AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(27389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PenV1GHZ

2000/11/20 13:31(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 堀川 佳成さん

この度初めて自作パソコンに挑戦します。そこでAX3SPROを購入しま
した。しかしまだCPUがありません。計画ではPenV1GHZリテール
(ソケット370)版を購入しようと思ってます。そこで質問なんですが、
この製品の冷却ファンは大きくてマザーに装着出来ないものがあると
お聞きしました。そこでAX3SPRO装着出来るのですか?また出来ない
場合は別途、冷却ファンを購入しなくてはならないのですか?その
場合は最初からバルク品のCPUを購入した方が安く済むのでは?
なんて考えてしまいます。お分かりの方は是非アドバイスをお願い
します。
あと余談なんですが、今使っているパソコンのメモリー(PC66)で
すが、このマザーでも使えるのですか??その場合PC133メモリーと
共存させてもパフォーマンスは下がらないでしょうか?

書込番号:59825

ナイスクチコミ!0


返信する
bukuさん

2000/11/20 16:13(1年以上前)

余談の方のメモリーですが
 AX3S Pro仕様での対応メモリー:
 最大512MB SDRAM (PC-100或はPC-133)の168ピンDIMM*3
となっておりますけどどうでしょうか。

書込番号:59855

ナイスクチコミ!0


じゅうさん

2000/11/20 18:21(1年以上前)

ファンとマザーの干渉もありますが、ケースとも干渉することもあるので、何とも言えません。

書込番号:59884

ナイスクチコミ!0


スレ主 堀川 佳成さん

2000/11/20 21:36(1年以上前)

みなさまご返答ありがとう御座います。特に余談の方では説明不足と
言うか、自分の無知さで申し訳なく思います。私の現在のパソコンは
マザーがASUSのP2L97です。でメモリーは168ピンDIMMだと思いま
す。(だと思いますで申し訳ありません。)
ご指摘があった、PC66の意味をはっきりと理解しておりませんで
した。自分がしようとしていたことがなんとなく分かりちょっと
ゾッとしています。(壊れる可能性が大、もしくは動かなくてあ
たり前)

 また本題の方でケースはミドルサイズ(高さ45cm奥行き50cm幅
20cm)と言うのでしょうか?中身はかなりスペースはあります。
で、肝心のマザーにはやはりファンが干渉してしまうのですか。
それはちょっと困りました。やはり見栄をはらずにもう少し考え
る余地があると思います。本当にみなさまありがとう御座いました。

書込番号:59979

ナイスクチコミ!0


ume-akiさん

2000/11/22 10:23(1年以上前)

ああ・・・PC66メモリーに対応していないマザーで使っている・・・
けど、今のところ問題なし

書込番号:60486

ナイスクチコミ!0


finihoさん

2000/12/02 23:55(1年以上前)

AX3Sは、リテールFANだと周辺のコンデンサと干渉します
よって、FANの変更が必要です

書込番号:64787

ナイスクチコミ!0


hyattcorpさん

2000/12/12 22:32(1年以上前)

電解コンデンサとリテールファンの干渉はメーカーも認めて
います。
対応として1GHzでも耐えられる対策ファンを仕切880円程で
販売店に卸していますので、そちらを使ってみられては?

某家電店で税込980円ぐらいで販売されていました。

書込番号:69431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

知りたいことが

2000/12/10 11:54(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

スレ主 だいすけさん

AopenのMK33がほしいんですけど、M/B取り替えるのって初心者でもできます
か?それとM/Bを変えると電源ユニットも変えないといけないんです?ついで
に新しいCPUをはめるとBIOSは認識してくれますか?電圧の変更などしなくて
はいけないのでしょうか?詳しい方教えてください。

書込番号:68159

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2000/12/10 11:59(1年以上前)

現在の機種が何なのか判らないと何とも言えませんが...

書込番号:68162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自作パソコンについて

2000/12/07 00:11(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 protrustさん

AOPEAX3SProを購入しようと思っていますが、今使っているパソコンのHDD
はそのまま使えるのでしょうか?ちなみに今使っているのは
AMD K6-V450MHz
FREEWAY FW-TI5VGF 
SD-RAM256MB PC-100CL2(128X2)
HDD IBM 7200 20G ATA66
OSは再インストールしなくてはいけないのでしょうか?
そのまま付け替えるだけではだめでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんがお願いします。

書込番号:66510

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/07 00:13(1年以上前)

チップセットが違いますので、再インストールをお勧めします。

書込番号:66511

ナイスクチコミ!0


スレ主 protrustさん

2000/12/07 00:15(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみにほかのパーツは使えるのでしょうか?

書込番号:66513

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/07 00:22(1年以上前)

CPUとマザー(マザー交換だから当然か)以外は流用できますね。

書込番号:66515

ナイスクチコミ!0


スレ主 protrustさん

2000/12/07 00:29(1年以上前)

bさんありがとうございます。

書込番号:66518

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/12/07 00:38(1年以上前)

>OSは再インストールしなくてはいけないのでしょうか?
>そのまま付け替えるだけではだめでしょうか?

一応出来ないことは無いので、自信があるならどうぞ。
失敗して時間を無駄にしたくないなら再インストールですね。

書込番号:66526

ナイスクチコミ!0


ペガサスさん

2000/12/07 15:03(1年以上前)

パソコン初心者です。
私もここで、同じ質問しました。
一応win95は立ち上がり上手くいったと思ったのですが、
ビデオカードのドライバーをインストールしようと思ったら
CDが動きませんでした。
デバイスマネージャで確認したところ、IDEのところに!が付いていま
した。
いろいろやってみたけどCDは動きませんでした。
やる前にバックアップをとっておいたほうがいいと思います。

結局、98をクリーンインストールしました。
FMVPenII233からAK33,Duron700、GeForce2MX。

書込番号:66732

ナイスクチコミ!0


ZZZさん

2000/12/07 22:21(1年以上前)

僕も「AX3S Pro」に乗せ換えた者です。
以前のPCは
AMD K6-U450MHz
EPOX EP-51MVP3E-M 
SD-RAM256MB PC-100CL2(128X2)
HDD Seagate 5400 17.2G ATA66
でした。
OSの再インストールをせずに使おうと頑張りましたが
USB関連のインストールがうまくいかなかったり
動作が不安定でどうしようもなくなり
結局再インストールしました。
ちなみに
メモリには気を付けましょう
i815の仕様でSDRAMのチップ数は16個以下でないと
動作しないようです。
私のは、2枚とも使えませんでした。

書込番号:66928

ナイスクチコミ!0


neさん

2000/12/08 09:31(1年以上前)

私も前マシンからパーツを取って組み立てたクチです。
サクサクと組み立て、98を再インストールして無事起動!
なんら問題なし。
でも98SEにバージョンアップした途端、ダイアルアップすると
不安定になりそのうちフリーズ状態に。。。
パーツの相性か、はたまたインストールのどこかが間違っていたか。
今は98に戻しました。
原因も知りたい所でしたが、98なら支障ないのでここは忘れて
通常に使ってます。

因みに
FMV K6-266の部品使いました。

書込番号:67147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

全面USBパネルにつなげらるれるの?

2000/12/07 00:42(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 ブラックコンボイさん

初めてパソコンを自作しようと各部品に悩んでいる最中ですが、ケースはソル
ダムのアルミにしよと思っています。最近のケースはケース全面にUSBポート
を備えたものがありますが、「AX3S Pro」は一応マザーからUSBを取れるコネ
クタがあるようですがそのまますんなり使えるのでしょうか? ある雑誌で
「CUSL2」でつなげているのは見ましたが...。

書込番号:66529

ナイスクチコミ!0


返信する
猫好きさん

2000/12/07 06:59(1年以上前)

http://www.aopen.com.tw/products/mb/ax3sp.htm
を見るとわかりますが搭載されているようです

書込番号:66603

ナイスクチコミ!0


猫好きさん

2000/12/07 07:02(1年以上前)

あ、上のなんか勘違いレスでした、すいません(><)
同じものであるはずですので使えると思います
心配なら買うときお店の人に聞いてみましょう

書込番号:66605

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブラックコンボイさん

2000/12/08 01:13(1年以上前)

ある店で聞いたら、「確認できているのはASUSのi815Eだけです」っ
ていわれてしまいました。またコネクタは同じでも、動作しないもの
があるともいわれました。ソルダムのQ&Aでは、ASUSとギガバ
イトの一部のマザーが使えるということが書かれてありましたが、こ
の「AX3S pro」に関する情報はありませんでした。

書込番号:67051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2000/12/01 23:43(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

スレ主 初心者くんさん

初めての自作です。初電源ON。案の定起動しません。というか、ビデオボー
ドかなと思っています。マザーボードはAX3SPro、ビデオボードはAL
L−IN−WONDER(PCI)です。VGAカードでないとだめなのでし
ょうか。先輩方教えて下さい。

書込番号:64404

ナイスクチコミ!0


返信する
たかくんさん

2000/12/02 08:03(1年以上前)

Beep音も無しですか?

書込番号:64538

ナイスクチコミ!0


やまべさん

2000/12/02 21:05(1年以上前)

http://www2.big.or.jp/~torim/
↑相性が出てます。

書込番号:64720

ナイスクチコミ!0


sidoさん

2000/12/02 23:15(1年以上前)

たかくん さんが聞かれているようにBEEP音が出ていないようで
あれば,スペーサーとマザーボードとの間で電圧が落ちている可
能性がありますよ・・・
絶縁をきちんとするか,マザーの袋(絶縁袋)の上にボードを置い
て電源を入れてみてはいかがですか?

書込番号:64770

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者くんさん

2000/12/07 22:03(1年以上前)

みなさんありがとうございました

書込番号:66921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2000/12/04 14:01(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

AopenのAc6bcproUVspecを使っているのですが、今のペンU450から
セレロンに替えようか迷っているのでですが、値段と性能比を考えて替え
る必要があるでしょうか?あと、もし替えるとしてセレロンは変換ボード
を使わないとならないと思うのですが、AopenのHP見ると、倍率は9倍迄
は書いてあるんですけど、それ以上については書いてないんですよね。
でも、今のセレロンって9倍以上のはずなので買うとしたらHzに制限
でるんでしょうか?  ちょっと、まとまりなくて申し訳ないですが
ヒントになることでもなんでも結構なのでお答えできる方お願いいたしま
す。

書込番号:65464

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jusaさん

2000/12/04 14:02(1年以上前)

↑ Ax6bcの間違いです。

書込番号:65466

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/04 14:20(1年以上前)

>それ以上については書いてないんですよね

マザーの設定がなくてもCPUの倍率は固定ですので、
動く場合はそのままうごきます。

書込番号:65471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング