AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(27389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

VIA266

2001/04/29 21:52(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 パパもぐらさん

またまたパパもぐらです。この掲示版は、PCに詳しい人が多いので助かります。今回も良いアドバイスを期待しています。
前回MBをVIA133Aからi815に替えるのは見送る事にしましたが、VIA226(DDR-SDRAM)のPEN3用のMBが最近市場に出てるようですが、VIA133AからVIA226への交換はどう思われますか?

書込番号:154419

ナイスクチコミ!0


返信する
けむ雪さん

2001/04/29 22:06(1年以上前)

P3用なら見送りでしょ
意味が無いから>DDR

書込番号:154429

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/29 22:20(1年以上前)

DDRにするんならやっぱAthlonですよね・・・

書込番号:154435

ナイスクチコミ!0


ぼくちゃさん

2001/04/29 23:19(1年以上前)

DDRに何を期待するわけ?
えらそうに言うと
期待する事を述べよ

書込番号:154490

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/29 23:31(1年以上前)

>DDRに何を期待するわけ?

自己満足(笑)。

書込番号:154499

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/29 23:45(1年以上前)

ベンチマークで悦に浸るのもよし。(笑)

書込番号:154510

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパもぐらさん

2001/04/30 01:02(1年以上前)

皆さん反対意見ですね。
やっぱりP3では意味がないですか・・・。
ところで、皆さんはいつ頃P4に移行する予定ですか?
新しいソケット版が出てからですか?

書込番号:154656

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/30 01:05(1年以上前)

来年になりそうですがブルックデール(チップセット)、ノースウッド(0.13μmPen 4)が登場してからですかね。もちろんOSはWindowsXPです。
メモリは・・・ちょっとわかりませんがDDRになりますかねやっぱり。

書込番号:154662

ナイスクチコミ!0


ぼくちゃさん

2001/04/30 02:47(1年以上前)

パパもぐらさんはお金持ちなんですね。うらやましい限りです。
私の場合は今回のP3 1GHz CUSL2−C/BP 256MB
でいけるところまでいくつもりしています。
HDDは45GとBUCKUP専用に40GB 
P3 733MHz 256MBに40GB入っていますが 
これでもし不足するようなことがあればHDDだけの追加でTHE END
です。P3 1Gあれば(733Mにしても)今できることでよっぽどの事
がなければ、不満はないでしょう。(と思います)私の場合P3 1Gは
自己満足以外の何者でも有りません。自分で馬鹿だなと思って買いました
(作りましたかな?) ご返答を・・・

書込番号:154735

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/30 02:56(1年以上前)

>皆さんはいつ頃P4に移行する予定ですか?

P4には、全く行く気はないです。

書込番号:154739

ナイスクチコミ!0


SU‐33改さん

2001/05/01 08:26(1年以上前)

PX133のDualマザーが3万以下で出たら買うかも

書込番号:155706

ナイスクチコミ!0


SU‐33改さん

2001/05/01 08:27(1年以上前)

あ、まちがった。PX133じゃなくPX266ですね。

書込番号:155708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーが!

2001/04/30 14:05(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 あれれさん

 このマザーボードに片面チップのSDRAM64MB(CL2/PC100)ノーブランド製を着けた所、エラーが出てうまくいきません。これって相性が悪いから起こる現象なのでしょうか?
 だとしたら、どの種類のメモリーを買えばいいのですか?できたら安いものですましたいものですが。

書込番号:155026

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/30 19:52(1年以上前)

エラーが出たってだけじゃ、どんなエラーが出たのかわからないですよ。

書込番号:155242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インターネットの接続

2001/04/29 16:49(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 出来たけどさん

 AX3S-PROを使って自作パソコンが出来たのは良かったが、いざインターネットをしようとしてプロバイダはライブドアにして接続したらページが表示されませんと出てインターネットが接続できない。この書き込みはもう一台のメーカー製パソコンを引っ張り出して、ここにアクセスしてます。このメーカー製パソコンでライブドアへのアクセスは何の問題も無かったのに…。誰か解りやすく接続設定を教えてくれる方、もしくはこのページに行ったほうが良いという情報を教えてください。
 OSはWindowsMEを使っています。接続はするのだからハードに問題はないと思うのですが…、モデムは認識されているし。

書込番号:154230

ナイスクチコミ!0


返信する
mizunoさん

2001/04/29 18:29(1年以上前)

IEの設定問題あるのかもしれません?
表示する方の設定度見比べて見たらどうでしょう。
設定ミス内ですか?

書込番号:154274

ナイスクチコミ!0


mizunoさん

2001/04/29 18:46(1年以上前)

誤字....設定度見比
     設定と見比

書込番号:154281

ナイスクチコミ!0


スレ主 出来たけどさん

2001/04/29 18:53(1年以上前)

 返信有り難うございます。同じ設定で合わせたはずなんですが…。自作パソコンのOSはWindowsMEで、もう一つのメーカー製パソコンはWindows98なんですが設定の仕方は違うものなのでしょうか?

書込番号:154286

ナイスクチコミ!0


mizunoさん

2001/04/29 19:04(1年以上前)

ツ−ル>インタ−ネットオプション>詳細設定>既存の設定見戻す
で戻してみたら
あとIEのバ−ジョンが同じなら設定は基本的に同じはずです。

書込番号:154296

ナイスクチコミ!0


mizunoさん

2001/04/29 19:10(1年以上前)

もう一つ
プロバイダ-の設定関係のHPで確認してみましょう。
プロバイダ−によって少しずつ違いますので

書込番号:154299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2001/04/29 09:02(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

先日 Pro2の関東を購入しました。1GHzでなんとか動いてくれました。
ここで勉強したかいありました。ありがとうございました。

今2つ悩んでる事がありましてもしよかったら助言お願いします。

悩み1:ME起動後キーボードテンキー上の「NunLock」キーの緑のLEDが必ず消えてはじまります。パスワード立ち上げをしてるのでスイッチON後 テンキーでパスワードを入れたいのですが「NunLock」を一度押してからテンキーの操作となります。今まで富士通のMMX200のWIN98を使っていたのですが立ち上げ直後もLEDは緑についたままでした。消えるのが普通なのでしょうか?できればずっと付いていてほしいのですが解決策ありますでしょうか?

悩み2:英語に弱い(マニュアル読めない)私なのですがPro2では ME上でクロックの変更やCUPの温度を見るなど通常BIOSで行う操作などはできないのでしょうか?また BIOSの画面の英語などは自分で翻訳する以外理解する方法はないのでしょうか?皆さんはどのように勉強されたのでしょうか?

あつかましい質問かと思いますがよかったらお願いします。

書込番号:153984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/04/29 09:32(1年以上前)

悩み1についてですが、BIOSの
BIOS FEATURES SETUP<Boot Up Numlock States
の項目はOnになっていますでしょうか?
悩み2についてですが、CPU温度監視はドライバCDにある
ハードウェアモニターをインストールすれば見ることが出来ます。
但しあまり当てになりませんが。
クロックのほうは自力で探してくださいね。

書込番号:153994

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/29 11:04(1年以上前)

夢の市さんのおっしゃる方法でできなければ、窓の手でできますよ。

書込番号:154021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOSについて

2001/04/28 20:31(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

スレ主 ドラ黄門さん

自作超初心者です。
OSのインストールまで順調に成功したのですが、
BIOS起動時に以下のメッセージが点滅します。
教えてください。

「NO ARRAY IS DEFINE」

書込番号:153539

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/28 20:34(1年以上前)

マザーボードの説明書に書いてあるでしょう?

書込番号:153542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー

2001/04/27 22:16(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 ほくほくさん

このマザーでメモリーの増設をやる場合、片面チップと両面チップのどっちを選んだら良いのですか?

書込番号:152936

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/27 22:20(1年以上前)

どっちでもいいと思いますけど、説明書にのってるでしょ?

書込番号:152940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/04/27 22:31(1年以上前)

2本目までは気にしなくていいですよ。

書込番号:152946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング