AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(27389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2ドライバーをインストールできません、

2004/12/25 17:55(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-600N

スレ主 ひで44さん

USB2ドライバーをインストールできません、初期画面がでて 「はい」を 押すとそのまま 終わります。

書込番号:3684202

ナイスクチコミ!0


返信する
Tokuchanchanさん

2005/01/05 12:23(1年以上前)

同梱のCDからインストールできなかったって事ですよね?私も同様の症状が出ました。AOPENのサイトから最新版のドライバーを入手してインストールしたら解決しました。一度試してみてください。

書込番号:3732229

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで44さん

2005/01/09 20:15(1年以上前)

それで解決しました。ありがとうございました。でも なぜなんでしょうか?

書込番号:3754405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3Dゲームとの相性は・・・?

2005/01/09 14:07(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-600N

スレ主 SAABさん
クチコミ投稿数:39件

先日nVidiaチップのマザーボードは安定性がイマイチだということを知りました。でも、ゲームするときにはベストのようです。先日、チップセットのせいなのかどうか知りませんが、1枚調子が悪くなりました。もし、有料修理になるのであれば、買い直しも検討したいと思っています。VIAチップで3Dゲーム(DirectX8.0以降)との相性はどうなっているんですか?

書込番号:3752801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トホホ、OSがインストール出来ません。

2005/01/08 16:22(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4SGI-4DL2

このM/Bで自作、2台目に挑戦中ですが、XPのインストールが途中で先に進みません。ファイルが転送されて、再起動がかかりHDからXPが起動するのですが(この状態では、セットアップ途中ですね。)起動して、再度データを読みにいくと、「ASMSがありません」となり、そのうえCDROM上のファイルの指定が出来ません。
何回再インストールしても、同様の箇所でひっかかります。使用したHDがSATAなのが原因でしょうか?
BIOSで認識はさせています(起動しますので認識していると・・)が、DVDドライブとの兼ね合いが、正しい設定になっているのかも、いまひとつ自信がありません。

構成は、
CPU PEN4 3.0 ノースウッド FSB 800
メモリ HYNX PC3200 256*2 CL3.
HDD SEAGATE ST3200822AS 160G(40/120)
G/B ELSA 6600GT AGP
DVD 東芝 SD-M1912
電源350W 12Vは15Aあります。

です。

どこのスレにお話すれば良いかも決めかねて、こちらにご質問させて戴きました。最初のBIOSの設定がらみでドライブ認識しなくなってるのしょうか?はたまた、HDの設定でしょうか?
どなたか、ご教授下さいませ。
宜しくお願い致します。


書込番号:3747867

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/08 17:30(1年以上前)

18式さん  こんばんは。  memory1枚では?
初期不良品が混じっているかも知れません。もし未だでしたらいつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
             ( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:3748155

ナイスクチコミ!0


スレ主 18式さん

2005/01/08 19:03(1年以上前)

BRD様、早速のレス有難うございます。C-MOSクリアで動きました。一瞬、目が点・・・そのあと、嬉しくて嬉しくて・・結構この掲示板は覗いていて、C-MOSクリアのお話は知っていたのですが、まさか自分がとは人間思わないものです・・・。皆様にやさしくアドバイスなさるBRD様に感謝致します。・・・近々もう1台製作予定ですので、次回はトラぶったらC-MOSクリアして、それでもだめな場合に書き込みます。今回は本当に有難う御座いました。

書込番号:3748577

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/08 21:37(1年以上前)

祝 回復!

たまに、霊験あらたかです  H i

何かあったら また どうぞ。

書込番号:3749314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再起動しないとセカンダリIDEを認識しない

2005/01/06 13:23(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i915Gm-I

先日このボードを使って自作しましたが、毎回再起動しないとセカンダリのIDE接続ハードを認識しません。解決方法はありますでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。

構成:
CPU:Intel Pen4 530 Prescott-T(LGA755)
Memory:DIMM 512MB PC3200-CL3(JEDEC)
CASE/電源:VT-568M/400W
OS:Windows XP Professional
プライマリSATA
 マスター:Maxtor 6Y160MO - 160GB 7200rpm(Serial ATA)
セカンダリIDE
 マスター:I・O DATA DVR-ABN16W
スレーブ:Seagate ST3200822A 200GB - 7200rpm - IDE(ATA100)

書込番号:3737384

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Hiboyさん

2005/01/08 16:42(1年以上前)

自己レスですが。。。

BIOSの再設定で、無事解決いたしました!

書込番号:3747943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

pen4 CPU(533Mhz)との相性について

2005/01/08 15:46(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-UN(E)

この商品を買おうかどうか迷っているものですが、これにHTでない方のペン4 2.8Ghzを付けて起動できますでしょうか?
FSBが違うので心配です。

また起動できる場合は使用メモリーはDDR400で問題ないかも教えていただければ幸いです

書込番号:3747718

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/08 16:05(1年以上前)

灯 さんこんにちわ

AOPEN Japanを見ますと、Northwoodは対応してるようです。

http://aopen.jp/products/mb/ax4sg-un.html#spec

メモリでDDR400は互換がありますから使えると思います。

書込番号:3747806

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2005/01/08 16:07(1年以上前)

無問題。
動作します。
メモリーも大丈夫ですが、安物には注意をしましょう。

書込番号:3747817

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2005/01/08 16:13(1年以上前)

あもさんと言っている事がかぶってしまったか・・・。

おまけ、CPU対応表。
http://swe.aopen.com.tw/TestReport/mb/ListTestItem.asp?TestFunction=494&model=791

書込番号:3747836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DOVモードでの起動について。

2005/01/08 00:07(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-600N

スレ主 AK72さん

初歩的な質問で申し訳ありません。
AopenのAK72を使用しております。(板違いなのも申し訳ありません)
不具合が多いので初めてのBIOSのアップグレードを行おうと思っていますが
マニュアルを読むとBIOSのプログラムをDLして実行するのに
「DOSモードで起動」とあるのですがDOSモードでの起動の仕方が
分かりません。
どなたかご存知の方教えてください。
お願いします。

OSはWinXPです。

書込番号:3745102

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2005/01/08 00:54(1年以上前)

FDDのアイコンを右クリックしてFDのフォーマット選択でDOS起動ディスクの作成ができます。
そういう事?

書込番号:3745452

ナイスクチコミ!0


AK72さん

2005/01/08 12:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
無事BIOSの書き換え終わりました。
大変助かりましたありがとうございます。

書込番号:3747063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング