
このページのスレッド一覧(全652スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年8月15日 10:08 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月23日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月22日 17:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月19日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月11日 15:29 |
![]() |
1 | 3 | 2006年5月10日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、EP-5EGA+を購入したのですが、CPU選びに迷っています。どうせならEM64T対応CPUを使いたいのですが、取説にはEM64T対応を謳った表現はなされていません。i915自体はEM64Tに対応しているようなのですが、EM64T対応CPUは使用可能なのでしょうか?
ただ、公式サイトのほうにはWindowsXP32/64対応などという表記がなされていました。
もし、同マザーボードでEM64T対応CPUをお使いの方がいましたらご教授ねがいます。
0点

>公式サイトのほうにはWindowsXP32/64対応などという表記がなされていました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=EM64T%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
書込番号:5345439
0点

今となっては、CeleronDでも64Bit対応していますけど・・・
ただ4GBまでしかメモリを認識できないマザーで、
64bitOSを使う意味は殆どありませんが?
64bitとは言っても所詮はOS・・・ネイティブで動く
アプリケーションが出揃うには、2GBのメモリモジュールx4本
ぐらいが標準的に使われるようになってからでしょうね。
書込番号:5346624
0点

pctamax様、TAILTAIL3様、ご返答ありがとうございます。
確かに、現時点で4GBまでしか対応しないマザーボードでの64bitCPUサポートは実用的ではありませんね。
ただ、私の近所では既に32bitのCPUが無くなってきたところなので、思い切ってEM64T対応のものを購入しようと考えました。
対応アプリケーションが出揃った頃に、再度買い換えようかと思います。
余談とはなりますが、CeleronD 326 が動作しました。ひとまず、動いたからOKかな。っといったところです。
お忙しい中のご返答、本当にありがとうございました。
書込番号:5347590
0点



CPU(prescott)がいけなかったのか?
放熱対策はできていたはずなのに、1000mF(6.3V)が6個だめになった。
うち1個はボード上に液漏れ。あとは頭が膨らんで液がにじんでいた。
いずれもGSC製コンデンサ−でメモリスロットとAGPスロット付近。
今時、ソケット478のボードは殆ど店頭から姿を消しているので、
中古のASUS製P4G800−Vを入手して交換しました。
過去に10台ほど自作しているが、はずれくじを引いてしまった。
1年もったかなぁ〜。
0点

亜具立派さん こんにちは。 別マザーボードですが 18個液漏れして 取り替えたけどハズレで 動いてました。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/condenser.html
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/ekimore.jpg
書込番号:5281595
0点

時期的にコンデンサに問題の多い時のかも
ちょっと情報古いけど参考にhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
書込番号:5281596
0点

こんにちは。
マザーは違います(GIGABYTE GA-8IEXP、ZZ−Rさんのリンクにしっかり載ってますね)が、GSCの6.3V 3300μFが3本、頭から漏れていて交換したことがあります。
気づいたのは使用開始後4年目くらいで、いつからこうなっていたのかは不明ですが、GSCは問題ありみたいですね。
今は、日本ケミコン製で16V 3300μFのものに交換して、健在です。
書込番号:5281802
0点

最廉価クラスをターゲットにするメーカー故の宿命でしょう。
書込番号:5281826
0点

亜具立派さん 電解コンデンサの交換に挑戦してみては?
私は今まで3枚のM/Bの電解コンデンサを交換しましたが、いずれも快調に動いていますよ。(もう手元に有りませんが知人のところで元気だそうです。)
書込番号:5282561
0点



マザーボード > EPOX > EP-8NPA SLi
下にも書きましたようにMT-40を入手いたしましたのでレポートいたします。
結論から言いますと“一応”動作いたしました。
一応というのはPowerNow!が動作しなかったからです。
MSIのK8N Neo3-Fと同様です。
もともとサポート外の組み合わせでの動作なのでレポート(良)とさせていただきました。
CrystalCPUIDで制御すれば問題ない話なのですが。
PowerNow!希望の方は残念ながらですね。
発熱はMT-30同様TDPが25Wなので変わりないです。
0点




このマザー使っているわけではありませんが、↓ではCool'n'Quietのアイコンはありますけどどうなんでしょうね。
http://www-old.epox.nl/english/products/motherboard/8kda3.htm
書込番号:5089970
0点

返信ありがとうございます。
確かに下のアイコンにありますね。
日本語のページ(マスタードシード株式会社のページ)には
何も書いてなかったので、どうなのかな?
って思ってました。
このボードの書き込みが少ないですが
あまり人気がないんですかね?
色々調べてみたんですが、あまり使用レポートとかないので
いい所、悪い所があるなら知りたいです。
「こういう話を聞いた」的な情報でもいいです。
知っている方がいましたら教えてください。
書込番号:5090758
0点



EP-8Rシリーズ愛用の皆様こんにちは。
8Rの調子はいかがでしょうか?
僕の8RGA+は、元気いっぱいです。
2003年購入。そろそろ丸3年になります。
今のとこコンデンサーの膨張は、ありません。
稼動時間も余裕の1000時間未満です。
Athlon2500+と512MのメモリーとオンボードVGAですが今のとこ
不便はないです。
サウンドカードも、今は誰も知らないフィリップス製です(笑)
とりあえずコンデンサーがダメになるまでは、ずーっとメインマシンです。
(ちなみにサブは最近、Athlon64 3000+で組みましたがほとんど電源を入れてません。)
いわゆる放置ですわ。
0点

AthlonXP 2500+ が現役なのはわかりますが、なぜ Athlon64 3000+ がサブ機でほとんどつかわれていないのでしょうか。
なんかもったいない気が・・・する。
書込番号:5067986
0点

>AthlonXP 2500+ が現役なのはわかりますが、なぜ Athlon64 3000+ がサブ機でほとんどつかわれていないのでしょうか。
調子がいいとそんなもんでしょう。うちも、Athlon64 X2 4800+で作ったけど、メインのP4@3.06Gの調子がいまいちになるまで、なかなか環境をそろえてやるのが面倒で、ちょうど似たような状態でしたよ、3ケ月くらい。さすがにもう移行は済ませましたが。
書込番号:5069378
0点



先日、8KDA3JとSemprom3400+を購入したのですが
店のサポートにBIOSのアップデートを行ってもらってから
家で組み立てたのですが、ポストコードが一瞬「FF」が表示し
それ以外はうんともすんとも言いません。
何か設定があるのでしょうか?
CPU:Sempron3400+
マザー:8KDA3J
メモリ:ノーブランド256MB/PC3200
グラボ:玄人志向のRADEON9550
よろしくお願いします。
1点

もう一度念入りに組み立て直して(確認すべき点は山ほどあるが)、それでだめだったらBIOSが飛んだ可能性も。
BIOSアップ後、店のサポートにCPUをセットしてもらい、起動確認しておけばよかったかも。
書込番号:5055444
0点

加えて、長めのCMOS Clearを。
電源ケーブル(マザーボードに繋いでる電源ケーブルも)や、ボタン電池を外して数時間放置を。
何かの組み立てミス(電源や信号ケーブルなどの接触不良、差し込み不足など)でしょうか。
書込番号:5055819
0点

mega180さん、saltさん 回答ありがとうございます。
起動確認してもらえればよかったと後悔しました。
CMONクリアのジャンパーをしたり、電池をはずして1時間ほど
放置したのですが、やはり同じ状況でした。
試行錯誤した結果、電源を変えたら無事に起動しました。
(電源がおかしかったようです)
お騒がせしました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:5066521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





