AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(27389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FDDのアクセス音

2005/01/06 19:46(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4SGI-4DL2

スレ主 まいどさんさん

誰か教えてください。FDDで作業した後、電源を切るときにアクセス音が10秒くらい鳴り、とても気になります。ちなみに、FDDを使用しないで電源オフの時は、1秒くらいです。誰かいいアドバイス願います。

書込番号:3738752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2005/01/06 19:52(1年以上前)

Norton AntiVirus が入ってない?

書込番号:3738776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2005/01/06 20:01(1年以上前)

その他の原因は 下記FAQ参照してください。
何かが該当しています‥‥。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#21

書込番号:3738812

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいどさんさん

2005/01/07 21:44(1年以上前)

ウィルスソフト入ってました。シマ○テックのHPの良くある質問コーナーに対処方法記載されていました。ありがとうございました。

書込番号:3744187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2005/01/07 22:42(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作しません・・・

2005/01/05 02:31(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i915Pa-E(J)

スレ主 たこ焼き食いてぇさん

先日オークションで新品のこのマザーボードでPCを作ったのですがファンは回っているのにモニタに何も移りません。
スペックは
CPU Pentium4 520(2.8Ghz)
メモリ PC3200 CL3 256MBノーブランド
HDD  ウェスタンデジタル10GB
ケース 3R SYSTEM 203 SL
電源 ケースに付属のLGA775対応 400W
VGA XIAiX300-DV128
です。

書込番号:3731131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/01/05 08:02(1年以上前)

各種取り付けの点検を、電源コネクタ・CPU・メモリ・VGA・モニタケーブル等など。

他のスレでケースからの電源スイッチを付けていなかったというのがありましたが、付いていたとしてもスイッチの故障の可能性もあるので、リセットスイッチと入れ替えて試してみてはどうでしょう。

書込番号:3731500

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこ焼き食いてぇさん

2005/01/05 16:21(1年以上前)

電源スイッチを押すとファンが回るのでスイッチは関係ないと思います。

書込番号:3733042

ナイスクチコミ!0


合田 一人さん

2005/01/05 16:44(1年以上前)

http://blog.missing-moon.net/archives/2004/06/915925.html

初期ロッドの不良M/Bじゃないですかね?

書込番号:3733119

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこ焼き食いてぇさん

2005/01/05 19:22(1年以上前)

マザーボードですか、ありがとうございます。
早速修理に出してみたいと思います。

書込番号:3733747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーからノイズが出ています。

2004/12/26 09:29(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX3S-T

スレ主 でこ!さん

今回このマザーボードボを購入、組み立て後困ったことになりましたので何方かご存知でしたらお助けください。

症状
システムすべてのドライバなどをインストール後ハードディスクにブート時スピーカーから「ブー」っとノーイズが出る。また通常使用中もマウスのポインターを動かしただけでもポインターに合わせてスピーカーからノイズが出る。
何かをダウンロードしたときにも同じようなノイズはスピーカーから出る。

やってみた対策
メモリー交換、ハードディスク交換、電源交換、CPU交換 スピーカー交換
グラフィックボードの取り外し BIOSアップデート 

システム構成
マザーボード AOPEN MX3S-T BIOS 1.10a
OS Windows 2000
サウンド オンボード
CPU PENV1.0BGHZ 
メモリー 512M 256*2 SENTURY MICROとTWINMOS
ハードディスク ST380011A 
電源 玄人志向 KRPW-300W/12CM
グラフィックボード GF4MX460(SPECTRA WF17)
FDD MITUMI製
光学ドライブ 安物52xドライブ
ノイズが出る事がわかってから光学とFDDは取り外しチェック済み。

余談
同じハードディスクを使って違うMX3S-Tに取り付けたところやはりノイズは出ていました。

書込番号:3687388

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/12/26 09:41(1年以上前)

ヘッドホンではどんな感じになりますか。

私ほとんど同じ構成ですが、今のとここの症状はありません。
問題を切り分けて追及しましょう。

書込番号:3687427

ナイスクチコミ!0


関西の社会人さん

2004/12/26 11:47(1年以上前)

私も同じかどうかわかりませんが症状があります。症状としては背面のポートにスピーカーを接続した場合は正常で、フロント用のポートに接続した場合にノイズが乗るといった感じです。フロント用のポートは他に購入したものなのでこちらが原因の可能性もありますが、他のマザーボードで使っていたときは何ともなかったので。背面のポートを使っておられるのでしょうか?

書込番号:3687889

ナイスクチコミ!0


スレ主 でこ!さん

2004/12/27 00:05(1年以上前)

お助けいただき有難うございます。
ただいまヘッドホンを背面に挿して見ましたがやはりノイズは出ています。
画面を上下にスクロールした時やHDDの読み込み時ポインターを動かしたときそのときによって出ているノイズは違います。
またスピーカーも同じように背面から接続しています。
もう一枚所持するMX3S−Tではこのような症状にならなかったのでこちらの何かが原因であるかロット不良(買ったお店でもう一枚あった同じボードで検証していただき結果がノイズありだったので)ではないかなーっと思っているのですがいかがなものでしょうか?

書込番号:3691158

ナイスクチコミ!0


名探偵ハゲマンさん

2005/01/01 13:09(1年以上前)

通常の音声等は問題ありませんか?

書込番号:3714580

ナイスクチコミ!0


スレ主 でこ!さん

2005/01/03 23:35(1年以上前)

通常の音声は問題ありません。OSのインストール中でもノイズは発生しております。

書込番号:3725283

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/01/04 06:45(1年以上前)

ここまで来ると個体差なのかも・・

私のと違うのはVGA位ですが、引っこ抜いてオンボードVGAでは
どうかわるのかと。

後はケーブルの取り回しなどです。
信号系と電源系は一緒に束ねない、また磁界に注意するとか、フェライトコアなど使って整流してみるなど。

ノイズって難解です。

書込番号:3726311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

prescottの対応について

2005/01/03 18:40(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4G Pro

スレ主 もち大好きさん

あけましておめでとうございます。
[2284941]こまってま さんと同じ症状で困ってます。
マザーボード AX4G PRO
BIOS 1,13
メモリバルク 512MB

ペン4prescott2.8AGを年末に購入し、
以前使っていたセレロン1.7Gと載せ換えたのですが起動しません。
購入した店にCPUを持って行って動作確認してもらったのですが
異常は無いとのことでした。
 prescott対応電源を勧められたので、換えてみても起動しません。
CMOSクリアも試したのですが症状は同じでした。
どなたかお助けいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。



書込番号:3723766

ナイスクチコミ!0


返信する
enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2005/01/03 19:20(1年以上前)

845はPRESCOTTには対応してませんから。
865・875リリース時に新しい電源仕様に変った上に、インテルの目算違い
でさらに電源仕様が変わりました。
845はそれよりも古い仕様です。
マザー買い換えですかね。
ご愁傷様です。

書込番号:3723941

ナイスクチコミ!0


Wintel厨さん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:36件

2005/01/03 22:27(1年以上前)

別メーカーの845Eに2.4A挿した事がありましたがBIOSすら起動しませんでした。
人柱という訳ではありませんが参考までに(^^;

書込番号:3724890

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2005/01/03 22:53(1年以上前)

まあソケット形状が同じでFSBも対応範囲内になっていたら動くもんだと
勘違いする人は結構いるでしょうね。

書込番号:3725049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応しているのでしょうか?

2004/11/24 00:17(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i855GMEm-LFS

スレ主 TOTO-Jeffさん

AOpenのHPを見ましたが、対応表には載っていませんでした。
このマザーボードで、Pen4-M(478pin FC-PGA2)は動作可能でしょうか?
http://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL6CG

書込番号:3539336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/11/24 00:41(1年以上前)

こんばんわ。

855GMEという時点で無理なのは判りそうなものですが・・・

書込番号:3539460

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOTO-Jeffさん

2004/11/24 07:31(1年以上前)

的外れな質問をしてしまった様で、申し訳ありませんでした。
このマザーで年内に自作しようかと思っていたのですが、今回はあきらめて年越し以降に、また検討することにします。

書込番号:3540091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2005/01/03 18:01(1年以上前)

非常に遅レスですが、
DFIがi852GMEチップセットのマザーを出しましたね。
今日、日本橋のワンズで目撃しました。\29,800

FSB533MHzのPenMにも対応だそうですが、
こちらのチップセットは確かMobile Pentium 4用だと思うのですが。。

価格コムにも登場してますね
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05403211667

書込番号:3723611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

xpインストール中にリセット...

2004/12/18 03:35(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-UL

クチコミ投稿数:132件

マザボを買ったのですがXPがインストール出来ず困ってます。
GUI画面になって残り34分を過ぎた辺りで、リセットが掛かり再起動してしまいます。

環境
メモリ:256MB(micron PC2700)
CPU:セレロンD 325
電源 :サイレントキング3(350W)
VGA:MATROX G550DH
HDD:IBM の古い奴
CDR:リコーの古い奴

試したこと
 CPUをP4-3GHzに換える→同じ場所でリセット
 メモリをPC3200(SUMSING)256MBに換える→同じ場所でリセット

これはマザボの不良と考えて良いのでしょうか??

書込番号:3648300

ナイスクチコミ!0


返信する
Wintel厨さん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:36件

2004/12/18 05:58(1年以上前)

取りあえずG550を外してみて内蔵VGAでのセットアップを試してみては
どうでしょうか?

BIOSの更新履歴見てみると何だかこのM/BとG550との組み合わせに
問題があるような気がします。

http://download.aopen.com.tw:/Default.aspx?nothing=nothing&sDropDownCategory=BIOS&sDropDownModel=AX4SG-UL;%20AX4SG-UL(P)&Language=English&WebSite=GL

↑うまくリンクされてないみたいなのでURLを全部コピーして
アドレスに貼り付けて下さい。

書込番号:3648424

ナイスクチコミ!0


某メーカー社員頑張れさん

2004/12/18 06:00(1年以上前)

Memtstはしたのかな?。メモリーエラーが無ければM/Bの初期不良の可能性もあるけど。
出来ればHDDは新調された方が良いかも。古い場合エラーで書き込み出来ない場合もありました。

書込番号:3648430

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/18 08:28(1年以上前)

自作老人さん  おはようさん。初期不良品が混じっているかも知れません。もし未だでしたらいつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラ

ーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
             ( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:3648630

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/12/18 08:46(1年以上前)

マザーボードのハード版数、BIOS版数に問題がなければ、HDDをSCANDISK又はCHECKDISKしてみてはいかがでしょう。
http://aopen.jp/tech/report/cpu/ax4sg-ul.html

書込番号:3648668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2004/12/18 13:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
memtest86やってみましたが問題なしでした。

またPCIに差していたキャプチャカードとLANカードを抜いてみましたが症状変わらず。
C-MOSクリアもやってみましたが、これも症状変わらず...

HDDは古い物ですが、セレロンDに組み替える前まで正常動作していたので大丈夫だと思うのですが...
G550とこのマザーは相性が悪いんでしょうかね。12/14にBIOSで対処されてますね。

何となく初期不良っぽいので、保証期間内に交換してもらう方向に致します。

皆さん、ありがとうございました。また経過報告致しますね(^^)

書込番号:3649573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2005/01/02 01:18(1年以上前)

マザーボードは戻ってきましたが、aopenでのテストでは問題なかったとの事でした。しかしマザボ自体は交換して頂けました。

で早速XPをインストールしましたが、またしても同じ場所でリセット(T_T)
これはこっちの環境だと想定して・・・

電源交換→同じ場所でリセット
VGA以外のカードを外す→同じ場所でリセット
もう手がないのでHDDを交換→XPインストール成功!

と言う訳で原因はHDDでした...

ところでAOPENの調査報告はテスト内容の詳細と、環境が事細かに書かれていて、なかなか良いサポート体制で安心できそうです。

書込番号:3717040

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/02 08:25(1年以上前)

開けましておめでとうございます。

祝  解決!
2年越しになりましたね。 犯人は HDDでしたか。
初期不良、、、と 言うより 老体にむち打たれて、、、だったかも?

何かあったら また どうぞ。

書込番号:3717626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング