
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年10月21日 20:47 |
![]() |
0 | 3 | 2000年9月13日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




EPOXのマザーEP-8KTA+でVGAはSPECTRA3200、OSはWin2000です。
デバイスマネージャではAGPが動作していないように見えます。
Winインストール直後に4in1とAGPドライバ(両方ともVIAのHPよりダウンロー
ド)をインストールしましたが、特にエラーはありませんでした。
WCPUIDで確認したところSupprt×1、×2、×4とありますが
Currentはグレーのままです。
解決方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。
0点



2000/10/21 20:47(1年以上前)
自己レスです。
http://www.via.com.tw/drivers/index.htm
にある、
VAGP403D.EXEというAGPドライバを”setup.exe -b -s”でインスト
ールしたところ
今までの苦労が嘘のようにすんなりとAGPが動作しました。
書込番号:49914
0点





VIA Apollo Pro 133A AGPset搭載のEpox製のEP-3VCA2マザーボードを購入
したところ、エプソンのスキャナーGT−7000Uは問題なく認識し利用で
きているのですが、メルコ社製のカードリーダーMCR-Uでスマートメディアの
ファイル(JPEG画像)を開けません。
ハード自体はリムバーブル機器として認識されているのですが、ファイルを開
こうとすると「フォーマットしますか?」と問うのみです。
解消法をどなたかご教示ください。
仕様は、
上記マザーボードに
CPU セレロン667MHZ
メモリー SDRAM 256Mb
OS Win98(初期)
パッチはVIAの4in-1およびUSBフィルターをインストール
しています。
ちなみに、同カードリーダーはVIA Apollo Pro MVP3 AGPset搭載の
FREEWAY FW-T15VGFでは使用に問題ありませんでした。
いわゆる、相性の一言だけで片づけられてしまうのでしょうか?
0点


2000/09/13 21:24(1年以上前)
あらら、USBフィルターをインストールしてしまいましたか!VIA
の4in-1(4.24a)だけにして下さい。USBフィルターのフォルダ
の中にアンインストーラーがあるのでそれで消してください。で
も、多分手遅れだと思いますが・・・・。HDフォーマット後の最
小構成でWIN98のインストールをお薦めします。これが、面倒で
時間がかかりますがばっちり動きますよ。昔のパッチは動作が不
安定でしたが・・。
書込番号:40037
0点



2000/09/13 22:20(1年以上前)
雀鬼さんへ
ご指導ありがとうございます。
今度、試してみます。
書込番号:40046
0点


2000/09/13 23:22(1年以上前)
趣旨から外れますが最新のドライバは4.25aですね。
昨日付けですけどViaのサイトには無く
サードパーティのサイトにはありました。
書込番号:40066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





