AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(27389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/07 20:59(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 何でかなさん

AX3S Pro BIOS設定について教えてください。
以前は、ASUSのA7Vを使っていました。ビデオキャプチャーするのにPCI Latency Timerという所の設定を変えたいのですがどこにあるのでしょう?

書込番号:140117

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/07 23:24(1年以上前)

今再起動して見てみたけど、どこにもないな。

書込番号:140181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDサスペンド

2001/04/03 18:27(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 kawanishiさん

サウンドカードを挿したらHDサスペンドができなくなりました。解決方法をどなたか教えてください。

書込番号:137579

ナイスクチコミ!0


返信する
暗黒温泉玉子さん

2001/04/03 18:32(1年以上前)

サウンドカードを抜いてみる(or換えてみる)ってのはどう?

書込番号:137589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDサスペンド

2001/04/03 18:29(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 kawanishiさん

サウンドカードを挿したら、HDサスペンドができなくなりました。どなたか解決方法を教えてください。

書込番号:137583

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2001/04/03 18:30(1年以上前)

サウンドカードを抜く!以上!!

書込番号:137585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AX64proにP3の1GHzって無理でしょうか?

2001/03/29 23:06(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

スレ主 アポロンさん

初めてカキコします。
一世代前の型のslot1マザボAX64proにcel667MHzをAopen純正のゲタを介して現在動いています。
この度CPUのアップグレードをしたいのですがこのマザボにP3の1GHz{FSBは133)は乗るのでしょうか?
チップセットはApollo133A(VT82C694X/VT82C686A)なのですがAopenHPでは933Mhzまでしか対応していないと書かれていました。
しかし他社(Transend)の同じチップセットを搭載したマザボTS-AVE3(こちらはsoket370マザーですが)はGHzをサポートしているようです。
どなたか実際の経験や良きアドバイスをお持ちの方いないでしょうか?
お返事お待ちしています

書込番号:134094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/03/30 05:58(1年以上前)

http://aojp.aopen.com.tw/tech/report/cpuref/converter.htm
によると、FC-PGAの1GHz+変換カード(いわゆるゲタ)は出来そうですね。
ただ最近出回り始めたスロット1タイプはこの限りではないかと。
でもCPU倍率×8までサポートしてますからね。

書込番号:134287

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロンさん

2001/03/31 23:37(1年以上前)

ふむふむ、確かにこのページを見ると乗る様ですね。
夢屋の市さんわざわざ調べて下さってありがとうございました。

書込番号:135518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動しません

2001/03/31 14:40(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 どうしたものか.....さん

1週間前にPCを自作しました、自作初心者です。

いままで、PCは正常に動作していたのですが、今日の朝起動したところ起動しなくなりました。PCIのデバイスリストが表示された後、「Verifying DMI Pool Data......」でその後何も反応しなくなります。PCIバスにつけてたデバイス全部をはずしてみても同じで症状ですし、さらにハードディスクとCD-ROMをとっても同じです。

マシンの仕様は、
CPU:Pentium3 1GHz, MD: AOpen AX3S PRO2, HD: IBM 30GBです。

対処方法を知っている方がみえましたら、教えてください。

書込番号:135125

ナイスクチコミ!0


返信する
mizunoさん

2001/03/31 15:36(1年以上前)

CNOSクリアしてみたら

書込番号:135151

ナイスクチコミ!0


mizunoさん

2001/03/31 15:43(1年以上前)

すみません間違いました

 CMOSです

書込番号:135157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードパワーオン機能

2001/03/27 22:43(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S Pro

スレ主 Katchinさん

AX3S Pro2 を使っています。
使っているキーボードに「POWER」というキーがあるので、「キーボードパワーオン機能」を使ってみようと思って、BIOSの「Power ON Function」で色々設定してみましたが、反応しません。どうしたらよいのでしょうか。
ちなみに、電源オンのときに「POWER」ボタンを押すと、ちゃんと終了してくれるのですが。

書込番号:132742

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/03/27 22:59(1年以上前)

キーボードは、どこのメーカー製なのでしょうか?

たいていキーボードメーカーのサイトに、ドライバが置いてあるはずです。

書込番号:132753

ナイスクチコミ!0


スレ主 Katchinさん

2001/03/27 23:48(1年以上前)

キーボードは ELECOM 製です。型番は「TK-P12FSV」で、http://www2.elecom.co.jp/catalog/
からカタログのページにたどりつくことができます。ドライバディスクもなく、メーカーのサイトからもダウンロードできないみたいです。

書込番号:132792

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/03/28 00:31(1年以上前)

今、試してみました。
電源を切ることはできますがPowerで起動はできませんでした。
まぁ、私のキーボ−ドは480円の物ですけど・・・

書込番号:132828

ナイスクチコミ!0


英機さん

2001/03/30 00:03(1年以上前)

AX3SPROを使用しています。キーボードはJUSTYのものを使用してますが、電源ONにするには、WAKEキーを押します。終了するには、POWERキーを押します。答えになってますか?

書込番号:134128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング