このページのスレッド一覧(全4028スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年6月25日 20:57 | |
| 0 | 4 | 2001年6月25日 12:57 | |
| 0 | 8 | 2001年6月24日 23:11 | |
| 0 | 2 | 2001年6月22日 13:58 | |
| 0 | 2 | 2001年6月22日 09:34 | |
| 0 | 1 | 2001年6月21日 23:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AX3S PROを使っております。
このマザーボードに付属しているモニタリングユーティリティ(Ver1.0.1)をWindows2000 SP2にインストールすると、コントロールパネルの電源 休止状態が無くなってしまいました。
皆さんはどうでしょう?
それと新しいバージョン(1.0.7)があると掲示板に書いてありましたが
(まだダウンロードしていない)
そのような不具合が起こりますかね・・・
0点
2001/06/25 20:00(1年以上前)
私は(自作超初心者)、AX37PLUSを使っております。
WIN2KにHardware Monitor(Ver1.0.1AND1.0.7)をインストールすると同様の現象が起きます。
AOPENに問い合わせしたところバグだそうです。
書込番号:203019
0点
2001/06/25 20:57(1年以上前)
ドラ黄門さんレスありがとうございます。
>AOPENに問い合わせしたところバグだそうです。
そうだったんですか・・ 自分だけだと思ってました。
まあ 休止状態を使わないんでなくても良いかな。
書込番号:203084
0点
このたび初めてPCを自作しました。
が、ときどきウィンドウズの終了から終了できなくなって
電源sw押しても電源も切れなくてコンセント抜いてます。
どこか接触が悪いのでしょうか?
仕様は
MBAX3SPRO
CPUはセレ800
メモリPC-100-128
以上です。
ビデオ、サウンドはオンボードで使ってます。。
よろしくお願いします。
0点
2001/06/24 19:27(1年以上前)
電源スイッチを押しっぱなしにしても、切れないんですか?
書込番号:201896
0点
2001/06/24 20:40(1年以上前)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#345
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#218
↑こちらが参考になるでしょうか?
あとAX3S ProはバグがあるのでBIOSを最新にして下さい。
書込番号:201955
0点
2001/06/24 21:34(1年以上前)
さっそくのレス。
ありがとうございました。。
電源はしばらく押してたら切れました。
BIOS関係はちょっと怖いんですが・・・
後1つ問題が・・・
オンボードのビデオ機能ですが
サイズの設定を変えてたらいきなり画面が
消えました。
モニタの電源も青→ピンクになり何も写りません。。
復旧させる方法はありませんか?
今はセーフモードで書きこんでます。。
ちなみにOSはウィンドウズ98SEです。
たびたび申し訳ありません。。
書込番号:202026
0点
2001/06/25 12:57(1年以上前)
もしかして液晶のディスプレイ使ってません?
だとすればオンボードのビデオの問題ではなく、画面表示能力以上の設定を
したために、画面が出ないのです。セーフモードで一度コントロールパネル
からシステム→ディスプレイアダプタで、ドライバの削除を行います。
それで再立ち上げすればリセットされると思います。
書込番号:202630
0点
AX3SPRO使っていますが、PC133の256MBが4500円だったので購入したんですが、WIN98起動後にハングしてしまいます。
Explorerが落ちたり、DLL32〜(?)が不正とかです。
コレは相性なのか、初期不良どちらなのか判断できるんでしょうか。
ちなみにノーブランドのCL3です。
0点
2001/06/21 21:04(1年以上前)
[192966]ここに書かれてるメモリチェックをしてみて下さい。
書込番号:199000
0点
2001/06/21 21:17(1年以上前)
>けん10さん
>192966
って何処でしょうか?
書込番号:199009
0点
2001/06/21 21:28(1年以上前)
上に書き込み番号検索するところがあるので、そこにその数字をいれればいいんですよ。 でも、ついでだからリンク貼っておきます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=192966
書込番号:199017
0点
2001/06/21 21:35(1年以上前)
すみません見つけました。AOpenの板から見てましたので
ありません、って出てきたもので。
それでは試してみます。
書込番号:199027
0点
2001/06/21 23:57(1年以上前)
テストしてみました。
Failing Address == 0c17411fc-193.4MB
Good == efefefef
Bad == efcfefef
Err Bits == 00200000
と出ました。意味が判らないのでそのまま書きました。
エラー箇所は1箇所のようですが、どうなんでしょうか。
ちなみにテスト時間は1時間20分程度です。その後はループですよね。
書込番号:199149
0点
2001/06/22 07:45(1年以上前)
[199149]で書かれたのと、[198991]の症状を、購入店に報告し、交換を要求してみてはどうでしょうか?
わたしもメモリチェックしましたが、3時間やってもエラーなしでしたので、メモリの不良だと思います。
書込番号:199370
0点
2001/06/22 22:35(1年以上前)
ありがとうございました。
近いうちにお店に持っていきます。
書込番号:199942
0点
2001/06/24 23:11(1年以上前)
今日お店で交換してもらいました。
初期不良だったようです。今は快適です。
書込番号:202137
0点
2001/06/22 10:00(1年以上前)
一応こんな感じです。
http://english.aopen.com.tw/tech/report/cpuref/skt370.htm
まあそういうのは基本的にメーカーのサイトに何らかの形でUPされていると
思いますので今後に御活用くださいませ。
書込番号:199418
0点
2001/06/22 13:58(1年以上前)
ほんとうにありがとうございます。
書込番号:199533
0点
中年になってからパソコンに手を出し、1世代目のパソコンでシコシコやっていましたが、さすがに遅さに辛抱しきれなくなり、2世代目の購入を考えました。
そこで、いっそのこと自分で組み立ててやろうかと思いたった初心者です。
組み立てるなら、その内に出来るだろう孫のビデオを映像処理保存できるペン4で組み立ててやれと思いたち、(それに選択のオプションが少ないのも返って、初心者には良いのかなと思っています。)部品選びにかかりました。
マザーは、AX4T、GA-8TX,850PRO,P4Tなどを比較し、何となくAOpenのAX4Tが良いかなと思っています。(特に理由はないのですが、とりあえず、サウンドとLANが内蔵してるのも気に入ったのですが)
今日、有楽町のビックピーカンへ行ったところ、AX4T(J)というのがあり、日本限定とありました。コレって何ですか。普通のAX4Tと違うんでしょうか。
教えて下さい。
それと、前期の4つの比較、評価も教えて下さい。
0点
2001/06/22 01:08(1年以上前)
多分、日本語マニュアルが付いているだけ>日本限定版
英語マニュアルでもかまわないのならどれでもよさそう。
AOPENにいい印象は無いので、AX4Tは自分なら買いません。
GIGABYTEが好きなので、自分が買うならGA-8TXがいいな。
書込番号:199246
0点
正確な事情はわからないのですが、
AOpenが「日本限定版」を謳うのは最近では珍しくないですね。
たいがい「ヒートシンクが金メッキ」くらいの特別仕様にはなっています。
AOpenはASUSとは違い正規輸入品なら日本語マニュアルはついていますよね。
書込番号:199402
0点
マザーボード > AOPEN > AX3S ProII
助けてください。
VGAに玄人志向とかいうGF2MX400-AGP32を入れたのですが
DXの3Dテストを実行しようとするとブラックOUTして
止まってしまいます。
更に、サウンドにSB−Live入れたんですが、ドライバ
を読み込むとマウスから、何から全ての処理が遅くなって
しまいます。
どなたか同じようなシステムでうまいこといってる人いませんか?
また、心当たりのある方いませんか?
0点
2001/06/21 23:38(1年以上前)
自己レスです。
ビデオカードの不具合、解決しました。
(モニターのドライバ更新でOKでした。)
あとはSBです。
がんばります。
書込番号:199131
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





