EPOXすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

EPOX のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPOX」のクチコミ掲示板に
EPOXを新規書き込みEPOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバー

2001/10/11 09:13(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8KHA

スレ主 bilbainさん

4IN1ドライバー434バージョンとバスマスター580_3012バージョンをお使いの方使用感どうですか?
私はハードディスクのベンチが下がったので432バージョンとバスマスターは3/26/2001日付 プライマリーセカンダリーは11/16/2000日付に戻しています

書込番号:323761

ナイスクチコミ!0


返信する
J-oskさん

2001/10/11 22:09(1年以上前)

>4IN1ドライバー434バージョン
4.33ですよね?
当方の環境だと動作に不具合があったアプリが正常に動く様になりました。
ベンチ比較はしていませんが。

書込番号:324494

ナイスクチコミ!0


し@おんさん

2001/10/12 00:46(1年以上前)

すでに4.34がでてまっせ。

書込番号:324779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/09/17 18:27(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K7A

スレ主 自作愛好家さん

みなさん今晩は。
9/15にこのEP8-K7A買ってきました。
非常に安定してて、良いマザ−ですね。
早さはどうか解りませんが、GIGAのGA7-VTXよりは安定してますね。
ところで質問の内容ですが、BIOSのアップの仕方教えて下さい。
と言うのも、今までGIGAのマザ−ばかり使ってきたので、
@BIOSで楽にアップしてたのです。
もう15年もPC経験と5年の自作経験があるのに、お恥ずかしい
質問ですが宜しくお願いします。
後、このマザ−はBIOS更新後、ATHLON MPにも対応しているのでしょうか?

書込番号:293328

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/17 18:34(1年以上前)

それだけの年数パソコンを触っているのであれば自分で情報収集できると思うんですけどね。一応検索ページの結果を貼り付けておきますので探してみてください。ワードは EP8-K7A と BIOS で検索してあります。
http://www.google.com/search?q=EP-8K7A+BIOS&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=lang_ja&num=20

書込番号:293337

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作愛好家さん

2001/09/17 18:53(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
検索はいろいろしてみたのでが、自分自身潜入感みたいなものがあって
今一、納得していないのです。
OSがW2Kなので、なおさらかも・・・・。
今までは98SE,MEでしていたので。
また一つ課題が増えました。
ありがとうございました。

書込番号:293360

ナイスクチコミ!0


パパもぐらさん

2001/09/24 01:39(1年以上前)

>このマザ−はBIOS更新後、ATHLON MPにも対応しているのでしょうか?
の答えはどうなんでしょうか?これから先のことを考えると気になるところです。

書込番号:300930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2001/10/09 22:08(1年以上前)

最新のBIOS(1824)でATHLON MP(1.2G)バリバリ安定しています。 

書込番号:321627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EP-3VBAについて

2001/10/08 06:50(1年以上前)


マザーボード > EPOX

スレ主 つけたかさん

現在celeron473Mで使用していますが、800Mにのせかえようと、BIOS UP
ジャンパ、CMOSクリア、等の設定も済みましたが、認識どころか起動すらしないのです。どなたか、成功例など不備な点があれば、アドバイス、お願いいたします。

書込番号:319001

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/08 07:03(1年以上前)

もとのceleron473Mhzにもどせば起動するの?

書込番号:319007

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/08 07:12(1年以上前)

つけたかさんこんにちわ

マザーボードのREV NO.1.3以前のマザーボードは600MHzまでの対応みたいです。

REVナンバーを確認してみてください。

書込番号:319015

ナイスクチコミ!0


スレ主 つけたかさん

2001/10/09 00:59(1年以上前)

ハイホさん、あもさん、ありがとうございました。
リビジョンナンバーが、0.3でした。(泣笑。)長ーい悩みがふっきれました。REVも、大事な要素のひとつなんですね、
しばらくは今の473Mで愛用し、次作にて使用します。

書込番号:320439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

133にて動かせない!

2001/10/08 14:45(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K7A

スレ主 ワッツアップ!さん

EPOX EP-8K7Aについて
アスロン1.4GをFSB133にて動かすことができません。(FSB100では動く)
RAMはWINBONDの512Mcl=2
DDRチェックはOKなんですが今まで出たエラーコードとしては
c1,0d,41です。
もちろんジャンパセッティングはデフォルト
BIOSは最新版にアップデートをした後にデフォルトをロード
ATHLONはBOXで266のもの
FSB100で起動確認した後に(100×10.5=1050Mhz)ジャンパによってFSB133へと変更
止まります。
その状態で再度romをフラッシュさせてみましたが同じく止まります。
毎回同じところで止まるというわけではなく、たまに41までチェックが終わるときがあります。うーんわからん。
マザーにビデオカードのみでの動作チェックをしていますので、電圧等は問題ないと思います。ちなみに400wクラスの電源使用
100Mhzで動作中はCPU温度は36度です。
かなりヘヴィなベンチを走らせた後でも40度弱です。
熱処理に問題があるようには思えません。
果てさて・・・皆さんからのお知恵をお借りしたいと思います。

書込番号:319469

ナイスクチコミ!0


返信する
bilbainさん

2001/10/08 16:07(1年以上前)

BIOSの設定は変えられたのですか、デフォルトでは133は動かないかもしれません
メモリクロックの設定のところと、CPUクロックの設定のところをチェックしてください
私は8KHAですがデフォルトでは立ち上がりませんでした(ほかにもBIOSは自分に合わせて調整しました)

書込番号:319592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Vcoreについて

2001/09/21 01:24(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K7A

スレ主 主食ういろうさん

EPOX EP-8K7A のVcore設定についてなんですが、
Vcoreを下げることによって発熱低下を狙っております。
Vcoreの「下限」はいくらまでなんでしょうか?
EPOXサイト上には定格より上げられる記述はあるのですが、
下げられるのかどうかわからないのです。

書込番号:297462

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/21 02:27(1年以上前)

下げたらいいって物でもない
下げすぎると内部で過電流流れて壊れます
ほどほどに。

書込番号:297515

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/09/21 06:25(1年以上前)

こんな恐ろしいこと教えられません・・・と。

書込番号:297605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうしてなんだろう

2001/09/17 22:52(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8K7A

スレ主 自作愛好家さん

皆さん今晩は。
EPOXのEP−8K7Aなんですが。
BIOSのアップしてるんですけど、最後のアップ中にNO WRITE
の青い部分が残ってアップしないんです。
起動DISKの制作ミスなのかな???
でもDOSで起動してるし・・・どうしてだろう???。

書込番号:293672

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/09/17 23:03(1年以上前)

ダウンロードしたファイルは、解凍してますか?

書込番号:293687

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作愛好家さん

2001/09/17 23:13(1年以上前)

う〜う〜さん。今晩は。
ダウンロ−ドしたファイルはそのままFDDに入れてます。
一度、どこかに落として解凍しないと駄目ですか?

書込番号:293713

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/09/17 23:21(1年以上前)

http://www2s.biglobe.ne.jp/~yyyy/

このページからソフトをダウンロードして、解凍してください。

書込番号:293729

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作愛好家さん

2001/09/17 23:53(1年以上前)

う〜う〜さん。いろいろ有り難う御座いました。
解凍してやってみるとNOT FAUNDの点滅で先に進みませんでした。
もう遅いので明日、またやってみます。
どうもでした。

書込番号:293781

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん

2001/09/18 00:15(1年以上前)

BIOS全部を書き換えない場合もあリます
作業が終わって正常にアップデートされていれば問題ありません

書込番号:293820

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作愛好家さん

2001/09/18 16:20(1年以上前)

皆さん昨日は有難う御座いました。
本日、アップしてみたら・・・多分できてると思います。
PnPのBIOS画面でPCI レイテンシ- TIMER(CLK)という項目が増えているので
大丈夫だと思います。
いろいろ有難うでした。

書込番号:294447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EPOX」のクチコミ掲示板に
EPOXを新規書き込みEPOXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング