このページのスレッド一覧(全4028スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年1月18日 11:30 | |
| 0 | 3 | 2005年1月17日 21:51 | |
| 0 | 3 | 2005年1月15日 11:01 | |
| 0 | 0 | 2005年1月15日 10:51 | |
| 0 | 2 | 2005年1月14日 20:46 | |
| 0 | 1 | 2005年1月14日 10:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > AOPEN > AX4SG-UN(E)
このマザーを使用して以下の構成で自作したのですが、音が出ません。(起動時のビープ音は有)
pen4 3G(ノースウッド)
メモリ SAMSUNG DDR400 512M
HDD シーゲート ST3120022A (120GB U100 7200)
ドライブ BENQ DW1620R
OS XP Pro
マザーボードにつけたスピーカからもフロントポートからも何のサウンドも出ません。
フロントポートのコネクタの確認もしましたし、ドライバも入れてデバイスマネージャで正常であることが確認できましたし、BIOSも「load setup defaults」を実行もしましたし、OSも何度か再インストール(フォーマット後)しましたが駄目なようです。
どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点
GASUGASUさん こんばんは。 初期不良で無いことを祈って。
──────────────
音が出ない場合
OS立ち上げ時の ファンファーレを鳴らしてみてください。
マイコンピュータ → コントロールパネル → サウンド → Windowsの起動 → ▲( 右向き黒 )をクリックすると ■に変われば 音を出そうとしています。
サウンド → ハードウエア をクリックして 名前 の下にズラッと並んでいればOK。空白だと ドライバーが入ってないでしょう。
スピーカーの代わりに ヘッドフォンを使ってみてください。
聞こえたら アンプ付きのスピーカーを。
ミュートにチェック付いていたら外し、ボリューム全部最大に。
どこに挿しても壊れないと思うので 試しに3つとも挿してみて下さい。
前面、後面の排他利用のジャンパーピン設定は?
書込番号:3793657
0点
2005/01/18 09:47(1年以上前)
BRDさん、アドバイスありがとうございました。
一応、問題解決できました。
フロントポートのコネクタをはずしてジャンパピンを元に戻したところ、サウンドが出るようになりました。
このマザーボードってフロントポートのコネクタを使うとバックパネルからは音が出ないんですかね?
書込番号:3797195
0点
はい。 前後排他使用になっているそうです。 両方使えると良いのにね。
書込番号:3797432
0点
マザーボード > AOPEN > AX4SG Max II
windows起動前に、
IDE Channel 0 no 80 conductor cable installed
Warning:The boot devices have been changed.
BBS boot priority will be affected.Please enter setup to check
と出ています。
意味がわかりません。どなたか意味と対処方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
もうそうセブン さんこんばんわ
HDDに接続しているケーブルが80芯IDEケーブルではないみたいです。
40芯のATA33用ケーブルを接続していませんでしょうか?
書込番号:3789734
0点
2005/01/17 13:25(1年以上前)
あもさん ありがとうございます。
HDDは、SATAを使っています。
これってBIOSの設定がまずいんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:3792738
0点
BIOS設定で、起動ドライブとして、IDE HDDを指定していませんでしょうか?
書込番号:3794787
0点
マザーボード > AOPEN > AX3S Pro-U
Celeron 1.4のジャンク品を取り付けたところ「CPUだめじゃーん」と怒られたのですが、やはりCPUが死んでいるのでしょうか?
私のM/Bのロットは#77なのでメーカWebでは非対応とあるのですが、日本語版は大丈夫との個人Webでの情報もあったので試行してみたのですが…。
BIOSも最新化している状態での現象なのですが、以下のどちらの判断が正しいか、教えていただけると助かります。
・CPUだめ(ジャンクに手を出したのが失敗か…)
・日本語版でも#77は非対応
前者なら今一度CPUを別途入手してみようかと思っています。
0点
randnerさん こんばんは。 両方良い/悪い、、も ありますね。
CPU対応表
http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/ListTestItem.asp?TestFunction=442&model=482
下記でも同じなら、マザーボードかCPUを変えてみたいですね。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
書込番号:3757080
0点
2005/01/15 02:28(1年以上前)
BRDさん、コメントありがとうございます。
まだ試せていませんが、そのうち別のCPUを手に入れて試行してみようと思います。いまだに4500円程度ではかかるみたいですね。
とりあえずは今の1.0GHzで我慢しておきます。
書込番号:3780420
0点
了解。 いつか機会があれば。
( 私のメインカキコミ機は 古ノート P2-266MHZです。 遅いけどちゃんと動きます H i )
書込番号:3781282
0点
マザーボード > AOPEN > AX4SG-UN(E)
久しぶりに自作するためのパーツ選び中です。
安いしよさそうなんで、マザーはこれにしようと思っています。
CPUクーラーは鎌鉾CPUクーラーSCKBK-1000かSAMURAIリビ
ジョンBSCSM-2000で組みたいのですが、このマザーはC
PU周りが少し狭いようで、特にチップセットのヒートシンク
が干渉しそうなんですが、この組み合わせで使ってる方はおら
れますか?
0点
AK77-600NにSempron2400+、PC2100-256×2(旧PCより)、SEAGATE160GB、
Radeon9250の構成で組もうとしましたが、WinXPインストール中にリセットが何度か
かかったためmemtest86+を使用すると#3以降で不規則にエラーが頻発します。
(テスト開始から5〜15分後)
メモリを1枚にしたり、電圧やスロット変更もやってみましたがいずれも同じ症状です。
FSBの問題?と思いPC2700-512も購入しましたが同じ結果。(;.;)
念のためビデオカードも交換(MX-200)してみましたがダメでした。
BIOSは1.02→1.13→1.10でテストしました。
残すはマザーボード初期不良か?もしくは電源(375W)か?という風に考えていますが、
電源不良で上記のような症状って起こる物なのでしょうか?
0点
2700のメモリで同じ症状がでたとのことですが、メモリの品質が両方とも良いメモリじゃなかったという可能性もあるでしょうし、はっきりしませんが疑う順としては電源、次にメモリと来て最後マザーの順ですかね。
書込番号:3771994
0点
2005/01/14 20:46(1年以上前)
諸事情でまだ電源は交換してないのですが、旧マザーボード(AK77-pro)とAthron1700+でmemtest86+を行うとPC2100-256MB1枚の場合、エラーは出ませんでした。しかしPC2100-256MB2枚挿すと#6以降でエラーが出ます。更にPC2700-512MB1枚でもエラーが出ます。(;.;)
ちょっと整理が必要・・・?とは思いますが、yone-g@♪さんの仰る通りかもしれません。
書込番号:3778456
0点
マザーボード > AOPEN > MX4SGI-4DN2
つい最近、今使用しているマシンのCPUをCeleron 2.4からPentium4 3.0にアップグレードしました。
余ったCeleron 2.4を使って低価格サブマシンを作ろうと板を物色中です。
コストパフォーマンスの良さからELITE PM800-M2 Rev1.0を第1候補に考えていたのですが、今日、この板が\4,980で売っているのを見つけました。
チップセットが865Gである点に魅力を感じています。
ここの書き込みを見るとあまり良くない板のようにも思えますが、ELITE PM800-M2 Rev1.0と比べて、内蔵ビデオの性能はどうでしょうか?
また、安定性やメモリ等との相性の良さはどうでしょうか?
賢者の方、宜しくアドバイス願います。
0点
2005/01/14 10:01(1年以上前)
この間セレロンD 320とPM800-M2で組み立てましたが安定していますよ。
ノースウッドならなおさらいいでしょう。
ずばりPM800-M2をおすすめします。
ECSのマザーは本当に安定しています。
書込番号:3776480
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





