+

書込番号:795536

ナイスクチコミ!0


さんたか2さん

2002/07/01 13:53(1年以上前)

あんぽんたんポンさん。ありがとうございました。
これで安心してEP-8KHA+を買うことが出来ます。
本当に感謝します。

パスワードが忘れてしまって名前が変わってます。申し訳ありません。

書込番号:805068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UnknownHardError

2002/06/24 21:09(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K3A/+

スレ主 keyep8k3a+さん

先日このマザーで新しくPCを組み立てました。Win2000入れて
ドライバ入れて…と順調だったのですが途中から
Win2000の起動画面が表示され下に出るゲージが右端まで達すると
突然ブルー画面になって、STOP C0000218 UnknownHardError という
メッセージが出てマシンが自動的に再起動してしまいます。
何度もOSを入れなおしたり、カード類がちゃんと刺さってるかどうか
確かめたりしましたが同じメッセージがでてきて起動不能になりました。
結局Win2000を諦めてWin98SEにしましたができればWin2000にしたいと思っています。本当に困っていますのでどなたか解決策をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:791239

ナイスクチコミ!0


返信する
わっけさん

2002/06/24 21:21(1年以上前)

私も前に同様のトラブルにあいましたその時はVGAを取り替えたら直りました。

書込番号:791273

ナイスクチコミ!0


スレ主 keyep8k3a+さん

2002/06/25 00:30(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。そうですか〜VGAですか…僕はInno3D のGeForce2MX400 32MB AGPを使ってるのですが わっけさん はどんなVGAでその症状が起こり、どんなVGAに取り替えたら直ったんでしょうか?また、僕は予備のVGAを持ってない為 VGAを買う場合GeForce4MX440あたりにしようと思ってるのですがそれで安定動作は見込めるでしょうか?とにかく早く不安定な状態から抜け出したいです…

書込番号:791737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

温度が高いです!!

2002/06/24 18:03(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K3A

スレ主 暑いよーさん

EP-8K3Aで温度が異常に高いです。
皆さんはいかがでしょうか?
教えてください。
ちなみにこちらの環境は、
CPU:Athlon XP 2200+
Vcore:1.75V(0.1Vup)
気温:26度
CPU温度:80度
EP-8K3Aは、検出温度が他のマザーより10度は高いようです。

書込番号:790852

ナイスクチコミ!0


返信する
t-hazさん

2002/06/24 19:45(1年以上前)

ここの板寂しいんで書きます。

CPU:Athlon XP 1800+
CPUクーラー:CoolerMaster 風神
Vcore:1.775V FSB:278
気温:24〜26℃かな
CPU温度:定格61℃〜上記設定で70℃
(しばらく使って再起動して起動時に左下に出てくる温度です)

EP-8K7Aを使用してましたが、同じCPU&クラーで定格で53℃くらいでした。
確かにほかのマザボより高い気がします。
これ以上は厳しそうなんでよく冷えると噂のカニエあたりのクーラーを
購入しようかと考えてます。

書込番号:791052

ナイスクチコミ!0


復活チャリダーさん

2002/06/24 23:53(1年以上前)

EP-8K3A+、雷鳥1.2G(FSB200)、Vcore1.77V、PAL8045にPanasonic8cmファン2058rpmで
ケース内温度31度、CPU温度40度、ゲームやBenchで負荷かけてCPU温度43度です。

BIOSの表示も、付属のハードウェア監視ユーティリティーの表示も同じで、少なくともEP-8K3A+では、検出温度が高いわけではないようです。

書込番号:791633

ナイスクチコミ!0


スレ主 暑いよーさん

2002/06/25 01:06(1年以上前)

皆さん回答どうもです。
TB1.2G程度ですと発熱量も全然違うので比べ物にならないと思います。
一度XP付けて頂けると理解できます。
暑いですよ。

書込番号:791828

ナイスクチコミ!0


さん

2002/06/25 02:18(1年以上前)

同じ1.4なら雷鳥のが熱い。
XP1600+から2100+にしたけど大差ない。
カニエは五月蝿いけど良く冷える。

書込番号:791974

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/06/25 22:35(1年以上前)

3月末のBIOS_UpでCPU温度の情報読み取りの修正がされてる見たいですが、適応はされているのでしょうか?

書込番号:793307

ナイスクチコミ!0


復活チャリダーさん

2002/06/25 23:46(1年以上前)

TB1.2Gって、XP1800+並の発熱だと思うけど.....
そして、XP2200+ってパロミノコアのXP1900+並の発熱のはず.....

書込番号:793468

ナイスクチコミ!0


RADEON ◆ATi.l2pkさん

2002/07/10 20:25(1年以上前)

復活チャリダー氏の言う通りだよ。皿2200+より雷鳥1.3GHzの方が熱いよ。
それにしても、どこで何を使って計ったか知らないけど、80℃ってのは
確実にヤヴァイと思う。Athlonは温度が高いとは言え、70℃までに抑えて
おかないと寿命が確実に縮まる。せっかくPAL8045載るんだから使うべし。

書込番号:823554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPOX」のクチコミ掲示板に
EPOXを新規書き込みEPOXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング