EPOXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPOX のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPOX」のクチコミ掲示板に
EPOXを新規書き込みEPOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/27 02:12(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8KHA+

スレ主 たつううううううさん

アスロンXP1800+とこのマザー買ってきて
くみ上げたのですがなぜかCPU認識が
アスロンMP1150となります
どうしたらいいのでしょうか?
バイオス上でクロックを変更してもいいのですが
MPと認識されています
ご教授ください
お願いします

書込番号:346066

ナイスクチコミ!0


返信する
ヽ( ´_ゝ`)ノさん

2001/10/27 02:16(1年以上前)

ヽ( ´_ゝ`)ノ

BIOSがXPをご認識したか対応していないか・・・。
(構造的にはアレだけど)
とりあえずメーカーに動作確認のメール取ったほうがいいだろう。

書込番号:346074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/10/27 05:28(1年以上前)

XP1800+の実クロックは1。53GHzですね。
これがFSB200MHzで動くと1150MHzですね。
・・・要ジャンパ確認ではないでしょうか?
あとXPとMPの件はBIOSのVer.を確認して
っていうか2001/8/24付けのBIOSで対応ってあるけど
その頃には既にAthlonXPって名前でしたっけ?
正常に動くならこちらはBIOSアップ待ちで使うのももよいかと。

書込番号:346203

ナイスクチコミ!0


speakerさん

2001/10/27 11:23(1年以上前)

BIOSがアップされ、AthlonMP判定用の項目がBIOSに増えたようです。
http://www.mustardseed.co.jp/seihin/epox/bios/biosmenu/ep-8kha+.htm
ちなみに、私は今このマザーを持っておらず、購入を検討しています。おそらく近く購入すると思います。
※BIOSアップデートは自己責任でお願いします。私はBIOSアップデート中にFD読み取りエラーとなり、失敗した経験があります。FDはくれぐれもエラーの出ないものを!

書込番号:346421

ナイスクチコミ!0


LENPHISさん

2001/10/28 00:47(1年以上前)

他の方が指摘されていらっしゃいますが、
FSB133MHz(EV266)のアスロンを使用する際には、
ジャンパの切り替えが必要です。
私はTB1.2GHzを使っていますが、ジャンパの設定は
アスロンXPでも同じだと思います。
AGPスロットの左辺りに、JCK1というジャンパが
有るはずですので、シルク印刷を見て133MHzに設定して
みて下さい。

書込番号:347427

ナイスクチコミ!0


ウ○こさん

2001/10/29 00:07(1年以上前)

EpoxのHPにEpoxが売っているM/BのCPU対応一覧表がPDFファイルとしてありますよ。
その一覧表だと、2001/09/12付けのBIOSだとSocketA系のCPUは全て対応しています(Thunderbird、Duron、Athlon MP、XP)。

書込番号:348897

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつううううううさん

2001/10/29 13:59(1年以上前)

みなさまいろいろありがとうございました
皆さまのご指摘通り
ジャンパーでした

無事、アスロンMP 1800+になりました
MPです、残念ながらXPにはなりませんでした
やはりバイオスのアップデートをかけないと
だめみたいですね
現状でも使えているのでいつアップするかはわかりませんが
怖いけどやってみます
その時にはまたかきこしますね
ご親切にありがとうございました

書込番号:349625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドラバがインストールできません

2001/10/26 12:14(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K7A

スレ主 ハーロックさん

win98を入れてマザー付属のCDを入れて
ドライバ類をインストールしようとしました。
VGAドライバの前にまずはAMD miniport driverですよね。
でもこれが入らないんですよ。
「C:\windows\system\sucatreg.exeが無い、
あるいは関連ファイルが…」
というようなメッセージが出てきて先に
進めない状態なんです。
このドライバについては入れないほうが良いのでしょうか?
でも入れないとパフォーマンスが下がるらしいし…
ちなみにVGAはGeForce2GTS DDR64Mを入れる予定です。

マザーはREV1.1で、付属CDはVER.6F01B0020で
2001.8.20の日付が入ってます。

アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:345191

ナイスクチコミ!0


返信する
すっどさん

2001/10/27 02:13(1年以上前)

無印98だと入らないことがあるようです。最新のドライバーを入手するか、98SEをインストールすることで回避できるとおもいます。

書込番号:346069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハーロックさん

2001/10/27 22:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

そうですね。
どうやら98seにはちゃんとsucatreg.exeが
入っているみたいですね。

諦めてwin2kを入れることにします。

書込番号:347194

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハーロックさん

2001/10/29 00:18(1年以上前)

結果報告です。

昨日、友人のwin98(normal)にはsucatreg.exeが
入っていると聞いたので、それを送ってもらいました。
そしてそのファイルを僕のSYSTEMフォルダにコピー
したら無事にインストールできました。

書込番号:348922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応CPU

2001/10/26 17:12(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-3VHA

スレ主 タイレノールさん

このマザーボードの対応CPUが余り明確ではないので困ってます。
PentiumIIIとCeleronとしか書いてないので、この範囲ならOKかと
も思ったのですがCeleronの1.2GHzはTualatin対応マザーでないとNG
のようだし、推奨CPUリストではCeleron 900MHzまでしか書いてないし。
例えば、Celeronの1.1GHzは問題なくのるのでしょうか?

書込番号:345433

ナイスクチコミ!0


返信する
@buさん

2001/10/26 17:35(1年以上前)

EPOXのサイトに行けば判るかと思いますよ。

 Pro266チップセットマザーなので、当然TualatinコアCPUは使えないのは、買うときから明白なはずです。
 最新のBIOSに書き換えれば、おそらくは、Celeron1.1Ghzは使用可能だと思います。 ソレがダメでも、EPOXのマザーは、BIOSをマニュアル設定にする場合、かなり細かい設定ができるモノが多いので、電圧を対応させてから、CPU倍率11×FSB100Hzとバラバラに設定すれば、動くかと思います。

書込番号:345443

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイレノールさん

2001/10/26 22:20(1年以上前)

buさん、ありがとうございます。
早速トライしてみようと思います。

書込番号:345730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安定しないいんです。

2001/10/18 02:05(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8KHA

スレ主 てつくんさん

その壱 Win98インストールして、いくつかカードを増設すると例外エラーがでてしまいます。同じような現象がでた方、おられないでしょうか。私はモデムを組み込んだ後エラーがでます。(Win2KではOKでした)
その弐 プロミスFASTTRAK100でRAIDを組もうとしているのですがうまくいきません。
 現象1 ミラーリングで使用中、なぜかディスクのフォルダーが消えていく・・・!
 現象2 ストライピングで組み、フォーマットをしようとしても出来ない。「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」というメッセージがでる。
 現象3 Win98起動ファイルが立ち上がらない。正確にはPCIBUSスキャンのところで止まってしまう。
ほかにもあるのですがとりあえず今回はこの辺で
MB   EP−8KHA
CPU  アスロン1G FSB266
メモリー ノーブランド256MB
BIOS 1911
サウンド LabwayX6000
ビデオ  AOPEN PA256MXPlus
モデム  Zoltrix HSP
ちなみに電源はアスロンseventeamの非対応のものです(オウルテックのアルミケース付属のものですが、サポートの人に大丈夫といわれたのでそのまま使っています)。 

書込番号:333513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

マザーボード > EPOX > EP-8K7A

スレ主 テレックスさん

知人のPCがこのマザー使用で起動しないのですが、ポストコード『1C』は何が原因でしょうか?あと、このメーカーのポストコード一覧表と原因究明はどこかで公開してないでしょうか?自分が調べた結果では、『1C』の原因までは載ってませんでした。http://www.mustardseed.co.jp/seihin/epox/faq/q10.htm

書込番号:332145

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/10/17 09:35(1年以上前)

EPOXならマニャアルの一番後ろにないかの?ポストコードの一覧。

書込番号:332168

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/17 09:36(1年以上前)

マニャアル→マニュアル

書込番号:332169

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレックスさん

2001/10/17 12:28(1年以上前)

英語マニュアルですが、最後のページの一覧表には1Cが見つからなかったです。

書込番号:332340

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/17 12:38(1年以上前)

一覧に無いのなら、通常は起こり得ないエラーってコトになりますね。
メーカーでしか対応はむりかも。

書込番号:332355

ナイスクチコミ!1


スレ主 テレックスさん

2001/10/17 12:52(1年以上前)

取りあえず、CPUが原因かマザー(その他のパーツ?)が原因かわかる方法はありませんか?

書込番号:332371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/10/17 14:34(1年以上前)

http://www.phoenix.com

ここで post c1 をキーワードに検索。

書込番号:332480

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレックスさん

2001/10/17 17:34(1年以上前)

お答え頂きありがとうございます。
教えていただいたアドレスからAwardBIOS Error Messagesを見ましたが、

>Processor status (1FLAGS) Verification.Tests the following
>processor status flags: carry, zero, sign, overflow.

の意味する内容がわかりませんでした。
プロセッサーのステータス?
プロセッサーって半導体の事ですよね?
CPUもプロセッサーに含まれるだろうし。。。

書込番号:332655

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレックスさん

2001/10/17 17:38(1年以上前)

あっ。今気づいたのですが、C1じゃ駄目ですよ。
自分の捜してるポストコードは1Cです。
C1なら英語マニュアルにDRAM&キャッシュって書いてあります。

書込番号:332660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/10/17 20:18(1年以上前)

1CならReservedですから、サポートに連絡ですね。

役に立てずに申し訳ない。

書込番号:332855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Ahlon XP

2001/10/17 08:55(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K7A+

との相性ってどうなんでしょう?
MPとは大丈夫って聞いたんですけど、
MPと似ているらしいXPではどうなのでしょうか?

書込番号:332144

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/17 11:08(1年以上前)

MPとXPって、名前と値段以外に違いがあるんだろうか・・・。

書込番号:332265

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/10/17 11:13(1年以上前)

Dual動作の保証。

書込番号:332269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/10/17 19:50(1年以上前)

DOSマガ丸写し。
2001/8/24付のBIOSで対応
だそうです。

書込番号:332818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPOX」のクチコミ掲示板に
EPOXを新規書き込みEPOXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング