EPOXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPOX のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPOX」のクチコミ掲示板に
EPOXを新規書き込みEPOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EPoxが(で)いいかな?俺

2003/01/09 19:48(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8RDA+

スレ主 あしろんさん

このマザーボードとAthlon1800+か1700+とDDR2700メモリを買おうかと思っているんですが、地元のパソコン工房ではSEITECしか置いてません。はっきり言ってやめたほうがいいですか?(なんか評判が悪そうなんで^^;)KTIなんかはどうなんでしょう?
 最後にBartonって乗りそうですかね?
質問ばかりで心苦しいのですがご教授おねがいします。

書込番号:1201784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/09 19:50(1年以上前)

MEMは両方とも糞。
Bartonは載るでしょっ! とーぜんよね!

書込番号:1201790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/09 19:58(1年以上前)

がんばってサムソンチップを探しましょう
メモリはケチるとあとで泣きます。特にDDR2700
仮に今は大丈夫でも、マザー変えたりするとダメな場合もあるし・・・
まあ、サムソンでもないとはいえないけど、確率の問題。
過去ログでもメモリ周りのトラブル多いしね。

書込番号:1201805

ナイスクチコミ!0


スレ主 あしろんさん

2003/01/09 20:06(1年以上前)

どうもEPoXびっきー改!さん、たかろうさん、早いご返答ありがとうございます!KTIッテくそなんですか〜。やっぱブランドって大事ですよね。なんとか店回りまくってサムスン見つけてきます。後は運次第かな?

書込番号:1201822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/10 00:13(1年以上前)

ktiの方がまだSEITECよりましだぞ。KINGMAX印刷のよりはまだいいとおもうし。(検品の問題?

書込番号:1202674

ナイスクチコミ!0


スレ主 あしろんさん

2003/01/10 08:57(1年以上前)

NなAおOさん、どうもありがとうです。微妙な差みたいなので、やっぱりサムスン探します。なかった場合はKTIか他になるでしょうが…。

書込番号:1203301

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/01/11 01:45(1年以上前)

無理にあちこち探すより、ネットで買った方がお得なこともあります。
労力と交通費を考えると、送料を軽く超えてしまうことも。
幸いマザーとセット購入のようですし、こういう場合に限り相性保障が
受けられる安いショップもあると思います。
とりあえずひとつ紹介しておきます。
 www.1-s.co.jp
(512MBSamsungチップで14,980 Samsungチップ&基盤で16,980)

書込番号:1205595

ナイスクチコミ!0


スレ主 あしろんさん

2003/01/11 07:11(1年以上前)

HIDE!!さんどうもです。1sを参考にさせていただきました。しかし私足が自転車で労力は惜しまないほうなんで、お店を回ってみる予定です。お店でPCパーツを眺めるのも楽しいですしね^^

書込番号:1205905

ナイスクチコミ!0


M.X.さん

2003/02/23 16:10(1年以上前)

Samsungチップだからといって基板の出来が悪ければ
何の意味も無いのでご注意を。
SEITECのメモリの場合、メモリというより基板が悪いのが
問題であって、最近はSamsungチップを使ったメモリでも
SEITECに使われてるものと同じ基板のメモリがありますので
その辺は注意してください

書込番号:1334236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBの電源供給についておしえてください。

2003/01/06 10:06(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K9AI

スレ主 OTA_MANさん

EPOXのEP-8K9AIを使用しています。USB接続の電源LED付き(緑色のランプ)メモリカードリーダーを使用しています。PCの電源を切ってもメモリカードリーダーのLEDが点燈したままなのですが、BIOS等で消えるように設定できるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1193233

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/01/06 10:54(1年以上前)

現在のMBは基本的にACPIに対応してますのでUSBインターフェースにシャットダウン後も
微弱ながら通電することが「仕様」だと思います。(モノによってはそうでない
のもあるらしいが)

それから、面倒でもUSBデバイスはPC起動時に取り外し可能状態にしておく
方がシャットダウン障害など起さないためにも。いいと思いますよ

書込番号:1193304

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTA_MANさん

2003/01/06 11:46(1年以上前)

ご親切に大変ありがとうございました。

書込番号:1193385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

映像、音が早い。。

2003/01/05 13:19(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-4BDA/2+

スレ主 る〜ずさん

下に書いた者ですが、結局Pen4 1.6Gで組み立ててみました。
ところが、サウンド、映像が倍速くらいで再生されてしまいます。
ドライバ等確認してみましたが、特に問題はないように見えます。
似たような自称の起こった方いらっしゃいましたら、原因を教えていただきたいのですが。。。

環境は下記のとおりです。

MB:EPOX 4BDA2+
CPU:Intel Pentium4 1.6G
MEMORY:PC2100/CL2 256MB
HDD:Seagate 80G×2
GC:TORICA RADEON9000PRO
LAN:Intel 100/10 PRO

書込番号:1190740

ナイスクチコミ!0


返信する
spotさん

2003/01/05 16:46(1年以上前)

メディアプレイヤーをつかってるなら
とりあえずこれを試してみては。
http://missinglink.systems.ne.jp/015.html

書込番号:1191234

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜ずさん

2003/01/05 22:28(1年以上前)

spotさん、ありがとうございます。

オンボードのサウンドドライバはIntel 82801 BA/BAM AC '97 Audio Controllerのものですが、とりあえず正常です(に見えます。)。
最新なのかどうかはわかりませんが。。(あちこち探しましたが、それらしいものは無かったです。)

もう少し試行錯誤してみます。
なにか他に情報があればお待ちしてます。^^;

書込番号:1192129

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜ずさん

2003/01/12 10:53(1年以上前)

結局休めのサウンドカードつけて、最新のドライバ入れたら正常に動きました。問題はドライバだったみたいです。

書込番号:1209093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mobile CPUの動作について

2002/12/30 14:32(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8RDA+

このマザーでMobile CPUを使用している方はいらっしゃいませんか。
メーカーに聞いてもサポート対象外というだけで動くかわかりません。
現在、家で使用しているPCはすべてMobile等の低電圧CPUのみで、
これからも低電圧CPUとかしか使用するつもりはありません。
そこでこのマザーで動くかどうかご存じの方はお知らせお願いします。
現在使用しているCPUは、
Mobile Duron 800MHz Morganコア
Athlon4 900 palominoコア
AthlonXP1700+ サラブレッドコア(定格1.50V CPU)
Mobile AthlonXP1800+ サラブレッドコア
です。

書込番号:1174816

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/12/30 16:23(1年以上前)

AthlonXP1700+ Thoroughbredは別にモバイル専用ではないですよね?

某巨大掲示板でAthlonXP1700+ ThoroughbredとEP-8RDA+の動作報告が
いくつかあったような。。
情報の真偽については不明。

書込番号:1175028

ナイスクチコミ!0


1313さん

2002/12/30 22:07(1年以上前)

サラXP1700+使ってます。
V.Core Autoで1.525Vあたりで認識しますので、手動で1.50Vに落とせば大丈夫。
パロミノ1700とくらべると-5〜8℃と涼しいです。
モバアスは持って無いのでわかりません。


書込番号:1175814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/31 03:52(1年以上前)

まぁ動くだろうけど。
しかしこんなのを他人の人柱に乗っかろうなんて処がなぁ。

書込番号:1176665

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt333さん

2003/01/01 00:44(1年以上前)

皆様、御回答ありがとうございます。
グラスさんのおっしゃるとおりAthlonXP1700+ Thoroughbredは、
デスクトップCPUです。
MobileCPUが動作するかは試してみることにします。
動かなければThoroughbred AthlonXP1700+にでもします。
ありがとうございました。

書込番号:1178850

ナイスクチコミ!0


すてわーとさん

2003/01/08 02:45(1年以上前)

NF7だったかと思うが、Athlon4の800MHz(?)かUnknownCPUになるらしい。
まぁL1クローズだしNF7は8RDAと同様にいじり放題だからFSBと倍率を上げてやればOKとの事。
以上の事はこのマザーにも適用できると考えられるがこっちはVcore1.4Vまでしか下がらないから注意。
以上某巨大掲示板からの情報でした。

書込番号:1197824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜかセカンダリIDEだけPIO?

2002/12/26 00:03(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8RDA+

スレ主 通りすがりのyottiさん

自作初心者ですが苦しんでおります。
プライマリIDEは、デバイスマネージャで確認するとちゃんと
DMAモード5になっていますが、セカンダリだけPIOのまま
選択できません。

BIOSのintegrated peripheralsでSecondary Master pioと
UDMAは、Autoに設定してあります。
他にどこかいじる所あるんでしょうか?
何か良い情報があったらご教授ください


M/B EP-8RDA+ XP2200+
メモリ256×2 pc2700
HD80G

書込番号:1163162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/26 00:10(1年以上前)

セカンダリには何が付いているのかな?
出来るだけ詳しく書かれた方が、解決も早くなると思いますよ。

書込番号:1163194

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりのyottiさん

2002/12/26 00:22(1年以上前)

セカンダリに付いているのは、リコーのMP5125が付いています。
グラフックがAOPENのGeforce4Ti4200 8×です。
PCIスロットにはまだ何も挿していない状態です。

EPoX びっきー改!さん何か考えられることがあれば
宜しくお願いします。お願いします。

書込番号:1163231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/26 00:53(1年以上前)

一度デバマネで再認識させてみては。

書込番号:1163349

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/12/26 01:09(1年以上前)

リコーのMP5125のdriverを最新のものを当ててやっては。
これ?(自信なし、HomePageで探してみられては)
http://www.djcomputers.co.nz/cd.htm

書込番号:1163394

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/12/26 01:12(1年以上前)

うまくLinkが張れてませんね。

ところで、こうしたDeviceの中にはPIOでしか動かないものもある?

書込番号:1163406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/26 01:18(1年以上前)

DVDだからUDMA4だと思うけど・・・
ケーブル80芯じゃないなんてオチはやめて〜

書込番号:1163428

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりのyottiさん

2002/12/26 01:55(1年以上前)

EPoX びっきー改!さんsaltさんありがとう御座います。
MP5125のファームをUPしたのですが駄目で

>一度デバマネで再認識させてみては。

これでDMAになりました。
本当にありがとう御座います。

書込番号:1163532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/27 04:27(1年以上前)

よかったね。

書込番号:1166240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Cele2.0はどうなのでしょう

2002/12/25 10:27(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-4BDA/2+

スレ主 る〜ずさん

メーカーHPにある推奨リストによると、(ftp://ftp.epox.com/motherboard/support/Manual/cpu-support.pdf)
どうもCeleronはだめっぽいのですが、実際されているかたはいますか?
値段的にセレを使おうと思っていたのですが、やはりPen4でないと動作しないのでしょうか、、
どなたか何か情報お持ちでしたらご教授いただけると助かります。^^;

書込番号:1161141

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/25 10:35(1年以上前)

BIOSのノート見ると、2002/10/03付けのやつで
「Socket478 Celeron2.0GHz のマイクロコードを追加」
の文字はあるんで、2.0GHzは認識するんじゃない?

書込番号:1161155

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/25 10:37(1年以上前)

書き忘れ。

EPoXのサイトには「自己責任で」って書いてあったので、
正式サポートではないらしいけど。

書込番号:1161158

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜ずさん

2002/12/26 13:55(1年以上前)

MIFさん、ありがとうございます。
やってみてもいいかもしれませんね。
ちょっと検討してみます。

書込番号:1164435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPOX」のクチコミ掲示板に
EPOXを新規書き込みEPOXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング