
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月21日 20:24 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月21日 00:55 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月12日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月11日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月10日 11:39 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月9日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




教えてください。ようやく組み立てて電源を入れたらマザーボードのLEDが C1と表示されピーピーと音が鳴り続いてしまい次に進みません。説明書を見ると C1とは、Auto-detection of onboard DRAM &Cache と言うことですがなにが書いてあるのか分かりません。誰かご存じの方教えてください。
0点


2001/12/04 23:43(1年以上前)
onboard DRAMってグラフィックボードのことかなぁ?
グラボは何を使ってます?
書込番号:407673
0点



2001/12/05 00:17(1年以上前)
G450DHです。モニターに信号が来ていないようで表示されません。
書込番号:407739
0点


2001/12/21 20:24(1年以上前)
EP-3VBA/G440SHで使っていましたが、同じ症状でビデオカードが死にました。(他のマザーボードで確認した)
原因も分からない悲しい話で申し訳ありません。
書込番号:433206
0点





AthlonXPをこのMBで使用されている方に質問です。
私もAthlonXPを使用しておりますが、
認識がマザーボード、OSともに「MP」認識されてしまいます。
他の方でもこのような方はおりますか?
環境は
BIOS マスターシードHP最新(2001/10/12版)
OS WindowsXP Pro
CPU AthlonXP 1700+
HDD IBM 40GB×2
GB REDEON8500 LE (ドライバーは最新)
電源 HEX 350W
上のような感じなのです。
動作自体は安定しているのですが、何か不思議な気分です。
わかるかたがおりましたらお願いします。
0点


2001/12/21 00:55(1年以上前)
http://www.epox.com.tw/web2000/techsupport/motherboard/binfile/8k7a1a17.bin
この、バイオスでxpと認識されます。
書込番号:432211
0点



有名どころのメーカーなら、自社製品がどんなCPUが搭載可能かを
表にしてWeb上で公開しています。
製品紹介ページからジャンプするメーカー、サポートページからジャンプするメーカーなど様々ですが、自分のマザーの発展性を知っておくのは
悪い事ではないです。
ftp://ftp.epox.com/support/motherboard/cpu-support.pdf
書込番号:419577
0点



2001/12/12 13:48(1年以上前)
親切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:419987
0点




2001/11/01 17:45(1年以上前)
EPOXのHPでご自分で確認してください。
甘えは許されません。
書込番号:354243
0点

はじめまして!
ファイルのダウンロードとAcrobatのインスツールまで含めて1分40秒でできましたので、お情けでよいですから4級ください!(おひおひ!)
それと5級に果敢に挑戦して”不合格”になった”ニッパッパをこよなく愛す!友の会!”の人たちに黙祷を捧げてあげてやって下さい!(お〜ひ!)
書込番号:418832
0点





はじめてAthlonのパソコンを組むのですが KT266AのチップのMBを選べば
速くてXP対応のBIOSになっていて良いようですが安定性という点と
アスロン初心者なのでトラブルに対応できそうもないのでAMDチップの
MBにしようと思います。
AthlonXPのCPUをこのMBで使おうとする場合 BIOSアップように
雷鳥DURONなどのCPUを用意しないといけないのでしょうか?
0点


2001/12/07 12:03(1年以上前)
過去ログ参照「385803」を見てくださいね。
書込番号:411493
0点



2001/12/10 11:39(1年以上前)
いんすたんと さん
どうもありがとうございます。
書込番号:416376
0点





メモリーを2枚以上さすと起動できなくなったり、途中で止まります。バルクのメモリーが、悪いのでしょうか?今までのマザーでも使用してきたのですが、相性が出たことは、無いのですが、、EP8KTA2でも同じでした。皆さんは、どうですか?
0点


2001/10/08 22:16(1年以上前)
挿すスロットをいろいろ変えてみる、BIOSを最新にする、電源を換えてみる。
これで駄目なら相性かと・・・
書込番号:320126
0点



2001/10/11 20:49(1年以上前)
書くのを忘れていたのですが、ビデオカードG400MAXを使ってますが、個のカードの面積が大きくてCPUに一番近いスロットにメモリーをさすことができませんこれが原因かもわかりません、一番遠いスロットからさすようにしていますが、メモリーをヒュンダイ、サムスン、モゼルなどメーカー製チップに変えてみたのですが、やはり起動不能か青い画面に白い小さな文字がいっぱいでるが面になってしまいます。また何か情報ありましたらよろしくお願いします。次回ビデオカードを変えて一番近いスロットから指してみるつもりです。
書込番号:324391
0点



2001/10/18 22:45(1年以上前)
ビデオカードを変えてメモリーをCPUから近いスロットに順番に挿すと問題解決しました。すべてのスロットに全部挿しても以上なしです。私のようにCPUに近いスロットに挿すことができない場合は、一番外側に一枚だけなら大丈夫です。
書込番号:334513
0点


2001/10/27 01:41(1年以上前)
ささやんさんに便乗質問ですが、
>ビデオカードG400MAXを使ってますが、個のカードの面積が大きくてCPUに一>番近いスロットにメモリーをさすことができません
とありますが、何処があたってしまうのでしょうか?
小生は、G400MAXを候補にしているので気になっています。
書込番号:346022
0点


2001/12/09 22:02(1年以上前)
久しぶりに来て見たら質問してくれていたのですねすいません遅くなって、G400MAXですが、残念ながら少しだけ隅っこが、メモリースロットにかかります。そして一番CPUに近いメモリースロットに挿すことが出来ません、それで一番遠いスロットに挿すのですが、一枚なら問題ありませんが、2枚以上挿すと誤動作して起動不能になります。
書込番号:415562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





